東京ドームの最新MR技術「XRミッションシリーズ」6月30日販売開始

XRミッションシリーズ販売開始

開催日:6月30日

XRミッションシリーズ販売開始
XRミッションシリーズってどんなゲームなの?
XRミッションシリーズは、最新のMR技術を使った自由歩行型シューティングゲームで、最大4人のチームでプレイし、仮想と現実が融合した新感覚のエンタメ体験が楽しめます。
どこでいつから体験できるの?
2025年7月19日から千葉の龍宮城スパホテル三日月、8月1日から北海道の伊達大滝CHILDHOODで導入され、夏から秋にかけて体験可能です。

東京ドームが開発した最新のMR技術を活用した「XRミッションシリーズ」

2025年6月30日、株式会社東京ドームは、最新のMR(複合現実)技術を駆使した体験型コンテンツ「XRミッションシリーズ」の販売を開始することを発表しました。この新たなエンターテインメントは、仮想と現実が交差する「XRエンタメ体験」を提供し、今後のエンターテインメント業界に大きな影響を与えることが期待されています。

XRは「Cross Reality」または「Extended Reality」の略称であり、VR(仮想現実)、AR(拡張現実)、MR(複合現実)、SR(代替現実)の4つの技術を含む概念です。これにより、現実と仮想を融合した新しい体験空間が生まれ、エンターテインメントをはじめとする様々な分野での成長が見込まれています。東京ドームは、この新しい感動体験を創出するために、先進的なMR技術を用いたプロダクト開発に取り組んでいます。

東京ドームがオリジナル開発!最新のMR技術を駆使した、大人気シューティングアトラクションオールインワンパッケージ「XRミッションシリーズ」の販売を開始 画像 2

「XRミッションシリーズ」の概要と特徴

「XRミッションシリーズ」は、ヘッドマウントディスプレイを装着してプレイするフリーローミング(自由歩行型)のシューティングアトラクションです。お客様の予算や要望に応じて選べる料金プランが用意されており、初期費用を抑えたスムーズな導入が可能です。

第一弾としてリリースされる「XRミッション バトルワールド2045」は、入れ替え可能なコンテンツの第一弾であり、今後も様々なジャンルのコンテンツが開発される予定です。このシリーズは、遊園地やテーマパーク、商業施設、ホテルなど、幅広い施設に導入されることを目指しています。

東京ドームがオリジナル開発!最新のMR技術を駆使した、大人気シューティングアトラクションオールインワンパッケージ「XRミッションシリーズ」の販売を開始 画像 3

導入施設と期間

新しい「XRミッションシリーズ」は、以下の施設に導入されることが決定しました。

  • 龍宮城スパホテル三日月(千葉県)
    導入期間:2025年7月19日(土)~8月31日(日)
    公式サイト:https://www.mikazuki.co.jp/ryugu/
  • 伊達大滝CHILDHOOD(北海道)
    導入期間:2025年8月1日(金)~9月30日(火)
    公式サイト:https://childhood2023.com/

これらの導入により、東京ドームは新たなエンターテインメント体験を提供し、参加者に新しい楽しみ方を提案します。

東京ドームがオリジナル開発!最新のMR技術を駆使した、大人気シューティングアトラクションオールインワンパッケージ「XRミッションシリーズ」の販売を開始 画像 4

「XRミッション バトルワールド2045」の詳細

「XRミッション バトルワールド2045」は、ヘッドマウントディスプレイ「Meta Quest 3」を装着してプレイするマルチプレーヤーシューティングゲームです。最大4人のチームでプレイし、ゲーム終了時にはチームや個人のスコアやランクが表示されます。このゲームは、仮想と現実が融合したMR技術を駆使し、仲間と共に敵と戦う新感覚の体験を提供します。

ゲームのストーリーは、2045年に人類が直面する危機を描いています。AIが人間の知能を超え、世界を侵略する中で、人類を救うためには「タイムガーディアンズ」として巨大ロボット「アノーマリー」を倒さなければなりません。この緊迫したストーリーが、プレイヤーに臨場感を与えます。

東京ドームがオリジナル開発!最新のMR技術を駆使した、大人気シューティングアトラクションオールインワンパッケージ「XRミッションシリーズ」の販売を開始 画像 5

受賞歴と評価

「XRミッションシリーズ」は、2024年8月にシンガポールで開催された「Augmented World Expo(AWE) Asia 2024」において、世界的に権威のある「Auggie Awards」のVR部門最優秀賞を受賞しました。この受賞により、国内外から高い評価を得ており、今後の展開に期待が寄せられています。

東京ドームがオリジナル開発!最新のMR技術を駆使した、大人気シューティングアトラクションオールインワンパッケージ「XRミッションシリーズ」の販売を開始 画像 6

導入のメリットと今後の展開

「XRミッションシリーズ」は、低価格・高回転・省スペースを実現しており、他社の遊戯機器や自由歩行型VRアトラクションと比較しても導入しやすいのが特長です。サブスクリプションプランも用意されており、導入期間を柔軟に変更できるため、常設だけでなくイベントでの活用も可能です。

また、オペレーションの効率性を追求した設計により、1組あたり10分程度で気軽にプレイできるのも魅力です。40㎡(4m×10m)から導入可能なため、コンパクトな空きスペースを有効活用できます。

今後も東京ドームは、株式会社日本XRセンターと連携し、さらなるコンテンツの開発を進め、遊園地やテーマパーク、商業施設、ホテルなどへの「XRエンタメ体験」の提供を拡大していく予定です。

東京ドームがオリジナル開発!最新のMR技術を駆使した、大人気シューティングアトラクションオールインワンパッケージ「XRミッションシリーズ」の販売を開始 画像 7

「XRミッションシリーズ」販売概要

項目 内容
シリーズ名 XRミッションシリーズ
第一弾コンテンツ XRミッション バトルワールド2045
導入施設 龍宮城スパホテル三日月、伊達大滝CHILDHOOD
導入期間 龍宮城スパホテル三日月:2025年7月19日~8月31日
伊達大滝CHILDHOOD:2025年8月1日~9月30日
公式サイト https://www.tokyo-dome.co.jp/xr-business/

以上が「XRミッションシリーズ」に関する詳細です。東京ドームは、今後も新しいエンターテインメント体験の提供を目指し、様々な取り組みを続けていくことでしょう。