7月6日開始|唐津産モヒートミント数量限定販売、夏の爽やかハーブ
ベストカレンダー編集部
2025年7月6日 14:52
唐津モヒートミント限定発売
開催日:7月6日

唐津産モヒートミントの数量限定販売開始
2025年7月6日、NPO法人唐津FARM&FOODが運営する「横枕農園」は、環境省認定の自然共生サイト内で栽培した“モヒートミント”の収穫を迎え、7月上旬よりオンラインショップ限定で数量限定販売を開始しました。唐津産のモヒートミントは、無農薬・無化学肥料で育てられた、爽やかな香りが魅力のハーブです。
オンラインショップは以下のリンクからアクセスできます:https://karatsuff.shop/

モヒートミントの魅力と用途
“モヒートミント”は、キューバ生まれのカクテル“モヒート”で使用されることでも知られ、清涼感あふれる香りと柔らかな葉質が特徴です。冷たいドリンクや料理、スイーツのトッピングなど、さまざまなシーンで活躍します。
モヒートミントの香りを楽しむ方法は多岐にわたります。例えば、冷水や炭酸水に浮かべて香りを楽しむだけで、気分もすっきりします。暮らしの中で“ひとさじの涼”を届けてくれる、夏に欠かせないアイテムとして重宝されます。

唐津モヒートのレシピ
唐津モヒートのレシピは、特設サイトにて紹介されています。モヒートミントを使ったレシピを参考に、様々な料理やドリンクを楽しむことができます。レシピの詳細は以下のリンクから確認できます:
自然共生サイト認定の農法
「横枕農園」は、環境省が生物多様性保全の取り組みを評価して認定する「自然共生サイト」に指定されています。この農園では、農薬や化学肥料を一切使わず、地域の畜産農家から提供された豚糞堆肥や鶏灰などを活用し、自然の循環の中で育てられています。
このような農法は、生きもののすみかを守り、環境への負荷を抑えるだけでなく、地域の里山環境との共生を促進します。育て方のストーリーも大切にし、消費者にその魅力を伝えることを目指しています。
ミントのある暮らしの提案
モヒートミントは、様々なシーンで楽しむことができます。以下は、ミントを使った日常生活での提案です:
- 冷たい炭酸水に浮かべて、ノンアルコールモヒートに
- ハーブティーやミントウォーターに
- サラダやお肉料理のアクセントに
- アイスやフルーツのトッピングに
- お風呂に浮かべて天然ミントバスに
日々の中で、ふと香るミントの清涼感が、心と体をやさしく整えてくれることでしょう。
商品概要と販売情報
以下に、唐津産モヒートミントの詳細な商品情報をまとめます。
商品名 | 横枕農園のモヒートミント(2025年産) |
---|---|
発売日 | 2025年7月上旬 |
販売形態 | オンラインショップ限定販売 |
URL | https://karatsuff.shop/ |
特徴 | 自然共生サイト/無農薬・無化学肥料/地元堆肥使用/数量限定 |
内容量・価格 | 100g 1000円 |
代表の木下翔太氏は、「横枕の風と光の中で、自然のリズムに沿って育ったモヒートミント。香りを通して、里山の空気を感じていただけたら嬉しいです。冷たい飲みものやお料理と一緒に、夏のひとときをぜひお楽しみください。」とコメントしています。
お問い合わせ先
モヒートミントに関するお問い合わせは、以下の情報をご参照ください。
- オンラインショップ:https://karatsuff.shop/
- 団体名:NPO法人 唐津FARM&FOOD
- 所在地:佐賀県唐津市相知町横枕
- 担当者:横枕農園 木下翔太
- メール:kinoshita@karatsu-f-f.com
- Webサイト:https://karatsu-f-f.com
- Instagram:@yokomakura_nouen
以上の内容を通じて、唐津産モヒートミントの魅力が伝わることを願います。自然の恵みを感じながら、夏の暮らしに彩りを添える商品として、多くの方にご利用いただけることを期待しています。
参考リンク: