2025年10月開催「超クウガ展」名古屋PARCOで25周年を祝う展覧会
ベストカレンダー編集部
2025年7月5日 05:44
超クウガ展名古屋開催
開催期間:10月11日〜11月3日

超クウガ展、名古屋PARCOで開催決定
株式会社パルコ名古屋店(愛知県名古屋市中区)は、2025年10月11日(土)より、PARCO HALL(名古屋PARCO 南館9F)にて「超クウガ展」を開催します。この展覧会は、2000年1月30日(日)に放送が開始された『仮面ライダークウガ』の25周年を記念するもので、未だに多くのファンを魅了し続けているこの伝説的作品のメイキングや制作資料を通じて、その魅力を再発見する機会となります。
『仮面ライダークウガ』は、平成仮面ライダーシリーズの記念すべき第1作目として、革新的な作品であったことから、今でも多くの人々に愛されています。本展では、25年目にして初めて明かされるメイキング資料を中心に、作品がどのように作られたのか、その真実に迫ります。

展覧会の詳細情報
本展の開催概要は以下の通りです。
- タイトル:超クウガ展
- 会期:2025年10月11日(土)-11月3日(月・祝) 10:00~20:00(最終入場は閉場60分前)
- 会場:PARCO HALL (名古屋PARCO 南館9F) 愛知県名古屋市中区栄3-29-1
- 主催:超クウガ展名古屋実行委員会
- 公式HP:https://kuuga25th.com/
- 公式X:https://x.com/kuuga25th_ten
なお、営業日時は変更となる場合があるため、名古屋PARCOの公式HPでの確認が推奨されています。

入場券情報
入場券は、前売券と当日券の2種類が用意されています。以下に詳細を示します。
券種 | 料金 | 備考 |
---|---|---|
前売券(大人 18歳以上) | 2,300円 | 3歳未満無料(保護者同伴必須) |
前売券(U-18 17歳以下) | 1,800円 | 3歳未満無料(保護者同伴必須) |
当日券(大人 18歳以上) | 2,500円 | 3歳未満無料(保護者同伴必須) |
当日券(U-18 17歳以下) | 2,000円 | 3歳未満無料(保護者同伴必須) |
バンドル付き入場券(数量限定) | 13,300円(前売券) 13,500円(当日券) | 前売で完売の場合、当日券販売はなし |
バンドル付き入場券には、「S.H.Figuarts (真骨彫製法)超古代戦士クウガ」が付属します。これは、仮面ライダークウガの25周年を記念した特別な商品です。

展示内容の見どころ
本展では、以下のような魅力的な展示内容が用意されています。
- 誕生:『仮面ライダークウガ』のキャラクター性やデザイン、造型、古代文字など、初公開を含む貴重な資料や映像を通じて、その誕生の背景を探ります。
- 超立像:各フォームの名シーンを立像とジオラマで再現し、作品を振り返ることで『仮面ライダークウガ』を体感します。
- グロンギ:敵組織「グロンギ」の存在意義を問う展示もあり、特に新規制作された「バラのタトゥの女/ラ・バルバ・デ」の怪人体が初公開されます。
これらの展示は、来場者にとって『仮面ライダークウガ』の深い理解を促す内容となっています。

音声ガイドの提供
特に注目すべきは、オダギリジョー氏による音声ガイドです。彼は仮面ライダークウガ/五代雄介を演じた俳優であり、展覧会ナビゲーターとして参加します。音声ガイドは来場者が自身のスマートフォンを使用して利用でき、各コーナーの解説を中心に、オダギリ氏が25年経過した「今」だからこその「クウガ」への思いを語ります。解説部分のシナリオは、本編のメインライターである荒川稔久氏が新たに書き下ろしたものです。
この音声ガイドは、来場者がより深く展覧会を楽しむための重要な要素となるでしょう。

まとめ
「超クウガ展」は、仮面ライダークウガの25周年を記念する特別な展覧会であり、名古屋PARCOでの開催が決定しました。展示内容は多岐にわたり、仮面ライダーのファンにとって見逃せないイベントです。入場券は前売券と当日券があり、バンドル付き入場券も数量限定で販売されます。オダギリジョー氏による音声ガイドを通じて、作品の魅力をさらに深く味わうことができるでしょう。
以下に、展覧会の重要な情報をまとめました。
項目 | 詳細 |
---|---|
タイトル | 超クウガ展 |
会期 | 2025年10月11日(土)-11月3日(月・祝) |
会場 | PARCO HALL (名古屋PARCO 南館9F) |
入場券 | 前売券、当日券、バンドル付き入場券 |
音声ガイド | オダギリジョー氏による解説 |
この展覧会は、仮面ライダーシリーズの歴史を振り返る貴重な機会となるでしょう。詳細については公式HPをご確認ください。
参考リンク: