7月9日スタート!札幌で楽しむ夏の食イベント「さっぽろぐるめぐりエイト2025」
ベストカレンダー編集部
2025年7月9日 10:56
さっぽろぐるめぐりエイト2025
開催期間:7月9日〜8月27日

『さっぽろぐるめぐりエイト2025』開催のお知らせ
今年の夏、札幌市の道庁前広場で、毎週水曜日に「さっぽろぐるめぐりエイト2025」が開催されます。このイベントは、地元の美味しい食材を使用したキッチンカーや特設テントが集まり、石狩の味覚を楽しむことができる機会です。2025年の夏も、札幌の街を美味しさでにぎわせるこのイベントについて詳しくご紹介します。

開催概要
「さっぽろぐるめぐりエイト2025」は、毎週水曜日に道庁北門前広場で開催され、地元の食材を使った料理を楽しむことができます。参加者は、様々なキッチンカーが提供する絶品ランチやスイーツを味わいながら、楽しいひとときを過ごすことができます。
以下は、イベントの詳細な情報です:
- 開催日:令和7年7月9・16・23・30日(水)、8月6・20・27日(水)
- 時間:11:00~13:00(売り切れ次第終了)
- 場所:道庁北門前広場(札幌市中央区北3条西6丁目)
魅力的なメニュー
このイベントでは、週替わりで異なるキッチンカーが出店し、特別なメニューを提供します。特に注目すべきは、以下のキッチンカーです。
- CIERVO:イベント限定メニューを毎回800円で提供。
- GNOME:旬の味覚として、ブロッコリーやとうもろこしなどを使用した料理が登場。
また、日替わりで販売される野菜やスイーツも楽しむことができ、ちょっとしたおやつを挟むこともできます。これにより、参加者はお昼休みを利用して、手軽に美味しい食事を楽しむことができます。
食育やゼロカーボンの展示
「さっぽろぐるめぐりエイト2025」では、単に美味しい食事を楽しむだけでなく、食育やゼロカーボンに関する展示も行われます。このような取り組みを通じて、参加者は食について学び、持続可能な社会を応援することができます。
具体的には、以下のような展示が予定されています:
- 食育展示:地元の食材の重要性や、健康的な食生活についての情報を提供。
- ゼロカーボン展示:環境に配慮した食材の選び方や、持続可能な農業についての啓発。
これにより、参加者は「食べて、学んで、応援する」という新しい形のイベント体験ができるでしょう。
まとめ
「さっぽろぐるめぐりエイト2025」は、地元の美味しい食材を楽しむだけでなく、食育や環境問題についても考える機会を提供するイベントです。毎週水曜日に開催されるこのイベントは、札幌市民にとっても、観光客にとっても魅力的な体験となるでしょう。
以下に、イベントの重要な情報をまとめました:
項目 | 詳細 |
---|---|
開催日 | 令和7年7月9・16・23・30日、8月6・20・27日(水) |
時間 | 11:00~13:00(売り切れ次第終了) |
場所 | 道庁北門前広場(札幌市中央区北3条西6丁目) |
主な出店者 | CIERVO、GNOME |
このイベントは、美味しい食事を楽しむだけでなく、食や環境についての理解を深める貴重な機会です。札幌の夏を彩るこのイベントをぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。