2025年6月9日開催、フィラメント創業10周年ビジネスカンファレンス報告

フィラメント10周年記念

開催日:6月9日

フィラメント10周年記念
フィラメントの10周年記念イベントってどんな内容だったの?
フィラメントの10周年記念イベントは、新規事業支援の最前線をテーマに虎ノ門ヒルズで開催され、多彩なトークセッションやビジネスコンテスト表彰が行われ、参加者に学びと交流の機会を提供しました。
ビジコンAWARDS2025で最優秀賞を受賞したのはどの企業?
ビジコンAWARDS2025の最優秀賞は、社内制度の刷新と挑戦風土の醸成に継続的に取り組んだ株式会社リコーが受賞し、その取り組みが高く評価されました。

新規事業支援の最前線へ

株式会社フィラメントは、2025年4月に創業10周年を迎え、その記念として一日限りのビジネスカンファレンス「Filament X Frontier(フィラメント・クロス・フロンティア)」を2025年6月9日(月)に虎ノ門ヒルズ ステーションアトリウムで開催しました。このイベントには、150名以上の参加者が集まり、新規事業支援の最前線で活躍する実践者や有識者が一堂に会し、盛況のうちに終了しました。

本カンファレンスでは、企業の持続的な成長を支える「両利きの経営」をテーマに、変化の激しい経営環境において求められるリーダーシップや組織能力についての知見が共有されました。特に、「知の探索」を支える越境・挑戦・学習の仕組みや、組織文化そのものを変えていくアプローチに焦点が当てられ、参加者に新たな気づきと問いを促すセッションが展開されました。

新規事業支援の最前線へ フィラメント創業10周年記念ビジネスカンファレンス「Filament X Frontier」開催報告 画像 2

カンファレンスの概要とプログラム

「Filament X Frontier」の開催概要は以下の通りです:

  • 名称:Filament X Frontier (フィラメント・クロス・フロンティア)
  • 日時:2025年6月9日(月)10:00〜19:30 (懇親会 19:30~21:00)
  • 会場:虎ノ門ヒルズ ステーションアトリウム
  • 所在地:東京都港区虎ノ門2丁目6-1
  • 主催:株式会社フィラメント
  • 協力:NIKKEI THE PITCH、森ビル株式会社
  • URL:https://fxf.thefilament.jp/

イベントは、オープニングセッションに始まり、新規事業支援の最前線で活躍する実践者や有識者によるトークセッション、YouTube番組「新規事業お悩み相談室」の公開収録など、多彩なプログラムが展開されました。また、企業内ビジネスコンテストを支える事務局の取り組みを表彰する「ビジコンAWARDS2025」も同時開催され、最優秀賞には株式会社リコーが選ばれました。

新規事業支援の最前線へ フィラメント創業10周年記念ビジネスカンファレンス「Filament X Frontier」開催報告 画像 3

トークセッションとビジコンAWARDS2025

カンファレンスの中で行われたトークセッションでは、様々なテーマが取り上げられました。特に印象的だったのは、以下のセッションです:

  1. ビジコンAWARDS2025「ノミネート企業セッション」
    最終ノミネート企業5社が、運営現場の課題や工夫・失敗をテーマ別にパネルセッション形式で共有しました。新規事業に取り組む社員の本気を引き出す制度設計や、事務局側のスタンスについての議論が展開されました。
  2. トークセッション①「地方グローバル企業が語る新規事業人材育成事例」
    地方企業が抱える「人材が育たない/出てこない」課題に対し、現場での突破のリアルや社内の壁をどう乗り越えたかが語られました。
  3. トークセッション②「社内ビジコンが大企業に与える影響とその価値」
    ビジコンが企業成長にどう貢献するかを再定義し、各社の取り組みを比較しました。
  4. トークセッション③「オープンイノベーションとCVCの最前線 by NIKKEI THE PITCH」
    オープンイノベーションやCVCに取り組む企業やVCが集まり、現場で直面する課題と今後の可能性について議論が交わされました。
  5. トークセッション④「新規事業人材の越境体験と体験学習の効果」
    新規事業人材が陥りやすい組織内バイアスを越えるアプローチとして「越境体験」に注目し、実例や体験型学習を通じて越境の意義が掘り下げられました。

これらのセッションでは、各登壇者が自身の経験や知見を基に、参加者に対して新たな視点を提供しました。特に「成長は目的ではなく結果である」というメッセージは、多くの参加者に深い共感を呼び起こしました。

新規事業支援の最前線へ フィラメント創業10周年記念ビジネスカンファレンス「Filament X Frontier」開催報告 画像 4

クロージングセッションと今後の展望

イベントの最後には、フィラメントの今後の10年についてのパネルセッションが行われました。ここでは、「企業の意思とは誰がつくるのか」「なぜ変化が起きづらいのか」といった根源的な問いが語られ、参加者は新たな視点を得ることができました。

特に、「法人に意思はない。あるのは個人の意思の集合体だ」という視点からの議論は、企業変革を進める上での重要なポイントとして浮かび上がりました。フィラメントが目指す「組織のプロトコルの新陳代謝を支援する」というビジョンに、参加者からは期待が寄せられました。

新規事業支援の最前線へ フィラメント創業10周年記念ビジネスカンファレンス「Filament X Frontier」開催報告 画像 5

まとめ

項目 詳細
イベント名 Filament X Frontier
日時 2025年6月9日(月)10:00〜19:30
会場 虎ノ門ヒルズ ステーションアトリウム
主催 株式会社フィラメント
協力 NIKKEI THE PITCH、森ビル株式会社
最優秀賞受賞企業 株式会社リコー

本カンファレンスを通じて、参加者は新規事業創出に向けた具体的な知見やネットワーキングの機会を得ることができました。フィラメントは、今後も実践者が出会い、学び合い、未来を構想する場を提供し続けることを目指しています。

参考リンク: