2025年6月23日開催 大阪万博でスコットランドの医療技術連携強化

スコットランドヘルステック展

開催期間:6月23日〜6月27日

スコットランドヘルステック展
スコットランド・ヘルステックデーって何をするイベント?
2025年6月23日から27日に大阪・関西万博で開催され、スコットランドと日本の医療技術連携を深めるために最新のヘルステック技術や協業事例を紹介します。
どんな企業や技術が紹介されるの?
電子皮膚技術や感情支援ロボット、小型超音波メス、次世代バイオセンシングなど、スコットランドの6社が革新的な医療機器や技術を披露します。

大阪・関西万博「スコットランド・ヘルステックデー」の開催概要

2025年6月23日から27日までの間、大阪・関西万博において「スコットランド・ヘルステックデー」が開催されます。このイベントは、スコットランド政府および駐日英国大使館 スコットランド国際開発庁(SDI)が主導し、日本とのヘルステック分野における連携強化を図ることを目的としています。特に、医療イノベーションに関する最新技術や協業事例が紹介される予定です。

スコットランドからは、保健福祉担当大臣(内閣閣僚)ニール・グレイをはじめとする通商使節団が来日し、東京でのセミナーやレセプションを経て、大阪でのイベントに参加します。これにより、スコットランドと日本の医療技術分野における関係深化が期待されています。

大阪・関西万博「スコットランド・ヘルステックデー」6月26日開催 医療イノベーションで連携強化 画像 2

スコットランドのヘルステックエコシステムとその強み

ニール・グレイ大臣は、スコットランドのヘルステックエコシステムがヨーロッパでも最大規模であり、協力的かつグローバルに認められていることを強調しました。このエコシステムは、産業界・学術機関・公共セクターが連携する“トリプルヘリックス”型のイノベーションアプローチを実践しており、高齢化社会や慢性疾患、ロボティクスの活用といった健康課題に取り組んでいます。

スコットランドは、特に以下の分野で先進的な技術と実績を持っています:

  • AI技術:医療データの解析や診断支援に活用されています。
  • ロボティクス:手術支援やリハビリテーションにおける新しいアプローチが展開されています。
  • 遠隔医療:患者と医療従事者の距離を縮めるための技術が進化しています。
  • 認知症ケア:特に高齢者向けのケア技術が注目されています。
大阪・関西万博「スコットランド・ヘルステックデー」6月26日開催 医療イノベーションで連携強化 画像 3

パネルディスカッションの内容と参加企業の紹介

「スコットランド・ヘルステックデー」では、パネルディスカッションが行われ、以下の2つのセッションがハイライトとなりました。

  1. 日本とスコットランドのイノベーションの連携 ― 共創による未来へ
    このセッションでは、スコットランドが医療技術分野で日本の重要な連携拠点となる可能性について議論されました。特に、高齢化社会に対する迅速かつ効果的な取り組みが強調され、スコットランドの“トリプルヘリックス”型のイノベーション・エコシステムと日本の連携の重要性が語られました。
  2. スコットランド ヘルスケア イノベーション・エコシステム ショーケース
    このセッションでは、スコットランドの地域イノベーション・ハブの取り組みが紹介され、医療従事者、企業、研究者、患者を巻き込んだ全方位型の開発体制が注目されました。また、スコットランドが進める認知症ケアの先進的な取り組みも紹介されました。

さらに、以下の6社が自社の革新的プロダクトを紹介しました:

企業名 製品・技術
Touchlab 電子皮膚技術によるロボットや義手の触覚認識
Konpanion 孤独感の軽減に寄与する感情支援ロボット「Maah」
Nami Surgical 高精度・低侵襲の小型超音波メス
iGii 次世代バイオセンシング技術
J&D Wilkie 医療・航空宇宙向け高性能素材の製造
Talking Mats 視覚的に意思を伝えるコミュニケーションツール
大阪・関西万博「スコットランド・ヘルステックデー」6月26日開催 医療イノベーションで連携強化 画像 4

今後の展望とスコットランドの役割

スコットランドは、NHSスコットランドが臨床研究、技術開発、社会実装など、すべてのイノベーションのパスウェイに関与していることを強調しました。これにより、国内外の企業にとって信頼性や実証的エビデンスの向上が実現され、スコットランドは非常に価値ある開発パートナーとなっています。

また、スコットランド政府および駐日英国大使館は、万博期間中に「Scotland Day」を全3回にわたり開催する予定です。このイベントでは、スコットランドの革新的な産業と日本とのパートナーシップ強化を目的に、異なるテーマを設けてプログラムを展開します。

大阪・関西万博「スコットランド・ヘルステックデー」6月26日開催 医療イノベーションで連携強化 画像 5

まとめ

「スコットランド・ヘルステックデー」は、大阪・関西万博においてスコットランドと日本のヘルステック分野における連携を深める重要なイベントです。スコットランドが誇る医療イノベーションや技術を通じて、共通の課題に取り組む姿勢が強調されました。以下は、イベントの主な内容をまとめた表です。

内容 詳細
開催日 2025年6月23日〜27日
主催 スコットランド政府、駐日英国大使館、SDI
セッション内容 イノベーション連携、医療イノベーションショーケース
参加企業 Touchlab, Konpanion, Nami Surgical, iGii, J&D Wilkie, Talking Mats
今後のイベント Scotland Day(全3回)

このように、スコットランドのヘルステック分野は国際的に注目されており、日本との協力を通じて新たなイノベーションの創出が期待されます。

参考リンク: