7月11日開始!大阪・関西万博で体験するソニーの香り共感技術

Grid Scent共感体験実証

開催期間:7月11日〜7月14日

Grid Scent共感体験実証
Grid Scentって何?どういう技術なの?
Grid ScentはソニーのTensor Valveテクノロジーを使った嗅覚提示デバイスで、空間に香りをオンデマンドで放出し、体験者の感情に合わせて香りを制御します。
大阪・関西万博でどんな体験ができるの?
資生堂とソニーが協力し、対話中の共感度に応じて香りが放たれる共感体験ができ、感情の変化を香りで感じながら美についての対話を楽しめます。

ソニーの「Grid Scent™」が大阪・関西万博で実証実験を実施

2025年7月8日、ソニー株式会社の嗅覚事業推進室は、同社が開発したにおい制御技術「Tensor Valve™テクノロジー」を活用した「Grid Scent™(グリッドセント)」が、現在開催中の2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)において、株式会社資生堂が実施する「香りを用いた共感体験」の実証実験に採用されることを発表しました。

この実証実験は、河瀬直美テーマ事業プロデューサーが担当するシグネチャーパビリオン「Dialogue Theater – いのちのあかし –」内の「対話シアター棟」で行われます。実施期間は2025年7月11日(金)から14日(月)までの4日間です。

ソニーのにおい制御技術を活用した「Grid Scent™」が大阪・関西万博シグネチャーパビリオンにて資生堂の感性研究に採用 画像 2

「香りを用いた共感体験」の実証実験

資生堂が主催する実証実験は、来場者参加型のイベントであり、参加者はランダムに選ばれた一人とスクリーン越しに初めて出会う対話者と「美」に関するテーマで対話を行います。この対話の中で、二人の心の状態が可視化され、「香り」が人々の関係性に与える影響を検証することを目的としています。

「Grid Scent」は、対話中の共感度に応じて香りを空間に放出する演出に活用され、香りが人々の関係性にどのように影響するかを技術面から支援します。この取り組みは、香りを通じて人々の感情を豊かにすることを目指しています。

ソニーのにおい制御技術を活用した「Grid Scent™」が大阪・関西万博シグネチャーパビリオンにて資生堂の感性研究に採用 画像 3

実証実験の詳細

以下は「香りを用いた共感体験」の実証実験に関する概要です。

  • 期間:2025年7月11日(金)~14日(月)
  • 場所:大阪・関西万博 シグネチャーパビリオン「Dialogue Theater – いのちのあかし –」内 対話シアター棟
  • 費用:無料

常設体験「森の集会所」での取り組み

大阪・関西万博の期間中、シグネチャーパビリオン内の「森の集会所」では、同様の「香りを用いた共感体験」を常設展示として提供しています。この体験では、参加者は向かい合って自由に対話を楽しむことができます。

この常設体験においては、資生堂の感性研究技術を用いて、参加者の表情から感情に関わる情報を読み取り、「共感」の度合いを計算します。共感したタイミングで「Grid Scent」から香りが空間に放出され、参加者は体験後に香りが提示された回数や最大共感度の結果を見ることができます。

常設体験の詳細

以下は「森の集会所」での常設体験に関する概要です。

  • 期間:2025年4月13日(日)~2025年10月13日(月)
  • 場所:大阪・関西万博 シグネチャーパビリオン「Dialogue Theater – いのちのあかし –」内 森の集会所
  • 費用:無料

「Grid Scent」の技術的背景と今後の展望

「Grid Scent」はソニー独自のにおい制御技術「Tensor Valve™テクノロジー」を搭載した嗅覚提示デバイスです。この技術により、空間における香りのオンデマンドな提示が可能となり、参加者に新たな体験を提供します。

ソニーは今後も、香りを通じた人々の心に残る新しい体験価値の創出と、より豊かな社会の実現に貢献していく意向を示しています。香りによる共感体験は、人々の関係性を深める手段として大きな可能性を秘めています。

参考リンク

以下のリンクから、ソニー株式会社及び株式会社資生堂の公式情報を確認できます。

まとめ

項目 詳細
実証実験期間 2025年7月11日(金)~14日(月)
実証実験場所 大阪・関西万博 シグネチャーパビリオン「Dialogue Theater – いのちのあかし –」内 対話シアター棟
常設体験期間 2025年4月13日(日)~2025年10月13日(月)
常設体験場所 大阪・関西万博 シグネチャーパビリオン「Dialogue Theater – いのちのあかし –」内 森の集会所
費用 無料

ソニーの「Grid Scent™」を活用した「香りを用いた共感体験」は、香りが人々の関係性に与える影響を探る非常に興味深い試みです。大阪・関西万博での実施を通じて、参加者は新たな体験を通じて「美」の理解を深めることが期待されます。