2025年6月注目!クレアス新マスクがQoo10で急成長
ベストカレンダー編集部
2025年6月30日 11:30
クレアス日本市場成長
開催日:6月1日

韓国発スキンケアブランド「Klairs(クレアス)」の成長と展開
韓国のグローバルビューティー・コンテンツ企業Wishcompanyが展開する敏感肌向けスキンケアブランド「Klairs(クレアス)」は、日本市場において著しい成長を遂げています。特に、2025年6月に開催されたQoo10メガ割において、同ブランドの主力商品であるビタミンラインの新商品「ビタグル10マスク」が前回のメガ割対比で驚異的な成長率である+2,957%を記録し、スキンケア・パッドカテゴリで第2位にランクインしました。この結果は新商品としては異例の成長を示しています。
また、同時に展開されたパッククレンザーも同期間中に+375%の売上成長を遂げ、クレアス全体のブランド力を一層高める要因となりました。これらの新製品には、近年注目されている成分であるPDRNやグルタチオンが採用されており、特に“ズボラ美容世代”のニーズに応える手軽なルーティンアイテムとして、多くの支持を集めています。
日本市場でのインフルエンサーとの連携
Klairsの成功の背景には、日本国内の有力インフルエンサーとの戦略的パートナーシップが大きく影響しています。総フォロワー数330万人を超える美容系インフルエンサーたちとのコラボレーションにより、商品の認知度と信頼性が向上し、高い話題性を生み出しました。このようなインフルエンサーとの連携は、ブランド体験の幅を広げるための重要な要素とされています。
クレアスは今後も日本のローカルクリエイターとの協業を継続する方針であり、これによりさらなるブランドの認知拡大を目指しています。インフルエンサーの影響力を活用することで、消費者に対するアプローチを強化し、より多くの支持を得ることが期待されます。
製品設計とユーザーのニーズ
クレアスの製品設計には独自性があり、多くのパッド製品がナイトスキンケアに特化している中、「ビタグル10マスク」は忙しい朝のスキンケアを想定して設計されています。このマスクは、ピッカーを使用して衛生的に取り出すことができ、4分割構造のパッドにより気になる部分に的確に貼ることが可能です。これにより、メイク前の肌コンディションを素早く整えることができます。
現代の消費者は「手軽さ」と「効率性」を求めており、こうした利便性がクレアスの製品に高い評価をもたらしています。SNSやレビューを通じてのクチコミも拡散しており、消費者の間での認知度が急速に高まっています。
販路拡大と今後の展望
クレアスは、2025年6月から「アインズ&トルペ(AINZ&TULPE)」への販路拡大を開始します。これにより、日本国内のオフライン展開をさらに加速させる計画です。クレアスの担当者は、「トレンド成分とユーザー目線の利便性を兼ね備えた製品戦略が、日本の消費者のニーズを的確に捉えた」と述べており、既存のパッドカテゴリの競合ブランドの中で新製品ながら第2位に食い込んだことは、日本市場に新たな競争軸を生み出していると語っています。
今後もクレアスは、日本市場における成長を続けるために、消費者のニーズに応じた製品開発と販路拡大を進めていくことでしょう。
まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
ブランド名 | Klairs(クレアス) |
成長率 | Qoo10メガ割で+2,957% |
パッドカテゴリ順位 | 第2位 |
インフルエンサー数 | 総フォロワー数330万人超 |
新製品 | ビタグル10マスク、パッククレンザー |
販路拡大 | アインズ&トルペ(AINZ&TULPE)への展開 |
Klairsは、トレンドを捉えた製品戦略とインフルエンサーとの連携を通じて、日本市場での地位を確立しつつあります。今後の展開が注目されます。