7月27日開催!Mrs. GREEN APPLE10周年ライブをカラオケで体感
ベストカレンダー編集部
2025年6月28日 16:53
Mrs. GREEN APPLE10周年ライブ
開催期間:7月27日〜8月3日

Mrs. GREEN APPLEの10周年記念アニバーサリーライブをカラオケで体感
株式会社エクシングが展開する通信カラオケ「JOYSOUND」では、特別な映像コンテンツを全国のカラオケルームで楽しむことができるサービス「みるハコ」が提供されています。2025年6月28日、同社は今年デビュー10周年を迎える人気バンドMrs. GREEN APPLEのアニバーサリーライブを全国のカラオケルームで生配信することを発表しました。このライブは、神奈川・山下ふ頭特設会場で開催される『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE 〜FJORD〜』の一環として行われます。
特に、7月27日(日)に行われる公演の模様をリアルタイムで視聴できることが特徴です。ライブは18時から始まり、対象機種「JOYSOUND X1」および「JOYSOUND MAX GO」が設置されている全国のカラオケルームで楽しむことができます。
ライブ・ビューイングの詳細
ライブ・ビューイングは、カラオケルームならではの迫力ある音と映像で、エンターテインメントの粋を極めた最高峰のライブを体験できます。観客は、会場に足を運べない場合でも、特別な環境でライブを楽しむことが可能です。
具体的な配信の詳細は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
タイトル | MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE 〜FJORD〜 |
対象機種・店舗 | 「JOYSOUND X1」「JOYSOUND MAX GO」を導入している店舗 |
日時 | 2025年7月27日(日) 開演18:00(放映開始17:30) |
アーカイブ視聴期間 | 2025年8月3日(日) 00:00 ~ 23:59 |
チケット販売期間 | 2025年6月28日(土) 12:00 ~ 2025年8月3日(日) 20:00 |
料金 | 一般 3,500円(税込)、中学生以下 2,000円(税込) ※別途室料 |
このように、Mrs. GREEN APPLEのライブは多くの人々にとって特別な体験となることでしょう。チケットは「みるハコ」WEBサイト特設ページで購入可能です。
Mrs. GREEN APPLEの魅力とアニバーサリーライブの意義
Mrs. GREEN APPLEは、幅広い世代から支持を集める人気バンドであり、特にその音楽性や表現力には定評があります。2025年のJOYSOUNDカラオケ上半期ランキングでは首位を獲得しており、主要ストリーミングサービスでも国内アーティストの中でトップクラスの再生数を誇っています。
デビュー10周年を迎える今年、彼らはバンド史上最大規模のアニバーサリーライブを開催します。このライブは、神奈川・山下ふ頭特設会場にて2日間で計10万人を動員予定であり、その規模の大きさがファンの期待を集めています。
ライブ・ビューイングを通じて、会場に行けないファンもMrs. GREEN APPLEのパフォーマンスを楽しむことができるため、より多くの人々がこの特別な瞬間を共有できる機会が提供されます。
特別キャンペーンの実施
さらに、JOYSOUNDでは、7月8日(火)からMrs. GREEN APPLEのデビュー10周年とアニバーサリーベストアルバム『10』のリリースを記念した「Mrs. GREEN APPLE×JOYSOUND コラボキャンペーン」を実施予定です。このキャンペーンでは、豪華プレゼントが当たるチャンスも用意されています。
ファンにとって、この特別な機会は見逃せないものとなるでしょう。Mrs. GREEN APPLEとJOYSOUNDのコラボレーションを通じて、音楽とエンターテインメントを一層楽しむことができるでしょう。
まとめ
今回のMrs. GREEN APPLEの10周年記念アニバーサリーライブに関する情報を整理すると、以下のようになります。
項目 | 詳細 |
---|---|
ライブタイトル | MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE 〜FJORD〜 |
ライブ日時 | 2025年7月27日(日) 18:00 開演 |
アーカイブ視聴期間 | 2025年8月3日(日) 00:00 ~ 23:59 |
チケット料金 | 一般 3,500円、中学生以下 2,000円(税込) |
キャンペーン | Mrs. GREEN APPLE×JOYSOUND コラボキャンペーン |
このように、Mrs. GREEN APPLEのアニバーサリーライブは、音楽ファンにとって特別な体験を提供する機会です。詳細な情報は「みるハコ」WEBサイト特設ページを参照して、ぜひ参加を検討してみてください。
参考リンク: