広島アンデルセンが7月1日発売の新クラフトビール「the Bread Ale」
ベストカレンダー編集部
2025年6月30日 12:28
広島アンデルセン新ビール発売
開催日:7月1日

広島アンデルセンの新たな挑戦
広島市中区本通に位置する広島アンデルセンは、2025年7月1日より新たにクラフトビール「Hiroshima Bread Beer “the Bread Ale”」(広島ブレッドビア “ザ ブレッド エール”)を発売します。このビールは、余ったパンを有効活用し、おいしさを循環させるという新しい発想から生まれました。特に、料理と一緒に楽しむことを重視したこのビールは、単なる飲み物としてではなく、食卓のひとときをより豊かにすることを目指しています。
このビールの開発には約1年を要し、広島・三次市にある醸造農家「HIROSHIMA NOH BREWERY」との共同作業によって実現しました。彼らは農業とクラフトビールの製造を行っており、素材の持つおいしさを最大限に引き出すことに注力しています。このコラボレーションにより、ビールづくりの既成概念を打破し、新たなおいしさを追求することができました。

「Hiroshima Bread Beer “the Bread Ale”」の特長
このクラフトビールは、パン由来の小麦の豊かな風味と、麦芽やホップの自然な旨み・甘み・香りが調和した、すっきりとした味わいが特徴です。また、夏の時期には自家製の生ホップを、秋には採れたての大麦を使用することで、季節ごとの味わいの変化も楽しむことができます。
商品名:Hiroshima Bread Beer “the Bread Ale”
価格:825円(税込)
販売店:広島アンデルセン、アンデルセンネット(通信販売)

料理との相性
このビールは、苦みがなく、すっきりとした味わいが特徴で、デンマークの伝統料理「スメアブロ」や、魚料理、エビ、卵料理などとの相性が抜群です。ビールを楽しむだけではなく、料理との組み合わせを考えることで、食卓に新たな楽しみを提供します。

8月のイベントのご案内
広島アンデルセンでは、8月1日から3日の期間中に「Hiroshima Bread Beer “the Bread Ale”」を楽しむビアパークを開催予定です。このイベントでは、ビールを楽しみながら、他の料理とのペアリングを体験できる機会が提供されます。詳細は広島アンデルセンの公式HPにて後日公開される予定です。

「the Bread」シリーズの魅力
「Hiroshima Bread Beer “the Bread Ale”」に使用されるパンは、2020年に誕生した「the Bread」で、広島アンデルセンの看板商品です。このパンは、地域と歴史に根ざしたカントリーブレッドであり、自家製発酵種へのこだわりが特徴です。
「the Bread」は、1975年から受け継がれてきた発酵種に加え、アンデルセン芸北100年農場で栽培されたライ麦から作った発酵種、さらにデンマーク・イスランズブリュッゲ店の発酵種を掛け合わせて、新しい味わいを生み出しています。これにより、土地の風土で育まれた原材料を使用し、その土地の暮らしと共にあるパン文化を表現しています。

HIROSHIMA NOH BREWERYの紹介
HIROSHIMA NOH BREWERYは、小規模醸造でクラフトビールの個性を追求する醸造農家です。彼らは自家製で育てた新鮮な原材料を使い、醸造から瓶詰めまで丁寧に行うことで、ビールの品質を確保しています。パンとクラフトビールの原材料には多くの共通点があり、古くからビールは「液体のパン」とも言われています。このような背景から、HIROSHIMA NOH BREWERYとの出会いは、オリジナルビールづくりの夢を実現するための重要なステップとなりました。

広島アンデルセンの概要
広島アンデルセンは、1967年にオープンし、全国でベーカリー事業を展開するアンデルセングループの旗艦店です。「食卓に幸せを運ぶ」という理念のもと、パンだけでなくデリカテッセンやワイン、チーズなども取り扱っており、パンを楽しむための商品やサービスを提供しています。
広島アンデルセンの所在地や営業時間、アクセス情報は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 〒730-0035 広島市中区本通7-1 |
電話番号 | 082-247-2403 |
営業時間 | 1F ベーカリーマーケット 10:00-19:30 2F レストラン 平日 11:00-21:00/土日祝 7:30-21:00 |
アクセス | JR広島駅よりタクシーで10分、広島電鉄「本通」下車徒歩2分 |
広島アンデルセンは、地域に根ざしたパン文化を大切にしながら、新しい挑戦を続けています。これからも、皆様に喜ばれる商品を提供し続けることを目指していきます。
参考リンク: