7月9日開始!石垣島で地元4ブランドの完熟マンゴーフェア開催

完熟マンゴーフェア開催

開催日:7月9日

完熟マンゴーフェア開催
完熟マンゴーフェアって何が特別なの?
完熟マンゴーフェアは石垣島の地元人気ブランド4社がコラボし、旬の完熟マンゴーを使った特別スイーツやドリンクを期間限定で楽しめるイベントです。
どんなスイーツが食べられるの?
マンゴーパフェ、マンゴーヨーグルトプリン、マンゴーラッシーなど、各ブランドの素材を活かした贅沢なマンゴースイーツや飲み物が提供されます。

地元人気ブランドによる夢のコラボレーション

石垣島のフルーツパティスリー《お菓子と珈琲とお酒 NICCHI》では、2025年7月9日から期間限定で「完熟マンゴーフェア」を開催します。このイベントは、地元の人気ブランド4社によるコラボレーション企画であり、石垣島の美味しいマンゴーを最大限に楽しむことができる特別な機会となります。

日本最南端の石垣島で、地元の魅力を存分に味わえるこのフェアは、マンゴーの旬を迎えたタイミングで実施され、参加するブランドそれぞれの個性が光る商品が並びます。

【石垣島】地元人気ブランド4社による夢のコラボが実現!!日本最南端で夏限定”完熟マンゴーフェア”を開催♪ 画像 2

参加ブランドのご紹介

今回のフェアには、以下の4つのブランドが参加しています。それぞれのブランドが持つ独自の魅力を紹介します。

  • 石垣島たけしのマンゴー
    「美味しく食べてもらうまでが仕事」というポリシーを持つ情熱的なマンゴー農家です。厳しい糖度基準を設け、最高の味わいを追求しています。提供されるのは、今が旬のアップルマンゴーとキーツマンゴーです。
  • ジェラート専門店「寿五八」
    イタリアの国際展示会で特別賞を受賞したジェラート専門店で、石垣島の素材を活かした本格的なジェラートが特徴です。日替わりで10種以上のフレーバーを提供しており、フェアではジューシーなマンゴージェラートを楽しむことができます。
  • まぁじゅんのジャージー牧場
    小さな牧場で元気な牛たちと共に、濃厚なジャージー牛乳を生産しています。提供されるのは、飲むヨーグルトとヨーグルトシャーベットで、クリーミーな味わいが特徴です。
  • お菓子と珈琲とお酒 NICCHI
    このフルーツパティスリーは、石垣島のフルーツを使ったデザートを提供しています。地元の食材を活かしたパフェやスイーツが楽しめます。
【石垣島】地元人気ブランド4社による夢のコラボが実現!!日本最南端で夏限定”完熟マンゴーフェア”を開催♪ 画像 3

フェアの特別メニュー

完熟マンゴーフェアでは、以下の特別メニューが提供されます。これらのメニューは、各ブランドの特性を活かした贅沢なスイーツです。

  1. マンゴーパフェ 2,400円(抜)
    石垣島たけしの完熟アップルマンゴー、まぁじゅん牧場のフローズンヨーグルト、寿五八のマンゴージェラートを組み合わせたスペシャルパフェです。旬のパッションフルーツを使用し、甘味と酸味のバランスが絶妙です。
  2. マンゴーヨーグルトプリン 880円(抜)
    ジューシーなマンゴーを使用したプリンで、爽やかなまぁじゅん牧場のヨーグルトクリームがアクセントとなっています。何個でも食べられる美味しさです。
  3. マンゴーラッシー 800円(抜)
    絞りたてのまぁじゅん牧場の飲むヨーグルトに、石垣島たけしのマンゴーを使用した自家製マンゴーピューレを加えた逸品です。石垣島ならではの贅沢な飲み物です。
【石垣島】地元人気ブランド4社による夢のコラボが実現!!日本最南端で夏限定”完熟マンゴーフェア”を開催♪ 画像 4

店舗情報とアクセス

《お菓子と珈琲とお酒 NICCHI》は、2025年5月16日にオープンしたフルーツパティスリーで、石垣島のフルーツや食材をメインとしたデザートを提供しています。店内は石垣島には珍しいテイストで、非日常を体験できる空間となっています。

以下は店舗の詳細情報です。

店舗名 お菓子と珈琲とお酒 “NICCHI” (ニッチ)
住所 沖縄県石垣市石垣262 西1F
営業時間 14:00~24:00
定休日 火曜日
駐車場 あり(店前の①と③)
公式Instagram nicchi_ishigaki

完熟マンゴーフェアは、石垣島の自然の恵みを感じながら、地元の人気ブランドのスイーツを楽しむことができる貴重なイベントです。地元の食材を活かしたメニューを通じて、石垣島の魅力を再認識する機会となるでしょう。

このフェアを通じて、石垣島のフルーツやデザートの魅力を存分に味わうことができるでしょう。ぜひ、この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

参考リンク: