2025年5月調査:初めてのプロジェクトリーダーに必要なスキルとは
ベストカレンダー編集部
2025年7月3日 15:29
初プロリーダー調査結果
開催期間:5月23日〜5月26日

初めてのプロジェクトリーダーに必要なスキルとは
株式会社グロービスが提供する「GLOBIS 学び放題」は、プロジェクトリーダーを経験したことのある20代から30代の会社員を対象に、初めてプロジェクトリーダーを務めた際の難しさに関する実態調査を実施しました。この調査から、初めてプロジェクトリーダーを任された際に直面する課題や、役立った知識、さらに身につけておけばよかったと思うスキルが明らかになりました。
新年度が始まるこの時期、多くの企業が新規プロジェクトを立ち上げたり、既存のプロジェクトの体制を見直したりしています。初めてプロジェクトリーダーを任された方々は、その進行に伴う難しさとやりがいを実感していることでしょう。さらに、メンバーとしてプロジェクトに関わる方々の中にも、「いつかは自分もリーダーを目指したい」と考える人が多いのではないでしょうか。

調査結果の概要
今回の調査では、330名のビジネスパーソンが参加し、以下のような結果が得られました。
- 6割以上が社会人6年目までにプロジェクトリーダーを経験
- 初めてプロジェクトリーダーを任された際の経緯は「上司からの指名」が1位
- 初めてプロジェクトリーダーを務めた際に感じた難しさの上位は「タスク設計、スケジュール策定・管理」「役割分担・業務の割り振り」「関係者との調整」
- プロジェクトリーダーに求められる重要スキルは「リーダーシップ」「調整・交渉力」「論理思考」「組織マネジメント力」

調査の背景
調査は2025年5月23日から5月26日の期間に実施され、プロジェクトリーダーを経験したことのある20代から30代の男女を対象としています。多くのビジネスパーソンが初めてリーダーを務める際に直面する課題は多岐にわたりますが、その中でも特に重要なスキルや知識についての理解が深まることが期待されます。
調査結果によると、初めてプロジェクトリーダーを経験した時期の多くは社会人4年目から6年目であり、44.0%がこの期間にリーダーを務めています。これは、若手社員が早期にリーダーシップを発揮する機会が増えていることを示しています。

初めてのプロジェクトリーダーが直面する課題
初めてプロジェクトリーダーを任された際に感じた難しさの上位は以下の通りです。
- タスク設計、スケジュール策定・管理(40.3%)
- プロジェクトメンバーへの役割分担・業務の割り振り(37.9%)
- 関係者との調整(36.7%)
これらの課題は、単にタスクを管理するだけでなく、メンバー間のコミュニケーションや関係者との調整が求められるため、非常に複雑です。また、これらの課題に対処するために多くの人が行った行動は次の通りです。
- 上司に質問・相談した(49.7%)
- 上司や関係者への報告・連携頻度を増やした(41.5%)
- プロジェクトメンバーに質問・相談した(39.4%)
- プロジェクト内のコミュニケーション頻度を増やした(38.2%)
これらの結果から、多くの人が初めてのリーダー経験に際して、周囲とのコミュニケーションを重視し、問題解決に向けたアプローチを取っていることがわかります。

求められるスキルと知識
初めてプロジェクトリーダーを務めた際に役立ったスキルは以下の通りです。
- リーダーシップ
- 34.2%
- 交渉・調整力
- 30.6%
- 論理思考
- 30.3%
- 組織マネジメント力
- 25%以上の回答が複数
さらに、初めてプロジェクトリーダーを務めた際に身につけておけばよかったと思うスキルとしても、リーダーシップや交渉・調整力が挙げられています。これにより、リーダーとしての役割を果たすために必要なスキルが明確になってきます。

まとめと今後の学びの機会
今回の調査から、20代から30代のビジネスパーソンの多くが、初めてプロジェクトリーダーを経験する際に感じる難しさや必要なスキルが明らかになりました。特に、リーダーシップや交渉・調整力、論理思考、組織マネジメント力は、リーダーとしての成長に不可欠な要素です。
「GLOBIS 学び放題」は、これらのスキルを学ぶための豊富なコンテンツを提供しており、多忙なビジネスパーソンにとって非常に有益な学習の機会を提供しています。具体的な学びのリソースとして以下のリンクも参照されると良いでしょう。
スキル | 役立った割合 | 身につけておけばよかった割合 |
---|---|---|
リーダーシップ | 34.2% | 33.6% |
交渉・調整力 | 30.6% | 31.8% |
論理思考 | 30.3% | – |
組織マネジメント力 | – | 30.6% |
これらの結果を踏まえ、今後のキャリアにおいて必要なスキルを身につけることが、さらなる成長につながるでしょう。リーダーとしての役割を果たすための学びを続けることが重要です。
参考リンク: