7/2開始「伝説のすた丼屋」×Re:ゼロコラボが大阪万博で限定登場
ベストカレンダー編集部
2025年7月3日 12:37
伝説のすた丼屋×Re:ゼロコラボ
開催期間:7月2日〜7月8日

「伝説のすた丼屋」と人気TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」のコラボレーション
株式会社アントワークスが運営する丼チェーン「伝説のすた丼屋」は、2025年7月2日(水)から7月8日(火)までの7日間、大阪・関西万博内で開催される「アニメ×フードフェス THE 縁日–ENNICHI–」に出展することを発表しました。このイベントでは、人気アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』とのコラボフードが楽しめる特別な機会となります。
本イベントは、日本の文化である「アニメ」と「食」を融合させたエンターテインメント型の大型フェスであり、会場内には多くの人気企業が集結します。来場者は、作品の世界観を表現した料理やドリンクを味わいながら、国内外のアニメファンやグルメファンとの“縁”を楽しむことができます。

コラボメニューの詳細
「伝説のすた丼屋」が提供するコラボメニューは、人気TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』のキャラクターをイメージしたオリジナルメニューです。以下に、具体的なメニューの内容を紹介します。
- 『スバル伝説の焼豚すた丼』 価格:1,200円(税込)
運命に抗うスバルのスタミナの源。香ばしい焼豚と秘伝のニンニク醤油ダレがやみつきになる、スタミナ全開の一杯。温玉をトッピングすることで運命を変える力を感じることができる、特別な一品です。 - オリジナルうちわプレゼント
コラボメニューを購入した方に、イベント限定デザインのオリジナルうちわを1点につき1枚プレゼント。夏の縁日気分を盛り上げるアイテムとして、また記念グッズとしても楽しむことができます。
さらに、コラボフードを1点ご購入の度に、オリジナルコースターを1枚プレゼントするキャンペーンも実施されます。コースターはランダム配布となり、絵柄を選ぶことはできませんので、ぜひ運試しの感覚でお楽しみください。

「アニメ×フードフェス THE 縁日–ENNICHI–」の概要
このイベントは、2025年7月2日(水)から7月8日(火)までの期間中、EXPOメッセ「WASSE」で開催されます。開催時間は毎日10:00から21:00までで、ラストオーダーは20:00となっています。入場料は無料ですが、大阪・関西万博の来場者のみが対象となるため、入場チケットが必要です。
「アニメ×フードフェス THE 縁日–ENNICHI–」は、2,000㎡の広大な会場で、アニメの世界観や人気キャラクターをイメージした料理や飲み物を楽しむことができるフードフェスです。日本の夏の風物詩である「縁日」をテーマにしたこのイベントは、国内外のユーザーとの出会いの場を提供し、アニメと食材を通じて新たな“縁”を創出します。

「伝説のすた丼屋」の概要と歴史
「伝説のすた丼屋」は、1971年に多摩地区で創業し、以来多くのファンに支持されてきました。“すた丼”とは、低温で油通しした豚バラ肉に秘伝のニンニク醤油ダレを絡め、高火力で一気に炒め上げたボリューム満点の丼ぶりです。並盛でも茶碗約3杯分の大盛りご飯の上に盛り付けられ、食べ応えがあります。
創業者は「若いやつらに安くて旨いものを腹いっぱい食べさせてやりたい」という想いを込めて、試行錯誤の末にこの料理を生み出しました。現在では全国に197店舗を展開し、すた丼を軸にした様々なメニューを提供しています。
会社概要
株式会社アントワークスは、東京都杉並区に本社を構え、飲食事業を展開しています。以下に会社概要を示します。
社名 | 株式会社アントワークス |
---|---|
本社所在地 | 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-21-7 |
代表取締役社長 | 早川 淳 |
事業内容 | 飲食事業「伝説のすた丼屋」「名物すた丼の店」などの運営 |
創業/設立 | 1971年/1989年 |
資本金 | 4,500万円 |
従業員数 | 社員210名、アルバイト1,400名(2025年7月現在) |
URL | http://antoworks.com/ |
このように、「伝説のすた丼屋」は、アニメと食のコラボレーションを通じて、より多くのファンに楽しんでもらえる機会を提供しています。大阪・関西万博での出展を通じて、アニメファンやグルメファンに新しい体験を届けることが期待されます。
参考リンク: