8月2・3日開催!ももクロ夏バカ騒ぎ2025×JR東日本コラボ詳細
ベストカレンダー編集部
2025年7月3日 15:07
ももクロ夏バカ騒ぎ2025
開催期間:8月2日〜8月3日

ももクロ夏のバカ騒ぎ2025とJR東日本のコラボレーション
2025年の夏、ももいろクローバーZ(以下、ももクロ)と東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)がタッグを組み、駅とまちを舞台にした「推し活」を提案する新たなキャンペーンを開催します。このコラボレーションは、2025年8月2日(土)と3日(日)に横浜スタジアムで行われる「ももクロ夏のバカ騒ぎ2025」に合わせて実施され、ファンの皆さんと共にアツい夏を盛り上げることを目的としています。
JR東日本は「推しSta!」というサービスを展開しており、駅や鉄道を活用した応援の気持ちをカタチにする取り組みを行っています。今回のキャンペーンでは、ファンが「応援チケット」を購入することで、様々な形で「推し活」を楽しむことができます。

キャンペーン概要と実施内容
「夏バカ応援&騒ぎ隊募集キャンペーン」は、ももクロファンにとって特別な体験を提供するものです。具体的な内容は以下の通りです。
- 開催日: 2025年8月2日(土)、3日(日)
- 開催場所: 横浜スタジアム
- 開場時間: 16:00 / 開演時間: 17:30 / 終演予定: 20:00
このキャンペーンでは、関内駅や桜木町駅でのパネルやポスターの掲出に加え、駅構内放送や改札機の装飾など、駅全体でライブを盛り上げる仕掛けが施されます。また、ももクロメンバーの限定ボイスによる横浜エリアの案内を通じて、まち巡りも楽しむことができます。

応援チケットの購入方法
「応援チケット」はJRE MALLにて購入可能で、購入者のニックネームが記載されたパネルやポスターが掲出されます。これにより、ファンの皆さんは「ももクロ夏バカ騒ぎ隊」として、イベントに参加することができます。以下のリンクから購入が可能です。

駅構内での特別な体験
特に注目すべきは、関内駅北口改札での特別な体験です。改札機の装飾や、ももクロメンバーの声が聞こえる仕掛けが設けられています。また、ライブ開催当日には、ももクロメンバーによる駅構内放送も行われる予定です。
具体的な実施期間は以下の通りです:
内容 | 実施期間 |
---|---|
改札機装飾 | 2025年7月28日(月)~8月3日(日) |
改札機音声 | 2025年8月1日(金)~8月3日(日) |
駅構内放送 | 2025年8月2日(土)~8月3日(日) |

横浜エリアでのまち巡り企画
さらに、横浜エリアの観光を楽しむために、「Re:Sense®」を活用したまち巡り企画が実施されます。これにより、各スポットでのももクロメンバーの限定ボイスを聴きながら、横浜の魅力を存分に味わうことができます。
まち巡りの実施期間は2025年8月2日(土)から8月31日(日)までとなっており、詳細はまち巡り特設サイトでお知らせされる予定です。

Re:Sense®の特徴
「Re:Sense®」は、音響体験を通じて臨場感や気配感を提供する空間音響技術です。この技術により、ファンはまるでももクロメンバーと一緒にいるかのような体験を楽しむことができます。独自の収録システムとソフトウェア処理を用いることで、リアルな存在感を実現しています。

ももいろクローバーZのプロフィール
ももいろクローバーZは、百田夏菜子、玉井詩織、佐々木彩夏、高城れにの4人からなる日本のアイドルグループです。2008年に結成され、2010年にメジャーデビューを果たしました。2012年にはNHK紅白歌合戦に初出場し、2014年には東京・国立競技場での単独ライブを成功させました。
2025年8月には3年ぶりとなる「夏のバカ騒ぎ」を横浜スタジアムで初単独開催することが決定しています。
まとめ
今回のももクロとJR東日本のコラボレーションは、ファンにとって特別な体験を提供することを目的としています。以下に、キャンペーンの主要なポイントをまとめました。
項目 | 詳細 |
---|---|
コラボイベント名 | ももクロ夏のバカ騒ぎ2025 |
開催日時 | 2025年8月2日(土)、3日(日) |
開催場所 | 横浜スタジアム |
応援チケット購入方法 | JRE MALL |
まち巡り企画実施期間 | 2025年8月2日(土)~8月31日(日) |
このように、ももクロとJR東日本のコラボレーションは、ファンにとって忘れられない夏の思い出を提供することが期待されています。
参考リンク: