2025年7月5日開催!富士急×よみうり×ハワイアンズ共同宣言セレモニー
ベストカレンダー編集部
2025年7月1日 16:27
NEXT60共同宣言セレモニー
開催期間:7月5日〜7月5日

富士急ハイランド、よみうりランド、スパリゾートハワイアンズによる『NEXT60共同宣言』
2025年7月5日(土)、富士急ハイランドにて、富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)、よみうりランド(東京都稲城市)、スパリゾートハワイアンズ(福島県いわき市)の3つのレジャー施設による共同企画『NEXT60共同宣言』の第2弾セレモニーが開催されます。この企画は、各施設の創業60周年を祝うもので、次の60年へのチャレンジをテーマにしています。
このセレモニーでは、各施設のイメージキャラクターたちが集結し、共同宣言を行うほか、特別ショーも予定されています。具体的なスケジュールは以下の通りです。
- 共同宣言セレモニー
日時:2025年7月5日(土)11:00~
内容:各施設のイメージキャラクターによる共同宣言、ユニフォーム交換 - 特別ショー
日時:2025年7月5日(土)1回目11:10~、2回目14:00
内容:スパリゾートハワイアンズのフラガールと各施設のイメージキャラクターによる特別ショー
セレモニーの後には、フォトセッションや囲み取材も行われる予定です。

『NEXT60共同宣言』の背景と目的
『NEXT60共同宣言』は、富士急ハイランド、よみうりランド、スパリゾートハワイアンズの3つのレジャー施設が協力し、施設の垣根を超えたシナジーを生み出すことを目的としています。これまでに累計2億人以上のお客様に笑顔と感動を届けてきた3施設は、それぞれ「レジャーを通して人生を豊かにする」という理念を掲げています。
各施設のスローガンは以下の通りです。
施設名 | スローガン |
---|---|
よみうりランド | 「遊びを、まん中に。」 |
富士急ハイランド | 「ONLY1 FUJI-Q」 |
スパリゾートハワイアンズ | 「日本一ワクワクする楽園」 |
これらのスローガンに基づき、各施設は時代に合わせた進化を続けています。
記念コラボレーション企画の詳細
『NEXT60共同宣言2025』に関連した記念コラボレーション企画も展開されます。主な内容は以下の通りです。
- 共通チケットの販売
利用期間内に各施設1回ずつ利用できる共通チケットを限定販売します。販売枚数は30組60枚で、特別価格は1枚6,000円(大人・小人共通)です。利用範囲は以下の通りです。 - よみうりランド:ワンデーパス(通常価格 大人5,800円)
- 富士急ハイランド:ワンデイパス(通常価格 大人6,000円)
- スパリゾートハワイアンズ:入場券(通常価格 大人3,570円)
- 記念ステッカーのプレゼント
7月5日(土)限定で、友好協定を記念したステッカーを各園にて2,000名様にプレゼントします。 - SNSキャンペーン
施設画像をSNSに「#NEXT60共同宣言2025」をつけて投稿した方の中から、抽選で各施設のチケットをプレゼントします。
これらの企画は、3施設からお客様への60年の感謝を込めたものです。
富士急ハイランドの営業データとアクセス情報
富士急ハイランドの営業時間は9:00~19:00で、詳細は公式サイトで確認できます。料金はワンデイパスで、大人6,000円から7,800円、中高生5,500円から7,300円、小学生4,400円から5,000円、幼児・シニアは2,100円から2,500円となっています。なお、富士急ハイランドは入園無料です。
アクセス方法は以下の通りです。
- 車
新宿から中央自動車道で約80分、河口湖ICに隣接。 - バス
新宿から高速バスで約100分、富士急ハイランド下車。 - 電車
JR中央本線大月駅で富士急行線に乗換、富士急ハイランド駅下車。
まとめ
『NEXT60共同宣言』は、富士急ハイランド、よみうりランド、スパリゾートハワイアンズの3つのレジャー施設が協力し、レジャー業界のさらなる発展を目指す重要なイベントです。セレモニーや特別ショー、記念コラボレーション企画を通じて、60年の感謝を込めた魅力的な体験を提供します。
イベント名 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
共同宣言セレモニー | 2025年7月5日(土)11:00~ | 各施設のイメージキャラクターによる共同宣言 |
特別ショー | 2025年7月5日(土)1回目11:10~、2回目14:00 | フラガールとイメージキャラクターによる特別ショー |
共通チケット販売 | 2025年7月5日(土)~7月11日(金) | 各施設1回ずつ利用可能な共通チケットを限定販売 |
記念ステッカー配布 | 2025年7月5日(土) | 友好協定を記念したステッカーを2,000名様にプレゼント |
このように、3つのレジャー施設が協力し、次の60年に向けて新たなスタートを切るイベントが開催されることは、レジャー業界全体にとっても大きな意味を持つものとなります。
参考リンク: