2025年上半期テレビ出演本数ランキングで設楽統が2年ぶり首位に

2025上半期出演ランキング

開催日:7月2日

2025上半期出演ランキング
設楽統が2025年上半期で一番テレビに出てたってほんと?
はい、2025年上半期の関東部門で設楽統さんが307番組に出演し、2年ぶりに出演本数1位を獲得しました。主な番組には「ノンストップ!」や「バナナサンド」などがあります。
関東と関西で人気のタレントは違うの?
関東では設楽統さんが1位、関西では山内健司さんが2連覇しています。両地域で人気のタレントは異なりますが、川島明さんや澤部佑さんは両方のランキングにランクインしています。

上半期NO.1出演は2年ぶりに設楽統さん!

2025年7月2日、ニホンモニター株式会社が発表した「2025上半期タレント<関東・関西>番組出演本数ランキング」において、設楽統さん(バナナマン)が関東部門で1位を獲得しました。このランキングは、2025年1月から6月の間に放送されたテレビ番組の出演者データを基にしたもので、設楽さんの活躍が改めて評価されています。

設楽統さんは「ノンストップ!」や「バナナサンド」など、各局で数多くのレギュラー番組を持つ人気タレントです。彼の出演本数は307本に達し、2年ぶりの1位獲得となりました。設楽さんと共にバナナマンの相方である日村勇紀さんも16位にランクインし、2017年以来のコンビでの同時ランクインを達成しました。

上半期NO.1出演は2年ぶりに設楽統さん! 画像 2

関東・関西の出演本数ランキング

関東部門のランキングは以下の通りです。設楽さんの圧倒的な出演本数に続くタレントたちも注目されています。

順位 タレント名 出演本数 主な番組
1位 設楽統(バナナマン) 307番組 ノンストップ!(CX)、バナナサンド(TBS)、バナナマンのせっかくグルメ(TBS)
2位 澤部佑(ハライチ) 290番組 ぽかぽか(CX)、いくらかわかる金?(TBS)、そこ曲がったら、櫻坂?(TX)
3位 川島明(麒麟) 288番組 ラヴィット!(TBS)、サンデーPUSHスポーツ(NTV)、川島・山内のマンガ沼(NTV)
4位 平子祐希(アルコ&ピース) 266番組 プチブランチ(TBS)、ラヴィット!(TBS)、DAN!DAN!EBiDAN!(TX)
5位 林修 262番組 グッド!モーニング(EX)、林修の今知りたいでしょ!(EX)、日曜日の初耳学(TBS)

関西部門では、山内健司さん(かまいたち)が1位を獲得し、2連覇を果たしました。関西の人気タレントたちも上位に名を連ねており、以下のようなランキングとなっています。

順位 タレント名 出演本数 主な番組
1位 山内健司(かまいたち) 259番組 これ余談なんですけど・・・(ABC)、かまいたちの知らんけど(MBS)、かまいたちの机上の空論 城(KTV)
2位 川島明(麒麟) 255番組 麒麟川島 楽屋馬なし(KTV)、麒麟川島のクイズdeダービー(KTV)
3位 澤部佑(ハライチ) 253番組 体感!ゴクイズム(KTV)
4位 濱家隆一(かまいたち) 250番組 これ余談なんですけど・・・(ABC)、かまいたちの掟(KTV)
5位 木村昴 237番組 *******
上半期NO.1出演は2年ぶりに設楽統さん! 画像 3

ブレイクタレントの登場

2025年上半期には、新たにブレイクしたタレントたちも注目されています。特に、オーディション番組や賞レースでの活躍が目立つ若手タレントが増加しています。

関東部門でのブレイクタレントは以下の通りです。特に「M!LK」が注目を集めており、彼らの楽曲「イイじゃん」が若者を中心に流行しています。メンバーの佐野勇斗さんも俳優として朝ドラに出演し、個人での活躍が光ります。

タレント名 増加番組数 2024出演本数 2025出演本数
M!LK 98 53 151
さや香 84 41 125
超ときめき♡宣伝部 80 28 108
かけおち 70 10 80
バッテリィズ 70 1 71
上半期NO.1出演は2年ぶりに設楽統さん! 画像 4

調査概要

この調査は、タレントの番組出演本数をカウントしたもので、調査期間は2025年1月1日から6月22日までとなっています。対象局は関東と関西の主要テレビ局であり、各局の地上波オンエア分が対象となっています。

以下は調査の詳細です。

  • 調査項目:タレント番組出演本数(出演番組の放送回数分をカウント)
  • 対象局:関東(NHK総合、日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビ)、関西(NHK大阪、読売テレビ、朝日放送テレビ、毎日放送、テレビ大阪、関西テレビ)
  • グループ出演と個人出演の合算にて集計
  • 放送局所属のアナウンサーは対象外
  • 通販番組出演者は対象外
  • 再放送番組は対象外

この調査を通じて、タレントの活躍状況や人気の傾向が明らかになりました。特に、ブレイクタレントの登場は今後のテレビ業界においても注目されるポイントとなるでしょう。

まとめ

2025年上半期のタレント番組出演本数ランキングでは、設楽統さんが関東部門で1位を獲得し、山内健司さんが関西部門で連覇を果たしました。また、新たにブレイクしたタレントたちも多く、テレビ業界の動向が目まぐるしく変化していることがわかりました。

以下に、今回のランキングとブレイクタレントの情報を整理した表を示します。

部門 タレント名 出演本数
関東 設楽統(バナナマン) 307番組
関東 澤部佑(ハライチ) 290番組
関西 山内健司(かまいたち) 259番組
関西 川島明(麒麟) 255番組
ブレイクタレント M!LK 増加番組数: 98

このように、タレントの活躍が多様化する中、今後のテレビ番組にも期待が寄せられます。各タレントの今後の動向にも注目が必要です。

参考リンク: