8月10日開催『AI gekijo 2025』AI動画の新時代を映画館で体験
ベストカレンダー編集部
2025年7月3日 12:06
AI動画映画上映会
開催日:8月10日

AI動画の新時代を切り開く『AI gekijo 2025』の開催
2025年8月10日(日)、東京・秋葉原にて、生成AIを活用した映像作品を上映するイベント『AI gekijo 2025』が開催されます。このイベントは、AI技術の進化により、誰もが映像を制作できる時代において、クリエイターたちの力作を評価する場を提供することを目的としています。
イベントのチケットは、2025年7月3日(木)12:00よりクラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」にて発売が開始されます。主催はBenevo株式会社のNorihiko氏で、来場者数は150名を見込んでいます。

イベント概要
『AI gekijo 2025』の詳細な情報は以下の通りです。
- イベント名: AI gekijo 2025
- 開催日時: 2025年8月10日(日)14:00〜17:00
- 会場: 秋葉原UDXシアター
- 主催: Norihiko (Benevo株式会社)
- 来場者数見込み: 150名
- チケット: クラウドファンディングにて限定販売
チケットの購入は以下のリンクから可能です:チケット販売サイト
イベントの見どころ
『AI gekijo 2025』では、以下のような魅力的なプログラムが用意されています。
- 国内外から注目のAI動画クリエイターが集結
YouTubeやSNSで話題のAI動画クリエイターが、自身の最新作を映画館の大画面で発表します。 - AIで“感動”を生む短編・CM・MV作品を一挙上映
Runway、Sora、Pikaなど、最先端の生成AIを活用した多彩なジャンルの映像作品が並びます。 - 制作秘話・AIの活用法を学べるトークセッションも同時開催
実際にAIを使って制作するプロの技術やストーリーを深掘る時間が設けられています。 - 作品公募枠あり
有名クリエイターに並び、情熱ある一般応募作品も上映される機会があります。
開催の背景
生成AIを活用することで、誰もが映画のような映像を作成できる時代が到来しました。しかし、SNSやYouTubeにアップロードされた作品は、数秒でスワイプされてしまうことが多く、十分に評価される機会が限られています。
このような現状を打破するために、『AI gekijo 2025』は開催されることとなりました。主催者のNorihiko氏は、「AIで創る動画が、心を動かす“作品”であることを証明したい」との思いを語っています。埋もれていた才能に観てもらう舞台を提供し、AI動画の新たな可能性を示すことを目指しています。
来場者・作品応募について
『AI gekijo 2025』では、一般応募でAI動画の上映を希望する方が、クラウドファンディングでの「劇場上映チケット」を購入することで参加可能です。劇場上映チケットは限定50枚となっており、観覧チケットも支援型での販売が行われます。支援順に限定100席が用意されているため、早めの購入が推奨されます。
このイベントは、AI動画制作に対する熱意を持つクリエイターたちが集まり、彼らの作品を通じて新たな感動を生み出す機会となるでしょう。
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | AI gekijo 2025 |
開催日時 | 2025年8月10日(日)14:00〜17:00 |
会場 | 秋葉原UDXシアター |
主催 | Norihiko (Benevo株式会社) |
来場者数見込み | 150名 |
チケット販売 | クラウドファンディングにて限定販売 |
『AI gekijo 2025』は、AI技術の進化を背景に、映像制作の新たな可能性を探る貴重な機会です。多くのクリエイターと観客が集まり、感動的な作品が生まれる場として期待されています。