7月28日開始「鉄と土と火と、」三条市と甲賀市が万博で共創展示

LOCAL JAPAN展共創展示

開催期間:7月28日〜7月31日

LOCAL JAPAN展共創展示
この『Resolution of LOCAL JAPAN展』ってどんなイベント?
2025年7月28日から31日まで大阪・関西万博会場で開催され、三条市と甲賀市が伝統の金物と信楽焼を展示し、職人技の実演も楽しめる地域文化発信イベントです。
三条市と甲賀市の展示の特徴は何?
三条市の鍛冶技術と甲賀市の信楽焼という異なる素材を“鉄と土と火”のテーマで融合させ、伝統工芸の技と地域の自然や歴史を五感で体験できる展示です。

地域の魅力を発信する「Resolution of LOCAL JAPAN展」

2025年7月28日から31日まで、大阪・関西万博会場内のEXPOメッセ「WASSE」にて、「Resolution of LOCAL JAPAN展 〜地域が創る日本と地球のいのち輝く未来〜」が開催される。このイベントは、2025年日本国際博覧会と連携し、地域の未来社会を共創する首長連合、通称「万博首長連合」が主催するものである。

本展は、新潟県三条市と滋賀県甲賀市が共同で出展し、展示タイトルは「鉄と土と火と、」に決定した。両市はそれぞれの地場産業である「金物」と「信楽焼」を素材に、普段見ることができない「ものづくり」の実演を行う。このイベントを通じて、両市は日本の古来から続く人と自然との関わりから生まれた産業を世界に向けて発信することを目指している。

「鉄と土と火と、」地場産業を育む三条市と甲賀市が、大阪・関西万博LOCAL JAPAN展で初共創! 画像 2

三条市と甲賀市の地場産業

新潟県三条市は、鍛冶を中心とした金属加工業が盛んな「ものづくりのまち」として知られている。市内には鍛冶を体験できる施設や、ものづくりを見学できる「オープンファクトリー」があり、観光客にも人気である。また、三条市は自然が豊かで、アウトドア関連企業も多く存在し、アウトドアの楽しさを提供する「アウトドアのまち」でもある。

一方、滋賀県甲賀市は、近畿圏と中部圏をつなぐ交通の要衝に位置しながら、豊かな自然に恵まれている。甲賀市は、日本遺産に認定された「信楽焼」や「忍者」をはじめ、お茶や酒、薬業など多様な伝統を育んできた地域である。これらの地域資源は、両市が共創展示を行う際の重要な要素となっている。

「鉄と土と火と、」地場産業を育む三条市と甲賀市が、大阪・関西万博LOCAL JAPAN展で初共創! 画像 3

「鉄と土と火と、」の展示内容

「鉄と土と火と、」というテーマのもと、三条市の“鉄”と甲賀市の“土”、そして両者をつなぐ“火”が共鳴し合う展示が行われる。この展示では、異なる素材と文化が響き合い、ひとつの空間で命を宿す工藝が躍動する様子を体験できる。職人たちがその手で紡ぐ技の実演が披露され、時を越えて受け継がれてきた技術には、静かに燃え続ける情熱が宿っている。

さらに、産地が育んできた素材や風景も同時に展示され、両市が織りなす共創インスタレーションを五感で体験することができる。水害に苦しむ民を救うために始まった三条の鍛冶の歴史や、茶の湯文化とともに発展した信楽焼の背景も紹介され、自然に寄り添い、受け入れ、火を通してかたちに変える“祈り”のような営みが感じられる。

万博首長連合の役割と目的

万博首長連合は、全国約670の市区町村長からなる自治体ネットワークであり、2025年日本国際博覧会を契機に、日本中の首長や政府、多様な業界の企業と連携し、地域ならではの魅力を国内外に発信することを目指している。この連合は、地域資源の魅力発信や万博以降の地域活性を目指し、共感の輪を広げることで、いのち輝く未来社会を紡いでいく取り組みを行っている。

万博首長連合の活動は、地域資源を活用した新たなビジネスモデルの構築や、地域間の連携を強化することにも寄与している。これにより、地域の魅力を再発見し、国内外の観光客を呼び込むことが期待されている。

イベントの詳細情報

「Resolution of LOCAL JAPAN展」は、以下の詳細で開催される。

  • 催事名: Resolution of LOCAL JAPAN展 ~地域が創る日本と地球のいのち輝く未来~
  • 場所: 大阪・関西万博 EXPOメッセ WASSE 南側
  • 会期: 2025年7月28日~31日
  • 開場: 10時~20時
  • 入場: 無料
  • 公式HP: Resolution of LOCAL JAPAN展特設サイト

このイベントでは、史上初めて東北から沖縄まで全国43地域が地域や文化、世代を超えてコラボレーションし、6つのテーマ、14の共創コンテンツで、世界に誇る伝統芸能や文化、祭り、音楽、工藝、和食、健康、自然の魅力を体験することができる。万博ならではの体験を通じて、気になる地域との出会いが期待される。

まとめ

「鉄と土と火と、」というテーマのもと、三条市と甲賀市が共創する「Resolution of LOCAL JAPAN展」は、地域の魅力を発信し、ものづくりの未来を感じる貴重な機会である。両市が展示する金物と信楽焼の技術や文化は、古来からの人と自然との関わりを反映したものであり、今後の地域活性化に繋がる重要な取り組みである。

以下は、この記事で紹介した内容をまとめた表である。

項目 詳細
催事名 Resolution of LOCAL JAPAN展 ~地域が創る日本と地球のいのち輝く未来~
開催日時 2025年7月28日~31日
場所 大阪・関西万博 EXPOメッセ WASSE 南側
入場料 無料
共創自治体 新潟県三条市、滋賀県甲賀市
公式HP 特設サイト

このイベントを通じて、地域の魅力や文化を再発見し、ものづくりの未来を感じることができる機会となるだろう。