2025年6月28日開始!愛犬の魅力を写真集にする参加型プロジェクト
ベストカレンダー編集部
2025年6月28日 18:06
犬種別写真集募集開始
開催日:6月28日

ハスキー部門の募集開始!2025年度版 みんなでつくる「犬種別写真集」プロジェクト
令和出版が運営するアッカ・コミュニケーションズ合同会社は、2025年度版「みんなでつくる犬種別写真集」の募集を開始しました。このプロジェクトは、飼い主さんと共に愛犬の魅力を一冊にまとめる読者参加型の特別な写真集を制作するものです。特に、ハスキー部門の募集が始まったことが注目されています。
プロジェクトの開始日は2025年6月28日で、全国の愛犬家の皆様に向けて、愛犬の魅力を届けることを目的としています。紙の本と電子書籍の両方で販売され、愛犬の魅力を多くの人に知ってもらう機会を提供します。

みんなでつくる出版プロジェクトの目的
このプロジェクトは、飼い主さんが参加して新しい出版の形を作り上げることを目指しています。愛犬や愛猫、エキゾチックアニマルなど、さまざまなペットをテーマにした出版プロジェクトであり、ペットと飼い主が主役になる特別な舞台を提供します。
第一弾として犬をテーマにスタートし、今後は猫や小動物、鳥、エキゾチックアニマルへと対象を拡大する予定です。飼い主や愛好家たちの協力により、愛するペットの魅力を写真集という形で表現し、日本中にその愛を届けることを目指しています。
プロジェクトの概要と参加方法
プロジェクトの詳細は、公式ページで確認できます。具体的には、犬種ごとに20匹のワンちゃんと飼い主さんを募集し、愛犬の魅力を詰め込んだ写真集を制作します。以下の人気犬種が対象となります:
- 柴犬(豆柴)
- チワワ
- ポメラニアン
- ビーグル
- ハスキー
飼い主が複数の犬を飼っている場合でも、同じ犬種であればすべて掲載可能です。また、MIX犬でもその犬種の特徴が感じられる場合は参加できます。
アワードと特典
写真集には専用QRコードが掲載され、読者が愛犬の紹介ページにアクセスできるようになっています。このページでは、愛犬のInstagramやX(旧Twitter)、オンラインショップ、ブログ、YouTubeなどのリンクがまとめられています。
QRコードの投票数を集計し、販売から半年後にアワードを決定します。上位5匹のわんちゃんは翌年の写真集に「殿堂入り」として掲載され、特別なページが設けられます。また、アワード1位に輝いたわんちゃんには、そのわんちゃんだけを主役にした特別写真集が制作され、全国で販売される予定です。
募集条件と書籍の仕様
プロジェクトの参加条件は以下の通りです:
- 募集枠
- 1犬種ごとに20匹のわんちゃんを募集。先着順で受付を行い、20匹に達した時点で制作開始。
- 参加条件
- Gメールアカウントを持っていること、SNSやブログを最低1つ持っていること、自分の飼い犬であること。
書籍は、A4スクエア版(210×210mm)で、見開き4ページ構成です。左ページには愛犬の写真、右ページにはプロフィールやエピソード、SNSリンク、QRコードを掲載します。書籍はAmazonや楽天ブックスなどの主要オンラインストアで販売され、国会図書館にも保存されます。
社会貢献と保護犬支援
本プロジェクトでは、売上の一部を保護犬支援を行うボランティア団体への寄付に充てる予定です。また、写真集の最後には、保護犬支援団体の活動内容を無償で紹介します。これにより、保護犬支援活動を広く周知することが期待されています。
団体の活動内容やご紹介希望の詳細については、公式ページからの連絡が可能です。参加を希望する団体は、ぜひご連絡ください。
まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
プロジェクト名 | みんなでつくる犬種別写真集 |
募集開始日 | 2025年6月28日 |
対象犬種 | 柴犬(豆柴)、チワワ、ポメラニアン、ビーグル、ハスキー |
参加条件 | Gメールアカウント、SNSまたはブログの所持、自分の飼い犬であること |
書籍仕様 | A4スクエア版、見開き4ページ、カラー写真掲載 |
社会貢献 | 売上の一部を保護犬支援団体に寄付 |
このプロジェクトは、愛犬を通じて多くの人々に感動を届けることを目指しています。愛犬家の皆様にとって、愛犬の魅力を発信する素晴らしい機会となることでしょう。詳細は公式ページを参照してください。
参考リンク: