2025年8月5日開始「マネーフォワードME」三井住友カードで10%還元
ベストカレンダー編集部
2025年7月2日 12:19
マネーフォワードVポイント還元
開催日:8月5日

「マネーフォワード ME」プレミアムサービスが三井住友カードでの支払いでVポイント10%還元を実施
2025年8月5日(火)より、三井住友カード株式会社は、マネーフォワードホーム株式会社が提供する「マネーフォワード ME」のプレミアムサービスに対して、対象の三井住友カードでの支払いを行うことで、Vポイントが10%還元される新たなサービスを開始します。このサービスは、家計や資産管理をよりお得に行える機会を提供するものです。
この新サービスは、特に「マネーフォワード ME」を利用しているユーザーにとって、資産管理を行いながら、効率的にポイントを貯めることができるメリットがあります。以下では、このサービスの詳細について紹介します。
サービス概要
三井住友カードが提供するこのサービスは、以下のような特徴があります。
- 対象カード: 三井住友カード(NL)やOliveフレキシブルペイなど、特定のカードが対象です。
- 還元率: Vポイントが10%還元され、通常のポイント分(0.5~1%)も含まれます。
- 対象コース: 「マネーフォワード ME」のスタンダードコースと資産形成アドバンスコースが対象です。
- アプリストア決済: アプリストアでの決済は、この還元の対象外となります。
サービス開始日と利用方法
このサービスは、2025年8月5日(火)より開始されます。利用者は、対象の三井住友カードで「マネーフォワード ME」のプレミアムサービス料金を支払うことで、Vポイントを10%還元される仕組みです。
具体的な利用方法としては、以下のステップがあります。
- 三井住友カードを準備する。
- 「マネーフォワード ME」にログインし、プレミアムサービスの料金を選択。
- 対象の三井住友カードで支払いを行う。
- 支払い完了後、Vポイントが還元される。
お金の見える化サービス『マネーフォワード ME』について
『マネーフォワード ME』は、個人の家計や資産を簡単に管理できるサービスです。このサービスを利用することで、銀行や証券会社の口座、クレジットカードなどの情報を自動でまとめることができ、家計簿を自動作成することが可能です。
このお金の見える化を通じて、自分自身のお金の流れや資産の現状を把握することができ、将来の資産形成に向けた第一歩をサポートします。以下は、サービスの特徴です。
- 自動集計機能: 複数の口座情報を一元管理し、収支の把握が容易。
- 資産分析: 資産の現状を可視化し、今後の計画を立てやすくする。
- 手軽な利用: 誰でも簡単に使えるインターフェースが魅力。
各社概要
このサービスを提供する両社の概要は以下の通りです。
マネーフォワードホーム株式会社
- 名称
- マネーフォワードホーム株式会社
- 所在地
- 東京都港区芝浦 3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
- 代表者
- 代表取締役社長 辻庸介
- 設立
- 2024年8月
- 事業内容
- PFMなどの個人ユーザー向けサービスの開発・提供
- URL
- https://corp.hm.moneyforward.com/
三井住友カード株式会社
- 名称
- 三井住友カード株式会社
- 所在地
- 東京都江東区豊洲 2-2-31 SMBC 豊洲ビル
- 代表者
- 代表取締役社長 大西 幸彦
- 設立
- 1967年12月
- 事業内容
- クレジットカード業務、デビットカード・プリペイドカード・その他決済業務、ローン業務、保証業務、信販業務、トランザクション業務、その他付随業務
- URL
- https://www.smbc-card.com/index.jsp
まとめ
2025年8月5日から開始される、三井住友カードによる「マネーフォワード ME」プレミアムサービスのVポイント10%還元は、家計や資産管理を行う多くのユーザーにとって、非常に魅力的なサービスとなります。対象の三井住友カードでの支払いを通じて、効率的にポイントを貯めることができるこの機会は、今後の資産形成において重要な役割を果たすでしょう。
以下に、この記事で紹介した内容を整理した表を示します。
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | マネーフォワード ME プレミアムサービス |
開始日 | 2025年8月5日(火) |
還元率 | Vポイント10%(通常ポイント分を含む) |
対象コース | スタンダードコース、資産形成アドバンスコース |
対象カード | 三井住友カード(NL)、Oliveフレキシブルペイ |
サービスサイト | こちら |
このように、マネーフォワード MEのプレミアムサービスを利用することで、家計管理がより一層便利になり、資産形成の手助けとなるでしょう。
参考リンク: