7月15日開始!クーリッシュ退勤リッシュで夏の猛暑を爽快体験

クーリッシュ退勤リッシュ

開催期間:7月15日〜7月30日

クーリッシュ退勤リッシュ
クーリッシュの退勤サンプリングイベントって何するの?
仕事終わりの社会人に向けて、巨大なブルーゲートをくぐり冷気ミストを浴びながらクーリッシュを無料で楽しめる体験型イベントです。
イベントはいつどこで開催されるの?
2025年7月15日から30日にかけて、愛知・名古屋、東京・有楽町、大阪・なんばの3都市で夕方16時から21時まで開催されます。

「クーリッシュ」退勤サンプリングイベント『退勤リッシュ』の概要

株式会社ロッテが主催する「クーリッシュ」退勤サンプリングイベント『退勤リッシュ』が、2025年7月15日(火)から6日間にわたって開催されます。このイベントは、猛暑が予想される夏のオフィス街において、仕事を終えた社会人に向けて「クーリッシュ」を無料で提供するものです。

イベントは、愛知県名古屋、東京都有楽町、大阪府なんばの3つの場所で実施され、合計1万個以上の「クーリッシュ バニラ」が配布される予定です。参加者は、特設の「クーリッシュ退勤ゲート」をくぐり、冷気ミストを浴びながら、爽快感を体験できます。

合計1万個以上!「クーリッシュ」を無料提供する東名阪サンプリングイベント7月15日(火)を皮切りに、6日間限定開催決定!!「クーリッシュ」退勤サンプリングイベント『退勤リッシュ』 画像 2

開催日程と会場

『退勤リッシュ』は、以下の日程と場所で行われます。

地域 日程 会場 時間
愛知県 7月15日(火)〜7月16日(水) JRゲートタワー 16時〜21時
東京都 7月22日(火)〜7月23日(水) JR有楽町駅前広場 16時〜21時
大阪府 7月29日(火)〜7月30日(水) なんばCITYガレリアコート 16時〜21時

なお、雨天の場合は東京交通会館でサンプリングを実施しますが、悪天候の場合は中止となる可能性があります。配布予定数がなくなり次第、終了となりますので、早めの参加をお勧めします。

合計1万個以上!「クーリッシュ」を無料提供する東名阪サンプリングイベント7月15日(火)を皮切りに、6日間限定開催決定!!「クーリッシュ」退勤サンプリングイベント『退勤リッシュ』 画像 3

イベントの内容と体験

『退勤リッシュ』では、参加者が退勤後の帰り道に特別な体験をすることができます。約10メートルのブルーカーペットと高さ約4.5メートルの巨大なブルーゲートが設置され、ゲートをくぐることで冷気ミストを全身で浴びることができる仕組みになっています。

このゲートを通過することで、仕事を終えた解放感を感じながら、涼しさを体験することができます。ゲートを越えた先には、ヒーローインタビュー風の撮影ができるフォトスポットが設けられており、クーリッシュモチーフのマイクとデジタル時計を使って記念撮影が楽しめます。

さらに、フォトスポットで撮影した方には、先着でクーリッシュステッカーがプレゼントされる予定です。イベントの最後には、実際に「クーリッシュ バニラ」を味わうブースエリアも用意されており、参加者は冷涼感と甘さを楽しむことができます。

合計1万個以上!「クーリッシュ」を無料提供する東名阪サンプリングイベント7月15日(火)を皮切りに、6日間限定開催決定!!「クーリッシュ」退勤サンプリングイベント『退勤リッシュ』 画像 4

「クーリッシュ」の商品概要

「クーリッシュ」は、スッキリとした甘さと冷たさが特徴の飲むアイスです。体全体に冷涼感が染みわたり、いつでもどこでもリフレッシュできる商品です。特に、夏季限定の「クーリッシュ バニラ」は、140mlの内容量で、夏にぴったりな冷涼感とシャリッとした食感が楽しめます。

また、7月14日には新商品「クーリッシュ 青空ソーダフロート」も発売され、甘さとソーダ感のバランスを取った王道のソーダフロートをイメージした味わいが楽しめます。

まとめ

『退勤リッシュ』は、猛暑の中で働く社会人に向けて、特別な体験を提供するイベントです。仕事を終えた後の開放感を感じながら、冷気ミストを浴び、爽快感あふれる「クーリッシュ」を楽しむことができます。詳細は以下の通りです。

イベント名 クーリッシュ退勤サンプリングイベント『退勤リッシュ』
開催日程 2025年7月15日(火)〜7月30日(水)
配布数 合計1万個以上
参加費 無料
対象商品 クーリッシュ バニラ<夏季限定>

このイベントを通じて、参加者は夏の暑さを忘れ、リフレッシュできる貴重な体験を楽しむことができるでしょう。

参考リンク: