7月5日開催「NTN回る学校」大阪・関西万博で体験学習

NTN回る学校開催

開催期間:7月5日〜7月6日

NTN回る学校開催
NTN回る学校ってどんなイベントなの?
NTN回る学校は、大阪・関西万博で開催される親子向けの体験型イベントで、ベアリングの組み立てや実物展示を通じて軸受の仕組みや環境への配慮を学べます。
参加するのに予約は必要?
このイベントは事前予約不要で、2025年7月5日と6日に夢洲の屋外ステージで開催されます。気軽に参加できるので、当日直接会場に行けば体験が可能です。

大阪・関西万博 EXPO2025での「NTN回る学校」開催について

2025年、日本で開催される国際博覧会「大阪・関西万博 EXPO2025」において、NTN株式会社は「NTN回る学校」というイベントを開催します。このイベントは、7月5日(土)と6日(日)の2日間にわたり、親子でベアリング(軸受)について学ぶことができる貴重な体験型プログラムです。

本イベントは、大阪科学技術センター(OSTEC)との特別なコラボレーションによって実現しました。OSTECが万博の屋外イベント会場で実施する特別実験ショー「電気のふしぎ」と連携し、子どもたちにエネルギーや環境について楽しく学べる機会を提供します。

イベントの詳細とプログラム内容

「NTN回る学校」では、以下のような内容が用意されています。

  • ベアリングの組み立て体験: 外輪、内輪、保持器、ボールを組み合わせてベアリングを実際に組み立てることができます。初めてベアリングを見る方も、その構造や仕組みについて学ぶことができます。
  • 実物展示と映像: ベアリングの魅力を実物の展示や映像を通じて紹介します。子どもたちは、視覚的に理解を深めることができます。
  • 環境にやさしいエコ商品: ベアリングは摩擦を減らすことでエネルギー消費を抑えることができるため、環境保護に貢献するエコ商品です。この点についても学ぶことができます。

このような体験を通じて、子どもたちの環境保護への興味や関心を自然に高めることが期待されています。

開催情報

イベントの開催情報は以下の通りです。

開催期間 2025年7月5日(土)~7月6日(日)
開催時間 第1回:10時30分~
第2回:13時00分~
第3回:15時00分~
第4回:17時00分~
開催場所 夢洲(大阪市此花区)
電力館 可能性のタマゴたち屋外ステージ
事前予約 不要

万博のオフィシャルサイトやNTNの関連リンクから、より詳細な情報を確認することができます。

関連リンクとお知らせ

本イベントに関する詳細情報は、以下のリンクからご確認いただけます。

なお、雨天の場合、イベントの内容が予告なく変更または中止となる可能性がありますので、事前にご確認の上、参加されることをお勧めします。

まとめ

「NTN回る学校」は、子どもたちが楽しみながら学べる貴重な体験を提供するイベントです。以下に、イベントの主な内容を整理しました。

イベント名 NTN回る学校
開催日 2025年7月5日(土)~7月6日(日)
開催場所 夢洲(大阪市此花区)電力館 可能性のタマゴたち屋外ステージ
プログラム内容 ベアリングの組み立て体験、実物展示、環境学習
事前予約 不要

このイベントを通じて、子どもたちがベアリングや環境についての理解を深め、未来のものづくりに対する興味を育むことが期待されています。

参考リンク: