2025年6月30日スタート!TikTok Shopが日本で正式提供開始
ベストカレンダー編集部
2025年6月30日 11:34
TikTok Shop日本開始
開催日:6月30日

「TikTok Shop」が日本で正式にスタート
株式会社日本流通産業新聞社は、2025年6月30日に「TikTok Shop」が日本で正式に提供を開始したことを発表しました。この新しいEC機能は、モバイル向けショート動画アプリ「TikTok」に組み込まれており、利用者がアプリ内で商品を発見し、検討し、購入までを完結できるサービスです。特に「ディスカバリーEコマース」というコンセプトのもと、ユーザーに新しい購買体験を提供することを目的としています。
「TikTok Shop」の詳細については、「日本ネット経済新聞」においても取り上げられており、今後の展開が期待されています。記事では、サービスの特徴や日本独自の機能についても言及されています。

「Commerce NEXT」セミナーイベントの開催とアーカイブ配信
「日本ネット経済新聞」が主催する大型オンラインセミナーイベント「Commerce NEXT by 日本ネット経済新聞」は、6月26日と27日に配信され、1500人以上の申込者を集める大盛況のうちに終了しました。しかし、参加できなかった方々のために、7月18日までアーカイブ配信が実施されています。
このセミナーでは、TikTok Shop Japanのゼネラルマネージャーである邱開洲氏が登壇し、「TikTok Shop」の詳細を語るセッションが7月2日から追加されます。アーカイブ視聴が可能なため、今後のビジネス戦略に役立つ情報を得る良い機会となります。

セミナーの内容と講師陣
セミナーでは、以下のようなセッションが行われました。特に、EC業界の最新トレンドや成功事例に関する情報が多く提供されており、参加者は多様な視点から学ぶことができます。
- 基調講演: 「コマース領域におけるAI活用の最前線と未来」 – 講師: 楽天グループ 常務執行役員 小林悠輔氏
- スペシャリストセッション: 「AIが導くECビジネスの新時代」 – 講師: ecbeing 上席執行役員 斉藤淳氏
- 成功事例: 「売上120%増加した生活の木の事例」 – 講師: DEGICA Account Executive 加藤洋平氏、生活の木 マーケティング本部 デピュティーゼネラルマネージャー 中村佳央氏

セミナー参加者特典
参加者には、以下の特典が用意されています。
- 「ネット通販売上ランキングTOP200」データの進呈(スペシャリストセッションの聴講およびアンケート回答が条件)
- EC市場データブック「EC白書(抜粋版)」の進呈(全体アンケート回答者にデータ提供)
- アーカイブ視聴の権利(7月18日まで)

「TikTok Shop」のセミナー詳細
7月2日から配信されるTikTok Shopのセミナーでは、邱開洲氏が「どんなサービスなのか?」「海外での成功事例は?」「今後の進化は?」といった企業が知りたい情報を提供します。このセミナーは、特にEC業界において新たなビジネスチャンスを模索している企業にとって、非常に価値のある内容となるでしょう。
邱開洲氏は早稲田大学卒業後、スタートアップや大手テック企業での事業開発や組織マネジメントに従事し、2022年にTikTok Japanに入社しました。彼は日本・韓国市場を含むアジア太平洋およびEMEA地域におけるユーザーグロース戦略を統括しており、プロダクト戦略や広告施策、パートナーシップ構築を通じて、持続的なユーザー基盤の拡大に寄与しています。

セミナーイベントの概要と申し込み方法
「Commerce NEXT by 日本ネット経済新聞」のイベント概要は以下の通りです。
イベント名 | Commerce NEXT by 日本ネット経済新聞 |
---|---|
会期 | 2025年6月26日(木)11:00~15:00、27日(金)11:00~15:00 |
視聴方法 | オンライン配信(EventHubで配信) |
主催 | 株式会社日本ネット経済新聞 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
アーカイブ視聴期間 | 6月27日の配信終了後から7月18日まで |
申し込みは公式サイトを通じて行うことができます。詳細については、参加者向けの情報が提供されているため、興味のある方はぜひ確認すると良いでしょう。
以上の情報をもとに、EC業界の動向や新たなビジネスチャンスについて考える機会となることが期待されます。特に「TikTok Shop」の導入により、ユーザーはより便利で魅力的なショッピング体験を享受できることでしょう。
参考リンク: