2025年7月24日開始!VOLTACTIONが台北漫画博覧会に出展&ステージ出演決定

VOLTACTION漫画博覧会出展

開催期間:7月24日〜7月28日

VOLTACTION漫画博覧会出展
VOLTACTIONって何するの?
VOLTACTIONはにじさんじ所属の男性VTuberユニットで、歌やダンス、配信を通じてファンの日常を楽しくする活動をしています。
漫画博覧会で何が見られるの?
2025年7月24日から28日まで台北で開催される漫画博覧会にVOLTACTIONが出展し、27日にはステージ出演や限定グッズ販売もあります。

にじさんじ「VOLTACTION」が2025年7月24日から「2025漫画博覧会」に出展

ANYCOLOR株式会社が運営するVTuber / バーチャルライバーグループ「にじさんじ」に所属するVTuberユニット「VOLTACTION」が、2025年7月24日(木)から2025年7月28日(月)に台北世界貿易センター1号館にて開催される「2025漫画博覧会」へ出展することが決定しました。このイベントは、漫画やアニメ、ゲームなどのポップカルチャーをテーマにした大規模な博覧会であり、多くのファンが集まることが予想されます。

「VOLTACTION」の出展により、訪れるファンはユニットの魅力を直接体験できる機会となります。公式サイトでは、イベントの詳細情報が随時更新される予定ですので、興味のある方はチェックしてみてください。

▼「2025漫画博覧会」公式サイト
https://www.ccpa.org.tw/comic/index.php?tpl=12

にじさんじ「VOLTACTION」が2025年7月24日(木)から開催される「2025漫画博覧会」に出展決定!さらにステージ出演も決定! 画像 2

「VOLTACTION」のステージ出演情報

さらに、2025年7月27日(日)の13:40(現地時間)からは、「VOLTACTION」のステージ出演も決定しています。このステージは台北世界貿易センター1号館のICHIBAN JAPAN日本館ステージで行われ、出演者は「風楽奏斗」「渡会雲雀」「四季凪アキラ」「セラフ・ダズルガーデン」の4人です。

ただし、リモートでの出演が予定されており、当公演の配信は行われないため、会場での観覧が重要となります。入場券は、ステージ出演当日の2025年7月27日(日)にVOLTACTIONブースで税込700NTD以上を購入した先着300名様に配布されますので、観覧を希望される方は早めの来場をお勧めします。

にじさんじ「VOLTACTION」が2025年7月24日(木)から開催される「2025漫画博覧会」に出展決定!さらにステージ出演も決定! 画像 3

ステージ出演に関する注意事項

  • 入場券をお持ちでないお客様はステージを観覧できません。
  • 出演時間は当日の状況により変動する可能性がありますので、ご了承ください。
にじさんじ「VOLTACTION」が2025年7月24日(木)から開催される「2025漫画博覧会」に出展決定!さらにステージ出演も決定! 画像 4

「2025漫画博覧会」物販情報

イベント期間中、VOLTACTIONブースではグッズ販売が行われます。具体的な販売場所は台北世界貿易センター1号館で、期間は2025年7月24日(木)から2025年7月28日(月)までです。特に注目すべきは、グッズを税込500NTD以上購入すると、ランダムで「チケット風カード(全4種)」を1点プレゼントされる特典です。

ブースの詳細や販売グッズのラインナップについては後日発表される予定ですが、販売状況により内容が変動する場合がありますので、事前にご確認ください。また、特典の譲渡や転売は禁止されていますので、注意が必要です。

物販情報に関する注意事項

  • 販売グッズや種類はイベント当日の状況で変動する場合があります。
  • 特典は第三者への譲渡・オークション等の転売は一切禁止です。
  • 特典は後日開催予定のVOLTACTIONフェアでも数量限定で再配布される予定です。

台北でのデジタルサイネージ広告放映

「VOLTACTION」の漫画博覧会初出演に合わせて、2025年7月24日(木)から2025年8月6日(水)にかけて台北の各地5か所でデジタルサイネージ広告が放映されることも決定しました。これにより、より多くのファンに「VOLTACTION」の存在を知ってもらう機会が与えられます。

デジタルサイネージの放映場所は以下の5か所です。

  1. 台北小巨蛋
  2. 台北信義百貨商圈(A4)
  3. 台北中山民權晴光商圈CT
  4. 台北南西三越誠品商圈VT
  5. 台北西門町徒步商圈AT

各モニター掲載場所へのお問い合わせはご遠慮ください。

公式SNSでの情報更新

新たな情報については、公式SNS等で随時更新される予定です。特に、にじさんじ公式Xやハッシュタグ「#VOLTACTION漫画博覧会2025」を活用すると、最新情報を見逃すことがありません。

▼公式SNSリンク
にじさんじ公式X: https://x.com/nijisanji_app

「VOLTACTION」について

「VOLTACTION」は、「風楽奏斗」「渡会雲雀」「四季凪アキラ」「セラフ・ダズルガーデン」の4人で構成される、にじさんじのバーチャルライバーユニットです。彼らは「歌・ダンス・配信を通じて人々の日常を幸せにする」という共通の思想のもと、日々活動を行っています。

公式SNSやYouTubeチャンネルを通じて、彼らのパフォーマンスや活動を楽しむことができます。

リンク一覧 (VOLTACTION)

にじさんじプロジェクトについて

「にじさんじプロジェクト」は、多種多様なインフルエンサーが所属するVTuber/バーチャルライバープロジェクトであり、各種イベントやグッズ・デジタルコンテンツの販売、楽曲制作などを通じて次世代のエンタメを加速させることを目的としています。現在、約150名の所属ライバーが個性を活かし、YouTube等の動画配信プラットフォームで活動しています。

リンク一覧 (にじさんじプロジェクト)

ANYCOLOR株式会社について

ANYCOLOR株式会社は、2017年5月2日に設立されたエンターテイメント系スタートアップであり、「魔法のような、新体験を。」をコンセプトに、エンタメ経済圏が加速する新時代の切り込み役として活動しています。彼らの目標は、世界の人々の日常に魔法をかけることです。

リンク一覧 (ANYCOLOR株式会社)

まとめ

「VOLTACTION」は2025年7月24日から28日まで台北で開催される「2025漫画博覧会」に出展し、27日にはステージ出演も予定しています。また、台北各地でのデジタルサイネージ広告放映も行われるため、これまで以上に多くのファンにアプローチできる機会が増えています。

以下は、今回のプレスリリースに関する情報をまとめた表です。

項目 詳細
イベント名 2025漫画博覧会
開催日 2025年7月24日(木)〜2025年7月28日(月)
開催場所 台北世界貿易センター1号館
ステージ出演日 2025年7月27日(日)13:40〜
グッズ販売期間 2025年7月24日(木)〜2025年7月28日(月)
デジタルサイネージ放映期間 2025年7月24日(木)〜2025年8月6日(水)

このように、「VOLTACTION」は多くのイベントやプロモーションを通じて、ファンとの交流を深める機会を増やしています。今後の活動にも注目が集まることでしょう。