2025年6月施行の女性活躍推進法改正に対応したTHE CARE支援強化

THE CAREサービス強化

開催日:6月4日

THE CAREサービス強化
THE CAREってどんなサービスなの?
THE CAREは女性の健康や子育ての悩みを24時間365日、医療専門家に相談できる企業向け従業員支援プログラムです。ライフイベントとキャリアの両立を支援します。
なぜ企業がこのサービスを導入する必要があるの?
女性活躍推進法の改正に伴い、女性が働きやすい環境づくりや実効性のある支援が企業に求められています。THE CAREは個別に寄り添い、復職支援や健康相談を提供します。

女性活躍推進の本格化に向けた新たなサービス「THE CARE」

株式会社With Midwife(本社:大阪市、以下With Midwife)は、2025年6月4日に成立した女性活躍推進法の改正を受け、健康と子育てをテーマにした従業員支援プログラム「THE CARE」のコンテンツを強化しました。このプログラムは、女性がライフイベントとキャリアを両立させ、自分らしく働き続けるために必要な実効性のある支援を提供することを目的としています。

With Midwifeは、これまでに寄せられた1万件以上の相談データを基に、医療とキャリアの専門家が伴走型で支援を行います。働く女性を取り巻く環境が変化する中、企業にとって「女性が自分らしく働き続ける」ことは重要なテーマとなっています。

女性活躍推進の本格化に向けサービス強化 ー女性医療専門家による従業員支援プログラム「THE CARE」 画像 2

働く女性を支える環境の重要性

昨今、就業率の上昇に伴い、妊娠・出産・育児・介護・更年期といった様々なライフイベントと仕事を両立させながら活躍する女性が増加しています。しかし、現場では「体調不良があっても相談しにくい」「制度はあるが周囲に遠慮して使えない」「復職後のキャリア形成が描けない」といった声が依然として根強く存在しています。

このような状況を打破するためには、従業員一人ひとりの個別の状況に寄り添い、支援していく仕組みが求められています。With Midwifeは、これらの課題に対して具体的な解決策を提供することで、女性がキャリアを諦めずに活躍できる環境を整えていきます。

女性活躍推進の本格化に向けサービス強化 ー女性医療専門家による従業員支援プログラム「THE CARE」 画像 3

健康と子育ての従業員支援プログラム「THE CARE」

「THE CARE」は、働く人が直面するライフイベントやキャリアに関する悩みを、24時間365日いつでも企業専属の医療専門家(看護師、保健師、助産師の国家資格を併有)に相談できる従業員支援サービスです。

具体的には、以下のようなサポートを提供しています:

  • 月経トラブルやPMS、更年期症状に関するセルフケアや受診相談
  • 妊活・不妊治療に関する不安やパートナーとの調整
  • 子育てに関する育児相談や職場復帰に向けた支援
  • メンタル休職・産休・育休後のキャリア形成に関する悩み
女性活躍推進の本格化に向けサービス強化 ー女性医療専門家による従業員支援プログラム「THE CARE」 画像 4

セミナーとワークショップの開催

さらに、女性活躍を後押しするためのセミナーやワークショップも実施しています。これにより、以下のようなテーマに関する正しい理解を促進します:

  • 月経・PMS・更年期など女性特有の健康課題への理解
  • 産休・育休からのスムーズな復職に向けた職場環境づくり
  • 子育て期のキャリア形成を支える上司の関わり方
  • 女性管理職登用・定着を進めるマネジメント研修

これらのプログラムにより、管理職や一般社員を問わず、職場でのサポート体制を強化します。

女性活躍推進の本格化に向けサービス強化 ー女性医療専門家による従業員支援プログラム「THE CARE」 画像 5

個別サポートと伴走支援

妊娠から復職までの一貫したサポートを提供するため、育休中も1on1でのオンライン相談を継続し、必要に応じて自宅訪問でのサポートや家族とのコミュニケーションに関する相談にも対応します。「出産を機にキャリアを諦めない」という前向きな選択を後押しするため、心身のケアから職場復帰後の適応支援まで、トータルに寄り添います。

また、導入から定着までを支援するために、THE CAREでは導入時の説明会や社内告知サポートを行い、日々の相談傾向を基にした分析レポートを毎月提出します。社内報コンテンツや啓発コラムの提供、利用促進のための勉強会も実施し、職場に根づく「使われる支援」としての環境を整えます。

お客様の声

実際にTHE CAREを導入した企業からは、多くのポジティブなフィードバックが寄せられています。以下はその一例です:

金融機関 ご担当者様
「女性職員が働きやすい職場環境づくりと育児休業中の職員の円滑な職場復帰を推進するため、With Midwifeの専門知識が豊富なスタッフが良き相談相手になっていただけると考え、導入に至りました。多くの職員がチャットやビデオ通話相談を利用しており、感動したとの声が多数上がっています。」
大手製薬メーカー ご担当者様
「健康管理室も人事総務部もカバーできない部分を担う信頼できる相談場所として、新たな選択肢が増えたと実感しています。子育てに不安の相談や、病院や会社が休みの日や夜間にトラブルがあった際にTHE CAREの相談先があってよかったという声が届いています。」

無料相談会とキャンペーンの実施

2025年6月に女性活躍推進法の改正が成立し、企業には「制度の実効性向上」と「利用しやすい環境づくり」が一層求められています。With Midwifeでは、女性のキャリアとライフイベントの両立支援に豊富な知見を持つウェルネスプランナーによる無料相談会と、現場で役立つ女性活躍推進パンフレットをプレゼントするキャンペーンを期間限定で実施しています。

お申し込み方法は、以下の通りです:

  1. 下記フォームにアクセス
  2. 必要事項を入力
  3. ご希望のキャンペーンを選択
  4. 回答を送信して完了

詳細は公式サイト(THE CARE公式サイト)をご覧ください。

会社情報

株式会社With Midwifeは、令和元年11月1日に設立され、資本金は300万円です。代表は岸畑聖月で、大阪府大阪市都島区東野田町4-15-82 QUINTBRIDGE303に本社を構えています。企業の理念として、「生れることのできなかった、たったひとつのいのちでさえも取り残されない未来」の実現を掲げています。目の前で懸命に生きている命はもちろん、流産や死産など目に見えない「いのち」も大切にし、助産師の「寄り添う(care)」チカラで社会を支えていくことを目指しています。

公式HPはこちらです。

まとめ

サービス名 内容 特徴
THE CARE 健康と子育てに関する従業員支援プログラム 24時間365日相談可能、医療専門家が対応
セミナー・ワークショップ 女性特有の健康課題や職場復帰支援 管理職・一般社員向けの研修提供
無料相談会 女性活躍推進に関する相談 現場で役立つパンフレットをプレゼント

以上の内容から、With Midwifeの「THE CARE」は、女性が自分らしく働き続けるための強力なサポートを提供していることがわかります。企業にとっても、従業員の健康とキャリア形成を支援することは、今後ますます重要なテーマとなるでしょう。

参考リンク: