7月26日開幕!丸ビルで60周年記念ガチャガチャ展開催

60周年ガチャガチャ展

開催期間:7月26日〜8月15日

60周年ガチャガチャ展
ガチャガチャ展って何が見られるの?
60周年記念ガチャガチャ展では、約400シリーズのミニチュア商品や幻のガチャガチャ、製作過程の資料などが展示され、ガチャガチャ文化の魅力を深く楽しめます。
展覧会のグッズってどんなものがあるの?
缶バッジやアクリルキーホルダー、フラットポーチ、トートバッグ、Tシャツなど多彩なグッズがあり、カプセルトイブランド『灰色メロン』がデザインを担当しています。

60周年記念 ガチャガチャ展の開催概要

2025年7月26日(土)から8月15日(金)まで、東京・丸の内の丸ビル7F 丸ビルホールにて「60周年記念 ガチャガチャ展」が開催されます。この展覧会は、ガチャガチャの文化的な発展に寄与する各企業の優れた商品を展示し、その魅力を深く探求するものです。ガチャガチャ文化の進化や、その背後にある創造的な探求心を紹介し、観客が楽しめる内容となっています。

本展では、ガチャガチャの面白さを解剖し、現代においても受け入れられる理由を明らかにします。展覧会では、クオリティの高いミニチュア商品やユーモア溢れる商品を体系的に展示し、観客に新たな発見を提供します。

60周年記念 ガチャガチャ展 グッズ情報&会場MAP公開! 画像 2

展覧会のグッズ情報

「60周年記念 ガチャガチャ展」では、特別にデザインされた展覧会グッズも販売されます。これらのグッズは、カプセルトイ・ブランド「灰色メロン」が担当しており、以下のアイテムがラインナップされています。

  • 缶バッジ(全6種)
    価格:各440円(税込・予価)
    多くの人が共感できる温かいデザインで、友達や親子でお揃いに楽しめます。
  • アクリルキーホルダー(全3種)
    価格:各880円(税込・予価)
    ガチャガチャ好きにはたまらないデザインの記念品です。
  • フラットポーチ
    価格:2,200円(税込・予価)
    ストーリー性のあるデザインが特徴で、日常的に使える便利なアイテムです。
  • トートバッグ(全3種)
    価格:各3,960円(税込・予価)
    シンプルで統一感のあるデザインで、フラットポーチと合わせて使用することができます。
  • Tシャツ(全3種)
    価格:各4,400円(税込・予価)
    独特の雰囲気があり、目を引くデザインです。

また、カプセルトイブランド「灰色メロン」は株式会社gray parkと株式会社スタンド・ストーンズによって設立され、独自の商品展開を目指しています。彼らのコンセプトは「本格的にヘン!」であり、ユニークな企画を通じてカプセルトイの新たな魅力を引き出しています。

60周年記念 ガチャガチャ展 グッズ情報&会場MAP公開! 画像 3

展示内容と会場MAP

展覧会場のMAPが公開されており、各企業の珠玉の品を展示するだけでなく、商品ができるまでの製作過程や資料なども紹介されます。これにより、ガチャガチャの面白さをより深く理解することができます。

本展では、ガチャガチャが日本に上陸してから60年の歴史を振り返り、かつては子供向けのおもちゃであったガチャガチャが、現在では世界を魅了する文化へと進化した背景を探ります。日本のものづくりの緻密さや作り手の情熱が、ガチャガチャ文化の発展に寄与してきたことを明らかにします。

60周年記念 ガチャガチャ展 グッズ情報&会場MAP公開! 画像 4

メイン展示内容

メイン展示では、ガチャガチャの文化的な発展に貢献する各メーカーやクリエイターのブースが設けられ、約400シリーズの商品が展示されます。展示には、ものづくりのこだわりや商品の製作過程に関する貴重な資料も含まれ、商品化に至らなかった「幻のガチャガチャ」の特別展示も行われます。

以下は、展示される代表商品です:

  • キタンクラブ 「おにぎりん具」
  • ケンエレファント 「ぽっこしフィギュアコレクション」
  • クオリア 「ネコのペン置き」
  • ケーツーステーション 「イチジク浣腸 ミニチュアコレクション」
  • スタジオソータ  『-FORM Series- Rabbit Void:Me』
  • スタンド・ストーンズ アニマルアトラクション『生物x宝石』
  • ターリン・インターナショナル 「ねぎ袋1.1」
  • トイズキャビン  「仕事猫 ミニフィギュアコレクション」
  • トイズスピリッツ 「本当に録音再生!レトロminiCDプレイヤーマスコット 〜アクセントカラーGOLD」
  • ブシロードクリエイティブ 「運命のコイン」
  • ブライトリンク 「モザイヌ」
60周年記念 ガチャガチャ展 グッズ情報&会場MAP公開! 画像 5

ガチャガチャストリート

会場内には約200台のガチャガチャが用意され、最新の商品や8月に販売開始予定のアイテムも先行販売されます。また、展示に協力いただく各メーカーのロゴをデザインしたアクリルキーホルダーも展覧会オリジナルとして販売されます。

60周年記念 ガチャガチャ展 グッズ情報&会場MAP公開! 画像 6

トークイベントとスタンプラリー

展覧会では、特別なトークイベントも行われます。ゲストを招き、コレクション専門分野や興味深いエピソードを語っていただく機会があります。対談相手には日本ガチャガチャ協会の小野尾勝彦氏が参加します。以下はトークイベントの詳細です:

  • 日時:8月3日(日)14:00-15:00予定
  • ゲスト:奇譚クラブ 古屋 大貴氏

また、デジタルスタンプラリーイベントも開催され、アプリ「プラリー」を活用してスタンプを集めると、出展企業のグッズが入ったカプセルトイ「プラポン」がもらえます。スタンプラリーのインストールは指定のURLから行えます。

60周年記念 ガチャガチャ展 グッズ情報&会場MAP公開! 画像 7

チケット販売と注意事項

「60周年記念 ガチャガチャ展」は、初日及び土日祝日に日時指定制での入場が求められます。以下はチケットの詳細です:

日付 入場時間帯 入場料
2025年7月26日(土)、27日(日) 10:00~18:00(最終入場18:30) 一般1,200円(1,000円)、高校生1,000円(800円)、小中学生800円(600円)

チケットはアソビューで販売され、未就学児は入場無料です。購入方法については、公式サイトをご確認ください。また、営利目的のチケット転売は厳禁です。

60周年記念 ガチャガチャ展 グッズ情報&会場MAP公開! 画像 8

まとめ

「60周年記念 ガチャガチャ展」は、ガチャガチャの魅力を再発見し、その文化的な意義を深く理解するための貴重な機会です。展示内容や販売グッズ、トークイベントなど、さまざまな楽しみ方が用意されています。詳細は公式サイトやSNSで確認し、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

イベント名 開催期間 会場 入場料
60周年記念 ガチャガチャ展 2025年7月26日(土)~8月15日(金) 丸ビル7F 丸ビルホール 一般1,200円(前売1,000円)、高校生1,000円(800円)、小中学生800円(600円)