7月12日からRED° TOKYO TOWERに伝説の首都高バトル登場!新感覚モータースポーツ体験

首都高バトル登場

開催期間:7月12日〜8月12日

首都高バトル登場
首都高バトルってどんなゲームなの?
首都高バトルは1996年に初リリースされた伝説のレースゲームで、実際の首都高速道路を忠実に再現し、精神力を数値化した独特のバトルシステムが特徴です。
RED° TOKYO TOWERでの新アトラクションはいつから楽しめるの?
新アトラクション『首都高バトル』は2025年7月12日からRED° TOKYO TOWERで体験可能で、同日から8月12日までタイムアタックイベントも開催されます。

RED° TOKYO TOWERに新アトラクション『首都高バトル』が登場

2025年7月12日(土)、東京タワーを拠点にしたデジタルアミューズメントパーク「RED° TOKYO TOWER」に、伝説のレースゲーム『首都高バトル』が国内初登場します。この新アトラクションは、RED MAKER株式会社が運営するもので、アニメやゲーム、スポーツなどのIPとファンを繋ぐマッチング事業の一環として提供されます。

『首都高バトル』は、1996年に初めてPlayStation®用ソフトとしてリリースされ、以来多くのプレイヤーを魅了してきた作品です。約29年の時を経て、RED° TOKYO TOWERで再びその魅力を体験できる機会が訪れます。これに伴い、長谷川工業株式会社の本格的レーシングシミュレーター用コックピット「DRAPOJI Lite」も導入され、よりリアルなレース体験が実現します。

【新アトラクション】あの伝説が、ついにRED° TOKYO TOWERへ!7月12日(土)、『首都高バトル』が国内初登場! 画像 2

次世代のモータースポーツ空間の誕生

新たに設置される「DRAPOJI Lite」は、リアルなドライビングポジションを再現しつつ、コンパクトに折りたたむことができるため、限られたスペースでも本格的なレーシング体験を提供します。このコックピットと『首都高バトル』の組み合わせにより、没入感と臨場感を兼ね備えた次世代のモータースポーツ空間が誕生します。

このアトラクションは、特に“走り屋文化”と“ゲーム”が交差する体験を提供することを目的としており、モータースポーツファンにとっては見逃せない機会となるでしょう。実際の高速道路を忠実に再現したコースでの白熱したレースは、プレイヤーに独自のバトル体験を提供します。

【新アトラクション】あの伝説が、ついにRED° TOKYO TOWERへ!7月12日(土)、『首都高バトル』が国内初登場! 画像 3

スペシャルタイムアタックイベントの開催

『首都高バトル』の導入を記念して、Discordコミュニティ「RED°UP」と連携したオンライン&オフライン連動型のスペシャルタイムアタックイベントが開催されます。このイベントは、2025年7月12日(土)から8月12日(火)までの期間中に実施される予定です。

  • 開催日程:2025年7月12日(土)~8月12日(火)
  • 内容:Discordとリアルイベントが連動した『首都高バトル』タイムアタック競技
  • 賞品:
    • イベント参加者に限定のクリアファイルを先着300名様にプレゼント
    • 上位入賞者には、RED° TOKYO TOWERのペアチケットや限定グッズ、RED°UPで使用できるポイント「RED Point」を贈呈

このイベントに参加することで、プレイヤーは特別な賞品を獲得するチャンスがあります。詳細は後日、RED°UP公式Discordおよび公式サイトにて発表される予定です。

【新アトラクション】あの伝説が、ついにRED° TOKYO TOWERへ!7月12日(土)、『首都高バトル』が国内初登場! 画像 4

RED Point(RP)の活用とコミュニティの参加

RED°UPコミュニティでは、独自ポイント「RED Point(RP)」を基軸とした次世代型エンターテインメント経済圏を推進しています。RPは、イベント参加やタスクの実行、コミュニティへの貢献に応じて付与され、獲得したRPは限定イベントへの参加権や特別なグッズとの交換に利用できるほか、特典チャンネルへのアクセスにも活用可能です。

また、RED°UP内の複数のDAO(分散型自律組織)間で共通通貨として使用できるため、コミュニティを横断した価値のやり取りも実現しています。これにより、参加者は新たなエンターテインメント体験を創造する一端を担うことができます。

RED°UPに参加するためのリンクはこちらです。

企業情報と今後の展望

元気株式会社は、今年創立35周年を迎えるエンターテインメントコンテンツの開発メーカーであり、代表作には「首都高バトル」や「街道バトル」などがあります。最近では、18年ぶりのシリーズ最新作となるSteam「首都高バトル」をリリースし、国内売り上げトップを記録しました。

長谷川工業株式会社は、1956年に創立され、DRAPOJIシリーズを通じて高い堅牢性を誇るレーシングコックピットを提供しています。2025年からはe-MotorsportsプロリーグUNIZONEの公式筐体に採用されるなど、その存在感を増しています。

RED MAKER株式会社は、「世界が日本に熱狂する、RED°経済圏の作り手に。」をミッションに掲げ、次世代エンターテインメントの創造に注力しています。

イベント名 開催日程 内容 賞品
首都高バトル タイムアタック 2025年7月12日(土)~8月12日(火) Discordとリアルイベントが連動したタイムアタック競技 限定クリアファイル、ペアチケット、限定グッズ、RED Point

以上の情報をもとに、RED° TOKYO TOWERでの新たなモータースポーツ体験がどのように展開されるのか、注目が集まります。『首都高バトル』の導入により、訪れる人々に新たな楽しみを提供することが期待されています。