7月17日開催|理事のなり手不足解消に迫る無料WEBセミナー
ベストカレンダー編集部
2025年7月2日 10:38
理事のなり手不足解消セミナー
開催日:7月17日

無料WEBセミナーの開催について
大和ライフネクスト株式会社が主催する「マンションみらい価値研究所」は、2025年7月17日(木)に、無料WEBセミナー『“理事のなり手不足”解消の一手~組織開発支援で、住民の未来を拓く~』を開催します。このセミナーは、マンションの住民や管理会社が直面する「理事のなり手不足」という深刻な課題に対する解決策を探る内容となっています。
本セミナーは、マンションみらい価値研究所のメルマガ会員限定で行われ、後日、アーカイブ動画の配信も予定されています。参加希望者は、メルマガ会員に登録することが必要です。詳細は以下のリンクから確認できます。

セミナーの内容と目的
「理事のなり手不足」は、マンションの住民(区分所有者)やマンション管理会社にとって深刻な問題です。役員報酬の支給や役員定数の削減、外部専門家役員の選任といった解消策が試みられていますが、より根本的な解決策が求められています。今回のセミナーでは、組織・人材開発支援のプロである増田芳恭氏をゲストに迎え、心理的要因に焦点を当てた解説と具体的な解決策を提案します。
増田氏は、大学で情報処理を専攻し、卒業後は大和ライフネクストに入社。人事やフロント業務を経験し、DeloitteトーマツでHRコンサルタントとしてのキャリアを積んだ後、現在の職に至ります。この豊富な経験をもとに、マンション管理における「理事のなり手不足」の問題に対する新しい視点を提供します。

セミナーの詳細情報
項目 | 詳細 |
---|---|
テーマ | “理事のなり手不足”解消の一手~組織開発支援で、住民の未来を拓く~ |
日時 | 2025年7月17日(木)16:00~ |
会場 | オンライン開催(ZOOMウェビナー) |
参加費 | 無料・「マンションみらい価値研究所」メルマガ会員限定 |
ゲスト | 増田 芳恭氏(株式会社NeverRunOut 代表) |
進行役 | 久保 依子(マンションみらい価値研究所 所長) |
「マンションみらい価値研究所」とは
「マンションみらい価値研究所」は、2019年に設立された日本初のマンション管理会社による総合研究所です。居住者の高齢化や建物の高経年化、人件費高騰などの影響を受けるマンションの価値創造を目指し、さまざまな問題を分析し、調査報告を発信しています。特に、修繕積立金の不足や役員のなり手不足といった課題に対して、具体的な解決策を模索しています。
また、同研究所は、マンション管理業に従事している方々が参加できるセミナーを通じて、知識の共有や情報交換を促進しています。興味のある方は、以下のリンクからメルマガ会員に登録することができます。
収録会場「赤坂プラスタ」について
今回のセミナーの収録は、情報発信プラットフォーム「赤坂プラスタ」で行われます。赤坂プラスタは、2022年4月に大和ライフネクストの本社をリノベーションしてオープンした大型スタジオです。この施設は、有観客での配信が可能であり、行政や学術界、若手研究者、NPOなど多様なステークホルダーが交流し、知見を共有する場として機能しています。
赤坂プラスタは、人・街・暮らしをテーマにした情報発信を行い、オンラインとリアルの両方で多彩な知見を世の中に発信する拠点を目指しています。セミナー参加者は、こうした新しい取り組みを通じて、マンション管理の未来に関する洞察を得ることができるでしょう。
会社概要
大和ライフネクスト株式会社は、1983年に設立された企業で、分譲マンションや賃貸マンション、ビル・商業施設、ホテルなどの建物管理サービスを提供しています。代表取締役社長は齋藤栄司氏で、資本金は1億3,010万円です。所在地は東京都港区赤坂5-1-33です。
同社は、法人向けサービスとして、寮社宅のサブリースやオフィス移転サポート、コールセンター業務なども行っており、幅広い事業展開をしています。詳細は、公式コーポレートサイトで確認できます。
まとめ
2025年7月17日に開催される無料WEBセミナー『“理事のなり手不足”解消の一手~組織開発支援で、住民の未来を拓く~』は、マンション管理における重要な課題に対する新たな視点を提供します。参加には、「マンションみらい価値研究所」のメルマガ会員登録が必要となりますので、興味のある方はぜひご確認ください。
項目 | 詳細 |
---|---|
セミナー名 | “理事のなり手不足”解消の一手 |
開催日時 | 2025年7月17日(木)16:00~ |
参加費 | 無料(メルマガ会員限定) |
ゲスト講師 | 増田 芳恭氏 |
進行役 | 久保 依子 |
主催 | 大和ライフネクスト株式会社 |
このセミナーを通じて、マンション管理の未来に関する理解を深め、実際の課題解決につながる貴重な情報を得ることが期待されます。
参考リンク: