2025年7月8日発表、ZETA DIVISIONにSHAKA加入とトヨタ・コニック・プロと提携開始
ベストカレンダー編集部
2025年7月8日 18:41
SHAKA加入と提携発表
開催日:7月8日

「ZETA DIVISION」に人気ストリーマーSHAKAが加入
2025年7月8日、GANYMEDE株式会社が運営するプロeスポーツチーム「ZETA DIVISION」は、設立4周年を迎えたこの日に、日本を代表する人気ストリーマーSHAKAの加入を発表しました。SHAKAは、福岡県出身の1991年12月27日生まれで、世界的なストリーマーとして知られています。
SHAKAは、配信の総視聴時間で常に日本のトップを維持し、2023年12月には世界ランキング1位を獲得するなど、その実力は折り紙付きです。選手時代には、FPSゲーム「AVA」の公式大会で通算18回の優勝を果たし、日本代表として4年連続で世界大会に出場した経験を持ちます。彼の確かなゲームスキルとユーモア溢れるトークで、特にZ世代の若者たちに圧倒的な支持を得ています。
最近では、自身がプロデュースしたイベントシリーズ「LEGENDUS」が話題となり、後楽園ホールや東京体育館などの大型会場を熱狂させるなど、ゲーム配信者の枠を超えた存在感を示しています。
- SHAKAのプロフィール:
- 生年月日: 1991年12月27日
- 出身地: 福岡県
- 主な活動: ストリーマー、イベントプロデューサー

トヨタ・コニック・プロ株式会社とのパートナーシップ契約
さらに、ZETA DIVISIONはトヨタグループのマーケティング事業会社であるトヨタ・コニック・プロ株式会社とパートナーシップ契約を締結しました。この契約により、ZETA DIVISIONの多様なコンテンツIPと、トヨタ・コニック・プロの持つマーケティングノウハウやネットワークを連携させ、eスポーツ文化の発展に寄与することを目指します。
このパートナーシップ契約の背景には、ZETA DIVISIONが持つ「本気で世界に挑戦し続ける姿」と、トヨタグループの「日本の若者たちに勇気を与え、未来の日本を育てたい」という思いが重なり、実現に至ったことがあります。特に、若者を中心とするZETA DIVISIONのファンコミュニティは、トヨタグループが描く未来のモビリティ社会において重要な世代であり、両者は新しい文化やライフスタイルを共に育むことを目指しています。

トヨタ・コニック・プロ株式会社の紹介
トヨタ・コニック・プロ株式会社は、トヨタ自動車やトヨタグループのマーケティングサービスやコンサルティング事業、モビリティサービス事業などを展開している企業です。彼らのミッションは、“一人ひとりの幸せ”のために、持続可能な未来に向けた各種事業を推進することです。
この企業は、従来の広告会社の枠を超え、独自の挑戦を通じて多くの幸せづくりに貢献することを目指しています。

両者のコメント
トヨタ・コニック・プロ株式会社の代表取締役社長、武田淳一郎氏は、「この度、日本を代表し世界を舞台に挑戦を続けるZETA DIVISION様とパートナーシップ契約を結べることを大変光栄に思います。eスポーツは多くの若者に支持される新たなスポーツ文化であり、その中心には高い熱量と強いコミュニティの力があると実感しています」と述べています。
また、GANYMEDE株式会社の代表取締役、西原大輔氏は「トヨタグループのマーケティング事業会社であるトヨタ・コニック・プロ株式会社様とパートナーシップ契約を結べることを心より光栄に思います。両者が連携することで、eスポーツ文化のさらなる発展と、豊かなモビリティ社会の実現に貢献できると確信しております」とコメントしています。
SHAKA加入発表ムービー
SHAKAの加入を記念して、特別な発表ムービーも公開されています。これにより、SHAKAの新たな挑戦やZETA DIVISIONとのコラボレーションがどのように展開されるのか、ファンの期待が高まることでしょう。
まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
チーム名 | ZETA DIVISION |
加入したストリーマー | SHAKA |
生年月日 | 1991年12月27日 |
出身地 | 福岡県 |
パートナーシップ契約先 | トヨタ・コニック・プロ株式会社 |
契約締結日 | 2025年7月8日 |
今回の発表により、ZETA DIVISIONとSHAKAのコラボレーションがどのような新しい展開を見せるのか、またトヨタ・コニック・プロとのパートナーシップがどのようにeスポーツ文化の発展に寄与するのか、今後の動向が注目されます。