2025年7月7日開始 零[Hz]メンバー個別ファンクラブがBitfanで開設

零[Hz]ファンクラブ開設

開催日:7月7日

零[Hz]ファンクラブ開設
零[Hz]のファンクラブってどんなことができるの?
零[Hz]のファンクラブでは、メンバーとのグループチャット、ブログ、ライブ配信、動画、ラジオ、ギャラリー、チケット先行販売、バースデーメッセージなど多彩な特別コンテンツを楽しめます。
ファンクラブの会費や支払い方法はどうなってるの?
会費は月額500円(税込)で、docomo、au、SoftBankの携帯決済、クレジットカード決済、あと払い(ペイディ)に対応しており、手軽に利用可能です。

ビジュアル系バンド・零[Hz]のオフィシャルファンクラブが「Bitfan」でオープン

2025年7月7日、株式会社SKIYAKIは、東京発のビジュアル系バンド・零[Hz]のメンバーであるROY、Rio、Leo、TEIKA、RYOGAのソロファンクラブをオープンしたことを発表しました。この新たなファンクラブは、ファンとアーティストの距離をさらに縮めることを目的としています。ファンクラブの開設により、ファンはメンバーとの直接的な交流を楽しむことができるようになります。

零[Hz]は、2018年に結成された5人組のバンドで、独自の音楽スタイル「東京ミクスチャーロック」を掲げています。彼らの楽曲は、ジャンルを超えた多彩なサウンドとボーカル・ROYの特徴的な歌声によって多くのリスナーの心を掴んでいます。バンド名には「0[Hz]=振動がない、0からのスタート」という意味が込められており、音楽活動に対する強い決意が表れています。

「Bitfan」にて、ビジュアル系バンド・零[Hz]のメンバー5名のオフィシャルファンクラブをオープン! 画像 2

零[Hz]の活動と評価

結成以来、零[Hz]はライブを中心に精力的な活動を展開しており、シングル「VENOM」ではオリコン週間ROCKシングルランキングで2位を獲得しました。また、「SURVIVE」や「DISTURBO」などの楽曲も上位にランクインし、音源面でも高い評価を得ています。現在、彼らは最新ツアー「ZEROHZ LIVE TOUR 2025 Nebul∀ SAGA」を開催中で、SAGA1ではZepp Shinjukuを皮切りに全国20ヶ所以上を巡る大規模なツアーを展開しています。

SAGA2ではさらに会場規模を拡大し、ツアーファイナルは10月23日にLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で予定されています。結成から7年目を迎えた今も、零[Hz]は進化を続けており、今後の活動にも大いに期待が寄せられています。

「Bitfan」にて、ビジュアル系バンド・零[Hz]のメンバー5名のオフィシャルファンクラブをオープン! 画像 3

ファンクラブの詳細とコンテンツ

今回新たにオープンしたファンクラブでは、ファンがメンバーと直接交流できる多彩なコンテンツが用意されています。具体的には、以下のようなサービスが提供されます:

  • グループチャット
  • ブログ
  • ライブ配信
  • 動画コンテンツ
  • ラジオ
  • ギャラリー
  • チケット先行販売
  • バースデーメッセージ

これらのコンテンツは、ファンクラブ会員だけがアクセスできる特別なものであり、ファンにとって貴重な体験となるでしょう。ファンクラブの会費は月額500円(税込)で、支払い方法は「docomo、au、SoftBankの携帯会社決済代行サービス」、「クレジットカード決済」、「あと払い(ペイディ)」が利用可能です。

「Bitfan」にて、ビジュアル系バンド・零[Hz]のメンバー5名のオフィシャルファンクラブをオープン! 画像 4

メンバー別ファンクラブサイトの紹介

零[Hz]のファンクラブは、メンバーごとに個別のサイトが用意されています。以下に各メンバーのファンクラブサイトとそのURLを示します:

メンバー サイト名 サイトURL
ROY OrcaⅡ https://roy-official.bitfan.id/
Rio Crystal Illuminate. https://rio-official.bitfan.id/
Leo Leo’s GYM ULTRA https://leo-official.bitfan.id/
TEIKA In Da House https://teika-official.bitfan.id/
RYOGA Larimar https://ryoga-official.bitfan.id/

これらのサイトでは、各メンバーの最新情報や独自のコンテンツが提供されており、ファンは好きなメンバーをより深く知ることができます。

「Bitfan」にて、ビジュアル系バンド・零[Hz]のメンバー5名のオフィシャルファンクラブをオープン! 画像 5

SKIYAKIと「Bitfan」について

株式会社SKIYAKIは、東京都渋谷区に本社を置く企業で、クリエイターとファンをつなぐプラットフォームを提供しています。SKIYAKIが展開する「Bitfan」は、クリエイター活動に必要なサービスを無料で利用できるオールインワン型ファンプラットフォームです。オフィシャルサイト、ファンクラブ、ECストア、チケット販売、ライブ配信、グループチャットなど、多彩な機能を提供しています。

「Bitfan」は、グローバル対応を実現するために多言語翻訳や他通貨決済、海外送金などの機能も備えており、2020年11月には「第3回 日本サービス大賞 総務大臣賞」を受賞しました。ブランドメッセージとして「ファンのためにできることを。」を掲げ、クリエイターの活動をテクノロジーの力で支援しています。

SKIYAKIの会社概要は以下の通りです:

  • 社名:株式会社SKIYAKI
  • 所在地:東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通 7F
  • 代表者:代表取締役 小久保 知洋
  • 資本金:31百万円
  • 事業内容:プラットフォーム事業
  • URL:https://skiyaki.com/

まとめ

今回、零[Hz]のメンバー5名によるオフィシャルファンクラブが「Bitfan」でオープンしたことで、ファンはより深くアーティストとつながることができるようになりました。ファンクラブでは、グループチャットやライブ配信、特別なコンテンツが用意されており、ファンにとって貴重な体験を提供します。また、メンバーごとの個別サイトも用意されており、各メンバーの最新情報を手軽にチェックできます。SKIYAKIが提供する「Bitfan」は、今後もクリエイターとファンをつなぐ重要なプラットフォームとしての役割を果たしていくことでしょう。

項目 詳細
ファンクラブオープン日 2025年7月7日
メンバー ROY、Rio、Leo、TEIKA、RYOGA
会費 月額500円(税込)
提供コンテンツ ブログ、動画、ラジオ、ギャラリー、チケット先行、ライブ配信、グループチャット、バースデーメッセージ
ファンクラブサイトURL ROYRioLeoTEIKARYOGA

このように、零[Hz]のファンクラブはファンとの新たな関係構築を目指しており、今後の活動に注目が集まります。