7/19開催|UXリサーチ無料セミナーで分析と伝え方を学ぶ
ベストカレンダー編集部
2025年7月5日 10:25
UXリサーチ無料セミナー
開催日:7月19日

UXリサーチを学ぶ無料セミナーの開催
2025年7月19日(土)、株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、Web業界で活躍するクリエイターの方々を対象に、無料のオンラインセミナー「UXデザイナーMatt Pennaと学ぶ『UXリサーチ』Vol.4」を開催します。本セミナーでは、UXリサーチの成果を分析と伝え方に焦点を当てて学ぶことができます。
本セミナーは全編英語で行われますが、同時通訳を通じて日本語での参加も可能です。参加者は自身でオリジナルの英語チャンネルまたは通訳チャンネルを選択することができます。

セミナーの詳細情報
以下に、セミナーの詳細情報をまとめます。
- 日時: 2025年7月19日(土)10:00~11:00(JST)
- 場所: オンライン(Zoomを使用)
- 講師: UXデザイナー Matt Penna氏
- 参加費: 無料
- 定員: 100名
- 申し込み締切: 2025年7月19日(土)11:00(JST)
詳細・お申し込みは、以下のリンクから行えます。申し込みリンク

セミナーの内容と学習目標
このセミナーでは、UXリサーチを成果につなげるための分析手法と伝え方について学びます。以下にセミナーの主要な内容を示します。

1. データを効果的に分析する
定性的・定量的な分析手法を活用し、意味のあるインサイトを導き出す力を身につけます。データの分析は、UXリサーチの基盤となる重要なプロセスです。
2. パターンを見極め、優先順位をつける
リサーチから得られた知見を構造化し、成果につながる観点で優先度を判断する方法を学びます。これにより、プロジェクトの進行を円滑にすることができます。
3. 伝わる形で成果を共有する
対象者に合わせたストーリーテリング技術を用いて、明確で実行可能なレポートやプレゼンテーションを作成します。効果的なコミュニケーションは、研究成果を活かすために不可欠です。
4. インパクトのあるビジュアライゼーションを行う
データの可視化におけるベストプラクティスを活用し、リサーチ結果をわかりやすく、説得力のある形で伝えます。視覚的な情報は理解を助け、意思決定を促進します。
5. 持続可能なリサーチ体制を構築する
組織全体でリサーチを活用できるようにするための、運用プロセスやワークフローの整備方法を学びます。持続可能なリサーチ体制の構築は、長期的な成功に寄与します。
参加対象者
本セミナーは以下のような方々に特におすすめです。
- UXデザイナーやリサーチャー
- プロダクトマネージャー
- マーケティング担当者
- 開発者やエンジニア
- 企業内でユーザビリティやUXに関わる業務を担当している方
- UXリサーチの基礎から応用まで学びたい方
今後のセミナーシリーズについて
本セミナーは全5回にわたるシリーズの一環として行われます。次回のセミナーは8月に予定されており、テーマは「組織内で調査手法を構築・拡大する」です。月1回のペースで実施予定ですが、日程や内容は都合により変更される場合がありますので、最新情報は公式サイトでご確認ください。
まとめ
今回の「UXデザイナーMatt Pennaと学ぶ『UXリサーチ』Vol.4」では、リサーチを成果につなげるための分析手法と伝え方について深く学ぶことができます。UXリサーチの基礎から応用まで幅広くカバーされており、参加者は実践的なスキルを身につけることが期待できます。
以下に、セミナーの主要情報をまとめた表を示します。
項目 | 詳細 |
---|---|
日時 | 2025年7月19日(土)10:00~11:00(JST) |
場所 | オンライン(Zoom) |
講師 | Matt Penna氏 |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
申し込み締切 | 2025年7月19日(土)11:00(JST) |
このセミナーを通じて、UXリサーチに関する知識とスキルを高める良い機会となるでしょう。
参考リンク: