7/28開始「Tea Journey」で日本茶の文化と風味を体験できる大阪イベント

Tea Journey日本茶体験

開催期間:7月28日〜7月31日

Tea Journey日本茶体験
日本茶の飲み比べ体験ってどんな感じ?
日本茶インストラクターが産地や淹れ方の違いを教えながら、狭山茶やかぶせ茶など複数の茶葉の香りや味を実際に味わい比べられます。
抹茶を自分で点てる体験は何が楽しいの?
高山茶筌という伝統的な茶筅を使い、抹茶を自分で点てることで茶道の一端を体験でき、和菓子と共に味わう心落ち着く時間を楽しめます。

「Tea Journey」~日本茶の文化と風味を楽しむ~

2025年7月28日から31日まで、大阪・関西万博会場内のEXPOメッセ「WASSE」にて開催される「Resolution of LOCAL JAPAN展」で、三重県鈴鹿市、埼玉県所沢市、埼玉県狭山市、埼玉県入間市、奈良県生駒市が共同で「Tea Journey ~日本茶の文化と風味を楽しむ~」をテーマに出展します。このイベントは、日本茶の魅力を広く伝え、訪れる人々に貴重な体験を提供することを目的としています。

万博首長連合は、地域の未来社会を創造することを目指し、自治体間や企業との共創を通じて地域資源の魅力を発信し、万博以降も地域活性化に繋がる取り組みを続けていきます。

Tea Journey ~日本茶の文化と風味を楽しむ~茶葉と茶筌の産地5市が共創して大阪・関西万博LOCAL JAPAN展で共同出展!大阪・関西万博 LOCAL JAPAN展で実施! 画像 2

日本茶の魅力を体感するイベント内容

「Tea Journey」では、日本茶を深く理解し楽しむための様々な体験が用意されています。参加者は、以下のような活動を通じて日本茶の文化や風味を存分に味わうことができます。

  • 飲み比べ体験
  • 抹茶を自ら点てる体験
  • 職人による技の実演

日本茶は単なる飲み物ではなく、茶道に象徴される“おもてなしの心”や人とのつながりを育むコミュニケーションツールとしての役割も果たしています。イベントでは、全国5つの市がそれぞれの地域で培った茶文化の魅力を披露し、一杯のお茶に宿る物語や職人技に触れることができます。

Tea Journey ~日本茶の文化と風味を楽しむ~茶葉と茶筌の産地5市が共創して大阪・関西万博LOCAL JAPAN展で共同出展!大阪・関西万博 LOCAL JAPAN展で実施! 画像 3

参加自治体の紹介

このイベントに参加する自治体は以下の通りです。

三重県鈴鹿市
鈴鹿市では、香り高く上質な「煎茶」と玉露の味わいを持つ「かぶせ茶」を製造しています。また、鈴鹿サーキットがあり、日本のモータースポーツの聖地とも言われています。
埼玉県所沢市
所沢市は、首都圏30キロ圏内に位置し、茶園や畑が広がる住みやすい都市です。観光資源も豊富で、映画「となりのトトロ」の舞台のモデルとも言われています。
埼玉県狭山市
狭山市は、豊かな自然に恵まれた住宅都市で、特産品の「狭山茶」を使ったイベントも開催されます。
埼玉県入間市
入間市は、日本三大銘茶の一つである狭山茶が特産物です。お茶の博物館もあり、茶文化を学ぶ機会が豊富です。
奈良県生駒市
生駒市は、伝統的工芸品「高山茶筌」の製造が盛んで、観光スポットも多くあります。
Tea Journey ~日本茶の文化と風味を楽しむ~茶葉と茶筌の産地5市が共創して大阪・関西万博LOCAL JAPAN展で共同出展!大阪・関西万博 LOCAL JAPAN展で実施! 画像 4

飲み比べ体験と抹茶体験の詳細

イベントの目玉である日本茶インストラクターによる飲み比べ体験では、産地や淹れ方による香りや味の違いを学ぶことができます。特に、狭山茶やかぶせ茶など、各地域の特色あるお茶を味わうことができるため、参加者は日本茶の多様な風味を体感できるでしょう。

さらに、高山茶筌を使った抹茶体験も行われます。参加者は自ら抹茶を点て、その味わいを楽しむことができます。抹茶と一緒に提供される和菓子の甘みも相まって、心落ち着くひとときを過ごすことができます。

Tea Journey ~日本茶の文化と風味を楽しむ~茶葉と茶筌の産地5市が共創して大阪・関西万博LOCAL JAPAN展で共同出展!大阪・関西万博 LOCAL JAPAN展で実施! 画像 5

職人技の実演

職人による技の実演も見逃せません。全国屈指の茶筌の産地である奈良県生駒市からは、熟練職人の技を間近で見ることができ、茶道具に込められた思いを感じることができます。こうした体験を通じて、日本茶の奥深さを実感することができるでしょう。

イベントの概要とアクセス情報

「Resolution of LOCAL JAPAN展」は、2025年7月28日から31日まで、大阪・関西万博会場内のEXPOメッセ「WASSE」で開催されます。以下の情報を基に、訪問を計画することができます。

項目 詳細
催事名 Resolution of LOCAL JAPAN展 ~地域が創る日本と地球のいのち輝く未来~
開催場所 大阪・関西万博 EXPOメッセ WASSE 南側
会期 2025年7月28日~31日
開場時間 10時~20時
入場料 無料・予約不要

詳細な情報は、公式サイトで確認することができます。

「Tea Journey」では、日本茶の文化や風味を深く理解し、楽しむことができるイベントが盛りだくさんです。地域の特産品や伝統技術に触れる貴重な機会を通じて、日本茶の奥深さを体感することが期待されます。