6月30日開始!TikTok Shopが日本で新たなEC体験を提供

TikTok Shop日本提供開始

開催日:6月30日

TikTok Shop日本提供開始
TikTok Shopって何ができるの?
TikTok ShopはTikTokアプリ内で動画やライブ配信を見ながら、その場で商品を発見し購入まで完結できる新しいEC機能です。
安心して使えるの?
商品レビューや返品対応が整っており、ポリシー違反商品は削除されるため、安全で信頼できるショッピング体験が提供されます。

TikTok Shopが日本で提供開始

ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は、2025年6月30日(月)から日本で新たに「TikTok Shop」を提供開始します。この新機能により、ユーザーはアプリ内で商品の発見から購入までをシームレスに行うことができるようになります。これにより、エンターテインメントと購買行動が結びついた「ディスカバリーEコマース」と呼ばれる新たな購買体験が実現します。

日本国内では、毎月数千万人のユーザーがTikTokを訪れ、エンターテインメント動画や役立つコンテンツを楽しんでいます。「TikTok Shop」は、ユーザーが気に入ったクリエイターのコンテンツを通じて魅力的な商品を発見し、その場で購入できるサービスです。

「ディスカバリーEコマース」の主な機能

TikTok Shopは、以下のような多彩な機能を提供し、ユーザーに新しいショッピング体験を提供します。

  • ショッピング動画およびショッピングLIVE配信
    「おすすめ」フィードに表示されるショッピング動画やLIVE配信では、タグ付けされた商品をその場で直接購入することができます。企業やブランドは、商品の特徴を強調したデモンストレーションを行い、リアルタイムでユーザーと対話することが可能です。
  • 商品ショーケース機能
    各ブランドのプロフィールページでは、商品一覧の閲覧やレビューの確認ができ、直接商品を購入することもできます。企業は、自社のブランドイメージに合わせた商品コレクションを自由に構成できます。
  • ショップタブ
    新設される「ショップ」タブでは、企業の商品を一覧で掲載し、ユーザーは検索機能を利用して商品を簡単に発見し、購入することができます。注文の管理やおすすめ商品の表示もこのタブ内で行えます。
  • アフィリエイトプログラム
    クリエイターとセラーをつなぐ成果報酬型のプロモーション機会を提供します。クリエイターは商品を紹介することで報酬を得ることができ、セラーは自社ブランドに合ったアフィリエイトプランを選択できます。
  • TikTok Shop広告
    TikTok Shopの広告ソリューションを利用することで、セラーは自社商品の認知拡大や購買促進を図れます。ユーザーはTikTok上で商品の発見から購入までを一貫して行うことが可能です。
  • 安全な決済体制
    TikTok Shopは、信頼性の高い外部決済プラットフォームと連携し、迅速かつ安全な決済体験を実現します。

これらの機能は、段階的にローンチされる予定です。「ショップタブ」は数カ月後に導入され、TikTok Shop広告は2025年7月中に利用可能となる見込みです。

安心・安全なショッピング体験の構築

TikTok Shopでは、ユーザーが安心してショッピングを楽しめる環境作りに取り組んでいます。具体的には、以下のような機能を通じて、スムーズで信頼できるショッピング体験を提供します。

  • 商品レビュー機能
  • 報告機能
  • 簡単な返品・返金手続き

すべての商品掲載は、TikTok Shopポリシーおよびコミュニティガイドラインに準拠する必要があります。TikTokでは、技術と人間によるモデレーション審査を組み合わせ、ポリシーの遵守を徹底しており、ガイドラインに違反するセラーや商品については削除等の対応を行います。

多様なブランドが参画し、ローカル企業との共創を促進

TikTok Shopは、日本国内において大企業から中小企業まで幅広くサポートを提供しています。サービス提供開始と同時に、以下のような多くの日本およびグローバル企業が参画しています。

  • 株式会社I-ne
  • アンカー・ジャパン株式会社
  • 株式会社ウィゴー(WEGO)
  • 株式会社MTG
  • 花王グループのKATE
  • CAGUUU株式会社
  • 株式会社KINUJO
  • SHOPLIST株式会社
  • 日清食品株式会社
  • 株式会社丸善ジュンク堂書店
  • ヤーマン株式会社
  • 株式会社yutori
  • ユニリーバ・ジャパン
  • 株式会社Yogibo(ヨギボー)
  • 株式会社ラコステジャパン(AIGLE)
  • 株式会社ワイ・ヨット

TikTok Shopは「発見」の力を通じて、今後も日本における各ブランドと連携し、新たなビジネスチャンスの拡大に向けて切り拓いていきます。

パートナー連携によるサービスの拡充

TikTokプラットフォーム上で拡大を続けるビジネスエコシステムを支援するため、さまざまなパートナー制度を導入します。これにより、ビジネスオペレーションの効率化を図り、提供サービスおよびサポート体制を強化します。

  • TSP(TikTok Shop Partner)
    店舗運営やコンテンツ制作、LIVE配信、広告運用を通じて、ブランドや事業者の成長をサポートする公式パートナーです。
  • コマースプラットフォームパートナー
    セラーが好きなコマースプラットフォームと直接連携できるツールを提供します。例えば、BASE株式会社が運営するネットショップ作成サービス「BASE」に登録しているセラーは、直接商品情報や在庫数を管理できます。
  • マルチチャネルパートナー
    オムニチャネルで事業展開を行うセラー向けに、主要マルチチャネルプラットフォームとの連携を進めます。
  • 追加アプリおよびサービス
    クリエイターやセラーは、PayPayなどの決済サービスや国内の配送サービスを利用できます。

TikTok Shopのパートナー一覧や連携しているサービスは、公式サイトで確認できます。

まとめ

TikTok Shopは、アプリ内での商品の発見から購入までをシームレスに実現する新たなEC機能です。ショッピング動画やLIVE配信を通じて、ユーザーはお気に入りの商品を見つけ、その場で購入することが可能です。また、安心・安全なショッピング体験を提供するために、さまざまな機能が用意されています。

参画しているブランドも多岐にわたり、今後も日本市場での展開が期待されます。TikTok Shopを活用することで、クリエイターやセラーは新たなビジネスチャンスを得ることができるでしょう。

機能 説明
ショッピング動画・LIVE配信 動画内で商品を直接購入可能
商品ショーケース機能 ブランドのプロフィールページで商品一覧を表示
ショップタブ 商品を一覧で掲載し、検索機能を提供
アフィリエイトプログラム クリエイターが商品を紹介し報酬を得る
TikTok Shop広告 商品の認知拡大や購買促進を図る
安全な決済体制 信頼性の高い外部決済プラットフォームと連携

以上の情報を通じて、TikTok Shopの新たな機能やサービスがどのようにユーザーやブランドにメリットをもたらすかを理解することができるでしょう。これにより、今後のショッピング体験がより充実したものになることが期待されます。