6月8日開催「社名を出さない合同企業説明会」就活の新形態に注目

社名隠し合同説明会

開催日:6月8日

社名隠し合同説明会
どうして企業名を隠して合同説明会をやるの?
企業名を伏せることで学生が先入観なく仕事内容や理念に注目し、自分に合った企業を見つけやすくする新しい就活の形を提案しています。
対面形式の説明会ってオンラインと何が違うの?
対面だとその場で質問できたり、企業の雰囲気や担当者の想いを直接感じられ、学生の参加率も高く、より深い交流が促進されます。

新たな就活の形を提案する「社名を出さない合同企業説明会」

株式会社Strobolights(本社:東京都町田市、代表取締役社長:羽田啓一郎)は、2027年3月卒業予定の大学生を対象に、企業名を伏せて開催する新しい就活イベント「社名を出さない合同企業説明会」を、初の対面形式で2025年6月8日(日)に東京・渋谷区で開催しました。このイベントは、企業名や規模に依存せず、仕事の中身や企業理念、働き方を重視した出会いを創出することを目的としています。

本イベントには、異なる業界から4社が登壇し、33名の学生が参加しました。アイスブレイクからスタートし、各企業が1分間のメッセージを発信した後、企業名を伏せた状態で「誰の何を解決するのか」というテーマに基づいてプレゼンテーションを行いました。エンディングでは社名が公開され、最後には立食形式の懇親会で企業と学生が自由に交流できる場が設けられました。

27卒“社名を出さない合同企業説明会”を初の対面形式で開催!「就活の先入観」に気づく新たな出会いのきっかけを創出 画像 2

就活の先入観に気づく機会を提供

近年の新卒採用市場では、就職活動の早期化とブランド志向の強まりが顕著です。リクルートの調査によれば、43.6%の学生が「就職先決定を振り返ると、安易に決めてしまったと感じる」と回答しています。このような背景を受け、Strobolightsは「個人をしがらみから解放したい」という理念の下、学生と企業の内面的価値に基づく出会いを提供する取り組みを行っています。

また、Strobolightsが実施した調査でも、「大手企業を志望する理由」に外的要因を挙げる学生が多く、仕事内容や理念を重視する学生は少数派であることが明らかになりました。このような状況の中、社名や規模にとらわれない新たな視点で企業を見つめ直す機会を提供することが重要であると考えています。

27卒“社名を出さない合同企業説明会”を初の対面形式で開催!「就活の先入観」に気づく新たな出会いのきっかけを創出 画像 3

対面形式の強み

これまでオンラインで行われていた「社名を出さない合同企業説明会」は、2024年から計7回実施されてきました。オンライン開催時の学生の参加率は平均で55.5%でしたが、初の対面実施となった本イベントでは参加率が94.3%に達し、過去最高を記録しました。この結果から、対面形式による学生の主体的な参加がより促進されたことが伺えます。

対面形式では、学生が気になることをその場で質問できる点が大きな魅力として挙げられています。参加学生からは、「企業の方々から直接お話を伺えたことで、その人がその企業を志望した理由や社内の雰囲気を知ることができた」といった声が寄せられました。企業と学生が互いの反応を感じ取りながら対話できる点は、対面開催の特長であり、次のアクションへと発展しやすい環境を提供します。

27卒“社名を出さない合同企業説明会”を初の対面形式で開催!「就活の先入観」に気づく新たな出会いのきっかけを創出 画像 4

参加者の声と満足度

今回のイベントでは、学生の満足度が94%という高い評価を受けました。参加学生からは、「社名を意識しないことで、自分が何を魅力的に感じるのか純粋に知ることができた」といった感想がありました。また、「新しい視点で企業を見ることで、視野が広がった」との意見も多くありました。

登壇企業の満足度も100%と高く評価されました。参加企業からは、「参加学生数が多く、リアルな就活生の動向について理解を深められた」との声があり、対面開催による双方向のコミュニケーションが企業にとっても有意義な場となったことが伺えます。

27卒“社名を出さない合同企業説明会”を初の対面形式で開催!「就活の先入観」に気づく新たな出会いのきっかけを創出 画像 5

主催者のコメント

株式会社Strobolightsの代表、羽田啓一郎氏は、「学生は名前を聞いたことがある企業を優先して就活を進めるものですが、早期化が進む昨今の就活シーズンでは『自分にとって本当に大切な企業選びとは』という視点を持ちづらい実態がある」と述べています。今回の対面開催を通じて、学生と企業の双方にとって予期せぬ出会いを創出できたことを強調しました。

27卒“社名を出さない合同企業説明会”を初の対面形式で開催!「就活の先入観」に気づく新たな出会いのきっかけを創出 画像 6

今後の予定と取り組み

次回の「社名を出さない合同企業説明会」は、2025年9月17日(水)に開催を予定しています。このイベントはオンライン形式で行われ、今後も対面とオンラインの両方の形式で継続的に開催される予定です。

具体的な開催情報は以下の通りです:

  • 開催日:2025年9月17日(水)予定
  • 形式:オンライン(Zoom)
  • 問い合わせフォーム:こちら
  • 公式サイト:こちら

また、取材希望の方は事前に連絡をすることで、イベント当日の様子や参加企業、学生、主催者へのインタビュー、写真撮影などが可能です。

27卒“社名を出さない合同企業説明会”を初の対面形式で開催!「就活の先入観」に気づく新たな出会いのきっかけを創出 画像 7

まとめ

イベント名 社名を出さない合同企業説明会
開催日 2025年6月8日(日)
参加学生数 33名
満足度(学生) 94%
満足度(企業) 100%
次回開催予定日 2025年9月17日(水)

このように、株式会社Strobolightsが主催する「社名を出さない合同企業説明会」は、就活の新たな形を提案し、学生と企業の双方にとって有意義な出会いの場を提供しています。今後の開催にも注目が集まります。

参考リンク: