楽天トラベル×サウナイキタイ「泊まってサウナ」予約1万件突破の魅力

泊まってサウナ企画

開催期間:12月16日〜11月30日

泊まってサウナ企画
泊まってサウナってどんな企画?
泊まってサウナは楽天トラベルとサウナイキタイが共同で提供する、サウナ付き宿泊施設に泊まって好きな時にサウナを楽しめる新しい宿泊体験の企画です。
どんな宿泊プランがあるの?
サウナー向けプランは60軒以上あり、チェックイン前やチェックアウト後もサウナ利用可能なプランや特典付きプランなど、初心者から愛好者まで楽しめる内容です。

「泊まってサウナ」企画の概要

楽天グループ株式会社が運営する旅行予約サービス「楽天トラベル」は、サウナポータルサイト「サウナイキタイ」と共同で実施している「泊まってサウナ」企画について、開始から4カ月間での累計予約数が1万件を突破したことを発表しました。この企画は、サウナ付きの宿泊施設を利用し、宿泊客が好きな時にサウナを楽しむことができる新しい形の宿泊体験を提供することを目的としています。

「泊まってサウナ」は、2024年末から始まった企画で、宿泊とサウナを組み合わせることで、利用者にリラックスしたひとときを提供します。宿泊者は「サウナイキタイ」サイトで宿泊日や人数、施設のタイプなどを選び、簡単にサウナ付きの宿を見つけて予約することができます。また、2020年12月からは、コロナ禍での集客に苦しむサウナ付き宿を支援する取り組みも行われています。

「楽天トラベル」、サウナポータルサイト「サウナイキタイ」との共同企画「泊まってサウナ」の累計予約数が開始4カ月間で1万件を突破 画像 2

「泊まってサウナ」の対象施設とプラン

2025年6月30日の時点で、「泊まってサウナ」の対象となる宿泊施設は3,000軒を超えています。これらの施設では、サウナ初心者から愛好者まで幅広く楽しめる特典が付いた宿泊プラン、通称「サウナー向けプラン」が60軒以上提供されています。

「サウナー向けプラン」の特徴として、チェックイン前やチェックアウト後でもサウナを利用できる“ととのいチェックイン・チェックアウト”プランなどがあり、利用者は個々の好みに応じて様々な宿泊プランを選択することが可能です。

「サウナー向けプラン」の一例

  • 定山渓 鹿の湯(北海道)
    【サウナイキタイ】【オロポ付】男女の異なるこだわりサウナで特別なととのい体験。夕食はビュッフェ形式で提供されます。
    プラン詳細
  • Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS(新潟)
    【サウナイキタイ】1泊4食「モバイルハウス住箱」サウナ満喫プラン。チェックイン前からチェックアウト後までサウナを利用でき、スノーピーク製のポンチョを無料でレンタル可能です。
    プラン詳細
  • 蔵サウナと文化財の宿 森長旅館(秋田)
    【サウナイキタイ】朝食付サウナ満喫プラン。オリジナルのナマハゲサウナハットをかぶって楽しめるプランで、ステッカーと焼印キーホルダーも付いてきます。
    プラン詳細

キャンペーン情報

「泊まってサウナ」では、サウナ付き宿を検索し「楽天トラベル」で宿泊予約を行った後にサ活(サウナでの活動)を投稿した参加者の中から、毎月10名にオリジナル館内着が抽選でプレゼントされるキャンペーンも実施中です。このキャンペーンは2025年11月30日まで行われています。

このような取り組みを通じて、楽天トラベルはサウナ文化の普及を促進し、宿泊業界の活性化に貢献していく方針です。

まとめ

楽天トラベルとサウナイキタイの共同企画「泊まってサウナ」は、サウナを楽しむ新しい宿泊体験を提供し、開始から4カ月間で1万件の予約を達成しました。サウナ付き宿泊施設は3,000軒を超え、60軒以上の宿が「サウナー向けプラン」を提供しています。これにより、サウナ初心者から愛好者まで幅広いニーズに応えることができるようになっています。

以下に、この記事で紹介した内容を整理した表を示します。

項目 内容
企画名 泊まってサウナ
開始日 2024年末
累計予約数 1万件(開始4カ月間)
対象施設数 3,000軒以上
サウナー向けプラン提供施設数 60軒以上
キャンペーン期間 2025年11月30日まで

このように、「泊まってサウナ」はサウナ文化を楽しむ新しい形の宿泊体験を提供しており、今後の展開にも注目が集まります。

参考リンク: