2025年9月開始・平安神宮会館の秋限定アフタヌーンティー「栗と紅葉狩り」

秋の京アフタヌーンティー

開催期間:9月1日〜11月30日

秋の京アフタヌーンティー
秋の京アフタヌーンティーってどんな内容なの?
秋の京アフタヌーンティー「栗と紅葉狩り」は、平安神宮会館で国指定名勝庭園「神苑」を眺めながら、栗や秋の味覚を使ったデザートとセイボリーを楽しめる期間限定メニューです。
予約は必要?料金や時間はどうなってるの?
予約制で提供時間は11:00、11:30、14:00、14:30の4部制。料金は通常4,500円(税・サービス料別)で、神苑チケットやスパークリング付きプランもあります。

秋の京アフタヌーンティー「栗と紅葉狩り」のご紹介

平安神宮会館では、2025年9月1日から期間限定で秋の京アフタヌーンティー「栗と紅葉狩り」が販売されます。この特別なアフタヌーンティーは、京都の美しい庭園「神苑」を眺めながら、秋の味覚を贅沢に楽しむことができるメニューです。

「栗と紅葉狩り」は、国指定名勝庭園「神苑」を臨む特等席から、晩夏から秋へと移り変わる京都の風情を感じることができる体験を提供します。夏の賑わいから静かな秋へと移りゆく季節のグラデーションを、名勝庭園を背景に心ゆくまで味わうことができます。

【秋の京都を味わう】新作アフタヌーンティーが登場 栗と紅葉をテーマに、京都随一の庭園を望んで美食を堪能 画像 2

メニューの詳細

今回のアフタヌーンティーでは、秋の味覚の代表格である栗を主役にした多彩なメニューが用意されています。デザートやセイボリーはそれぞれ独自の工夫が施されており、以下のようなメニューが楽しめます。

  • デザートメニュー:
    • 上林春松本店の焙じ茶を使用したティラミス
    • 南瓜のミニパリブレスト
    • ブドウとスパークリングワインのジュレ
    • 紅葉羊羹
    • きな粉と栗のロールケーキ
    • リンゴとキャラメルのムース
    • 洋梨とショコラのタルト
    • 柿のコンポート
    • 薩摩芋と胡麻のパウンドケーキ
  • セイボリーメニュー:
    • 栗と鶏肉のクリーム煮
    • 赤玉ねぎのピクルス
    • 茸とベーコンのキッシュ
    • かぼちゃ茶碗蒸し トリュフの香り

これらの料理は、栗をはじめとした秋の食材をふんだんに使用しており、見た目にも美しいプレゼンテーションが施されています。特に「きな粉と栗のロールケーキ」や「栗と紅茶のモンブランパフェ」は、食感や風味のバランスが絶妙で、食べる楽しみを一層引き立てます。

【秋の京都を味わう】新作アフタヌーンティーが登場 栗と紅葉をテーマに、京都随一の庭園を望んで美食を堪能 画像 3

ドリンクと提供時間について

アフタヌーンティーのドリンクは、カリフォルニア発のプレミアムティーブランド「Mighty Leaf(マイティーリーフ)」を含む多彩なメニューが用意されています。120分間のフリーフローで、上質な茶葉と芳醇な香りのフレーバーを楽しむことができます。

提供時間は、11:00、11:30、14:00、14:30の4部制で、事前に予約が必要です。料金は、通常4,500円(税・サービス料別)から、神苑チケット付きやグラススパークリング付きのプランも用意されています。

【秋の京都を味わう】新作アフタヌーンティーが登場 栗と紅葉をテーマに、京都随一の庭園を望んで美食を堪能 画像 4

平安神宮会館の魅力

平安神宮会館は、1895年に建立された京都の重要文化財であり、国指定名勝「神苑」を借景にした特別な空間です。アフタヌーンティーを楽しむラウンジや、パーティや披露宴に対応したバンケットスペースが完備されています。歴史的な雰囲気の中で、特別なひとときを過ごすことができます。

平安神宮会館の詳細情報や予約については、公式ウェブサイトを参照してください。平安神宮の美しい庭園を背景に、秋の味覚を楽しむ贅沢な時間を体験することができるでしょう。

項目 詳細
提供期間 2025年9月1日(火)から11月30日(日)
提供時間 11:00/11:30/14:00/14:30(4部制)
通常料金 お一人様 4,500円(税・サービス料10%別)
神苑チケット付き料金 お一人様 5,000円(税・サービス料10%別)
グラススパークリング付き料金 お一人様 5,600円(税・サービス料10%別)
提供場所 平安神宮会館 迎賓殿
住所 京都市左京区岡崎西天王町97

このように、平安神宮会館で提供される秋の京アフタヌーンティー「栗と紅葉狩り」は、秋の味覚を存分に楽しめる特別な体験です。美しい庭園を眺めながら、贅沢なひとときを過ごすことができるこの機会をお見逃しなく。