7月16日開始!ニコニコ漫画10周年企画で無料話増量や総選挙開催
ベストカレンダー編集部
2025年7月10日 12:06
ニコニコ漫画10周年企画
開催期間:7月16日〜9月3日

「ニコニコ漫画」アプリが10周年を迎える特別企画を発表
株式会社ドワンゴが運営する「ニコニコ漫画」は、2025年7月16日(水)にアプリ公開10周年を記念した特別企画「ニコニコ漫画10th Anniversary」を実施することを発表しました。この企画は、ユーザーへの感謝の気持ちを込めたものであり、さまざまなイベントが予定されています。特設サイトは2025年7月9日(水)よりティザー公開されます。
「ニコニコ漫画」は、2015年にアプリ版をリリースし、今年で10周年を迎えます。このサービスは、公式マンガとユーザー投稿マンガの両方を提供し、コメント機能を通じてユーザー同士の交流も楽しめることが特徴です。これまでのアプリ総ダウンロード数は1,100万を超え、年間総閲覧数は2024年には15億PVに達しました。
特別企画の内容
「ニコニコ漫画10th Anniversary」では、以下の特別企画が実施されます。
- 第一弾:マンガ総選挙
- 第二弾:無料話が!大大大増量キャンペーン
これらの企画は、10年間の感謝を込めたものであり、ユーザー参加型の要素が強調されています。
第一弾企画:「みんなで決める!第2回・マンガ総選挙」
2025年7月16日(水)から始まるこの企画は、ユーザー投票によって各ジャンルの1位を決定する参加型イベントです。対象となるのは、ニコニコ漫画内で人気の3つのジャンル「異世界」「ラブコメ」「グルメ」からノミネートされた作品です。投票期間中には、ノミネート作品の無料話も増量され、より多くの話数を楽しむことができます。
具体的な投票期間は2025年7月16日(水)11時から2025年7月30日(水)11時までとなっており、結果発表は2025年8月7日(木)頃を予定しています。1位に選出された作品には特別企画も予定されているため、注目が集まります。
第二弾企画:「無料話が!大大大増量キャンペーン」
このキャンペーンは、2025年7月23日(水)から9月3日(水)までの期間中、約100作品の無料エピソードを大増量するという夏の読書応援企画です。対象作品には、「ニコニコ漫画上半期ランキング2025」で上位に輝いた作品をはじめ、さまざまな人気作品が含まれます。詳細は2025年7月23日(水)に発表される予定です。
このように、特別企画はユーザーにとって魅力的な内容が盛りだくさんです。さらに、8月以降にはアプリ公開記念日である11月13日に向けたさらなる企画も予定されています。
「ニコニコ漫画」の魅力と機能
「ニコニコ漫画」は、雑誌やWEBでの人気マンガや未来のヒット作を楽しむことができるユーザー参加型のWEBマンガプラットフォームです。具体的には、以下のような特徴があります。
- 公式マンガ:『少年ジャンプ』や『少年マガジン』、『少年サンデー』などの人気雑誌の話題作を楽しむことができる。
- ユーザー投稿マンガ:プロ・アマ問わず、誰でも作品を投稿できる。
- コメント機能:ニコニコ特有のコメント機能を利用し、作品を見ながらリアルタイムで感想を共有できる。
また、2014年にKADOKAWAグループが創設した「次にくるマンガ大賞」や「みんなで決める!マンガ総選挙」といった、ヒット作を生み出す賞も開催しています。このような取り組みを通じて、ユーザーと書籍との出会いを大切にし、今後も作品ラインナップの充実やより良いサービスの提供を目指しています。
まとめ
「ニコニコ漫画」は、10周年を迎えるにあたり、特別企画「ニコニコ漫画10th Anniversary」を実施します。この企画には、ユーザー参加型の「マンガ総選挙」や、約100作品の無料エピソードを大増量する「無料話が!大大大増量キャンペーン」などが含まれ、ユーザーにとって魅力的な内容が盛りだくさんです。
以下は、今回の特別企画の概要をまとめた表です。
企画名 | 実施期間 | 概要 |
---|---|---|
マンガ総選挙 | 2025年7月16日(水)11時~2025年7月30日(水)11時 | ユーザー投票によって各ジャンルの1位を決定 |
無料話が!大大大増量キャンペーン | 2025年7月23日(水)11時~2025年9月3日(水)11時 | 約100作品の無料エピソードを大増量 |
「ニコニコ漫画」は、今後もユーザーとの交流を大切にし、さらなるサービスの向上を目指していくことが期待されます。
参考リンク: