7/9開催|NAVERが大阪万博で次世代AI技術を体験展示
ベストカレンダー編集部
2025年6月30日 14:21
NAVER AI FESTIVAL開催
開催期間:7月9日〜7月11日

韓国NAVERが提示する「次のまちづくり」
2025年7月9日(水)から11日(金)までの3日間、韓国の革新企業株式会社NAVER(以下「NAVER」)が大阪・関西万博のフェスティバルステーションにて体験型展示『NAVER AI FESTIVAL:テクノロジーで繋がる未来』を開催します。この展示は、NAVERが独自に開発・運用する最先端AI技術を活用し、「人と街をやさしくつなぐ未来の暮らし」を五感で体験できる内容となっています。
本展示の中でも特に注目されるのが、日常の安心を支える「NAVER ケアコール」と、都市を高精度に再構築する「デジタルツイン」という二つの技術です。これらの技術を通じて、来場者は『未来の暮らし』を具体的に体感することができます。

NAVER ケアコール:安心をもたらすAI安否確認サービス
NAVER ケアコールは、ケアが必要な一人暮らしの高齢者や中高年の単身世帯を対象にしたAIを活用した安否確認サービスです。このサービスは、AIと電話を通じて自然な対話を行いながら、日々の様子を確認します。
このサービスの特徴は、単なる自動応答ではなく、人間らしい自然な対話を実現している点です。声のトーンや会話の速度から高齢者の感情や心身の微妙な変化を検知し、通話中に異常な兆候があれば、すぐに福祉施設や病院などの地域の関係機関と連携して危機状況に迅速に対応できるよう設計されています。
韓国での導入状況
- 韓国では、自治体の半分以上で導入されており、140ヵ所の自治体で利用されています。
- 孤独死予防法やICT見守り制度が整備されており、高齢者向けAIケア導入が国策として推進されています。
日本での実証事業
日本では、島根県出雲市において本格導入を見据えた実証事業が実施されました。このプロジェクトでは、出雲市社会福祉協議会と連携し、地域包括支援センターが行っていた高齢者の見守り業務をAIが代行することで、業務の効率化と質の向上が確認されました。
この結果、サービスの有効性が認められ、来年上半期中に出雲市全域にサービスを拡大する計画が立てられています。また、NAVER ケアコールは「第4回Digi田(デジでん)甲子園」において、全国数百件の応募の中から本選に選出され、韓国企業として初の5位入賞を果たすなど、その有用性が高く評価されています。
次世代都市を支える「デジタルツイン」
もう一つの注目技術である「デジタルツイン」は、都市全体を高精度な3D空間として再構築し、防災や復興のシミュレーションを可能にする先進技術です。この技術は、ロボット開発やAR、自動運転、スマートシティ構築など、多岐にわたる分野への展開が進んでおり、次世代都市づくりの基盤として期待されています。
韓国政府は2030年までに全ての国家主導の建設プロジェクトにデジタル建設管理システム(BIMやデジタルツインを含む)を導入する方針を掲げており、都市開発や防災、インフラ分野における高度なデジタル化が進められています。NAVERはその中核的な存在として、サウジアラビアの主要都市3カ所をデジタル空間で再現するプロジェクトや、ソウル市全域を高精度な3Dモデルとして構築した「S-Map」プロジェクトを推進しています。
来場者の体験
本展示では、都市をスキャンして災害リスクを可視化し、復旧プランを立案するプロセスを来場者自身がインタラクティブに体験できる構成となっています。特に注目すべきは、実際に「社会実装されているAI技術」を体験できる点です。
NAVERはAIとクラウドを核としたプラットフォームを自社で保有しており、開発からサービス運用までを一貫して行う強固な技術基盤があります。そのため、汎用的な技術紹介にとどまらず、具体的なユースケースを通じて、AIが人々の暮らしにどのように貢献しているのかをリアルに伝えています。
展示の魅力とストーリー性
生活に寄り添うテクノロジーの未来像を体感できる本展示は、ビジネスや行政の現場でAI活用を検討されている方々にとっても、大きな示唆を与える内容となっています。また、NAVERの技術研究員キャラクター「ゆめ」が自身のおばあさんが住む街を災害から守るという物語の案内役として登場し、来場者を展示の世界観へと誘います。
ストーリー仕立てのミニパフォーマンスなども用意されており、技術の枠を超えて、AIがもたらす「やさしい未来」を五感で楽しむことができる展示となっています。未来の暮らしを、ぜひその目で確かめてみてください。
イベント概要
イベント名 | 『NAVER AI FESTIVAL:テクノロジーで繋がる未来』 |
---|---|
主催 | NAVER |
会期 | 2025年7月9日(水)〜11日(金)10:00〜19:00 |
会場 | EXPO2025大阪・関西万博 フェスティバルステーション |
このように、NAVERが示す次のまちづくりのビジョンは、AI技術を活用した福祉や都市開発において非常に革新的なものであり、今後の社会における重要な要素となることが期待されています。