2025年6月30日開催「北海道いぶりフェアin大阪」で食文化体験
ベストカレンダー編集部
2025年7月1日 13:04
北海道いぶりフェアin大阪
開催期間:6月30日〜7月6日

大阪万博ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」での特別イベント開催
2025年7月1日、北海道胆振総合振興局は、大阪万博ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」において、TEAM苫小牧として「食」の力で北海道胆振東部の震災復興産地の魅力を国内外へ発信するイベントを開催します。このイベントでは、北海道の特産品を広めるための「北海道いぶりフェアin大阪」を実施し、参加者に特別な体験を提供します。
「宴~UTAGE~」は、復興産地の食と観光をPRするための重要な場となり、胆振東部地震に関する情報を発信する機会ともなります。このイベントを通じて、参加者は北海道の豊かな食文化を体験し、地域の魅力を再発見することができます。

イベントの詳細と特産品の紹介
「北海道いぶりフェアin大阪」では、以下の2つの主要なプログラムが用意されています。
- 大阪万博ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」での食と観光PR
- 大阪木津卸売市場における東胆振の特産品の販売
大阪万博ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」での食と観光PR
このパビリオンでは、以下の内容が行われます。
- 胆振管内の食と観光のPR
- 胆振東部地震に関する新聞記事の展示
- 食と観光に関するアンケートの実施
- 苫小牧市の特産品の試飲試食
- 先着50名様限定での胆振総合振興局SNSキャンペーン
これにより、参加者は北海道の特産品を直接体験し、その魅力を感じることができます。
大阪木津卸売市場での特産品販売
大阪木津卸売市場では、以下の内容が展開されます。
- 東胆振の特産品の販売
- 食と観光に関するアンケートの実施
- 先着100名様限定での胆振総合振興局SNSキャンペーン
特産品は、地元の新鮮な食材や加工品が中心となっており、参加者はそのまま購入することも可能です。
開催日時と場所
それぞれのイベントの詳細な開催日時と場所は以下の通りです。
イベント名 | 日時 | 場所 |
---|---|---|
大阪万博ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」食と観光PR | 令和7年(2025年)6月30日(月)~7月6日(日) 9:30~21:00 ※SNSキャンペーンは3日(木)15:30~21:00、4日(金)15:30~18:00のみ | 大阪万博ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」2F小型体験ブース |
大阪木津卸売市場における東胆振の特産品の販売 | 令和7年(2025年)7月3日(木)~7月5日(土) 8:00~12:00 ※売り切れ次第終了 | 大阪木津卸売市場 南大通り(大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目2-8) |
お問い合わせ先
イベントに関する詳細やお問い合わせは、以下の連絡先までお願いいたします。
- 北海道胆振総合振興局産業振興部商工労働観光課
- 電話番号:0143-24-9592
このイベントを通じて、北海道の魅力を再発見し、地域の特産品を楽しむ貴重な機会となります。大阪万博の一環として、北海道の食文化を体験する機会を提供し、参加者同士の交流を促進することが期待されています。
以上の情報をまとめると、以下のようになります。
イベント名 | 開催日 | 開催時間 | 場所 |
---|---|---|---|
大阪万博ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」食と観光PR | 2025年6月30日~7月6日 | 9:30~21:00 | 大阪万博ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」2F小型体験ブース |
大阪木津卸売市場における東胆振の特産品の販売 | 2025年7月3日~7月5日 | 8:00~12:00 | 大阪木津卸売市場 南大通り |
このように、大阪万博ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」および大阪木津卸売市場でのイベントは、北海道の特産品や文化を広める素晴らしい機会となります。参加者は、地域の魅力を感じながら、特産品を楽しむことができるでしょう。