2025年7月16日開催、草間彌生展「INFINITY」大阪で無料公開

草間彌生展INFINITY開催

開催期間:7月16日〜1月12日

草間彌生展INFINITY開催
草間彌生の展覧会ってどんな内容なの?
草間彌生の初期から近年までの絵画やインスタレーション作品を無料で楽しめる展覧会で、ルイ・ヴィトン大阪のエスパスで2025年7月から開催されます。
展覧会はいつどこで開催されるの?
2025年7月16日から2026年1月12日まで、大阪のエスパス ルイ・ヴィトンで開かれ、入場無料で12時から20時まで観覧可能です。

ルイ・ヴィトンが草間彌生の展覧会を開催

ルイ・ヴィトン ジャパン株式会社は、2025年7月16日から2026年1月12日までの期間、エスパス ルイ・ヴィトン大阪にて、日本を代表するアーティスト草間彌生の展覧会「INFINITY – SELECTED WORKS FROM THE COLLECTION」を開催します。この展覧会では、草間彌生の初期の作品から近年の作品に至るまで、インスタレーション作品や絵画作品が紹介されます。

本展は、国際的なプロジェクトである「Hors-les-murs(壁を越えて)」プログラムの一環として行われ、東京、ミュンヘン、ヴェネツィア、北京、ソウル、大阪のエスパス ルイ・ヴィトンにてフォンダシオン ルイ・ヴィトンの所蔵コレクションを公開することを目的としています。このプログラムは、世界各地のより多くの観客に作品を届けるというフォンダシオンの理念に基づいています。

フォンダシオン ルイ・ヴィトンについて

フォンダシオン ルイ・ヴィトンは、現代アートとアーティスト、そしてそれらのインスピレーションの源となった重要な20世紀の作品に特化した芸術機関です。公益を担うフォンダシオンは、所蔵するコレクションや主催する展覧会を通じて、幅広い多くの人々に興味を持っていただくことを目指しています。建築家フランク・ゲーリーが手掛けたこの壮大な建物は、21世紀を代表する建築物として評価されており、芸術の発展に寄与する独創的な取り組みを体現しています。

2014年10月の開館以来、フォンダシオン ルイ・ヴィトンは1000万人を超える来館者を迎えてきました。この機関は、他の財団や美術館との連携を通じて国際的な取り組みを積極的に展開しており、モスクワのプーシキン美術館やサンクトペテルブルクのエルミタージュ美術館、ニューヨーク近代美術館、ロンドンのコートールド美術研究所などとの共同プロジェクトが挙げられます。

「Hors-les-murs(壁を越えて)」プログラムの概要

「Hors-les-murs(壁を越えて)」プログラムは、フォンダシオン ルイ・ヴィトンがアーティスティック・ディレクションを担い、世界各地に設けられたエスパス ルイ・ヴィトンで開催される所蔵コレクションの展示を目的としています。このプログラムでは、以下のような特徴があります。

  • 無料で開催される展覧会
  • 関連する文化的コミュニケーションの促進
  • 世界各地の観客にアートを届けることを目的とした国際的な取り組み

これにより、フォンダシオンはアートの普及を図り、より多くの人々に現代アートの魅力を伝えることを目指しています。

展覧会の詳細情報

草間彌生の展覧会「INFINITY – SELECTED WORKS FROM THE COLLECTION」について、以下の詳細情報があります。

項目 詳細
会期 2025年7月16日(水) – 2026年1月12日(月・祝)
開館時間 12:00-20:00
休館日 ルイ・ヴィトン メゾン 大阪御堂筋に準じる
入場料 無料
会場 エスパス ルイ・ヴィトン大阪
〒542-0085 大阪市中央区心斎橋筋2-8-16
ルイ・ヴィトン メゾン 大阪御堂筋 5F
お問合せ先 電話: 0120 00 1854
メール: contact_jp@louisvuitton.com

なお、会場内の混雑防止のため、入場をお待ちいただく場合があることをご了承ください。

プレスお問合せ先

本展覧会に関するプレスの問い合わせ先は以下の通りです。

  • ルイ・ヴィトン ジャパン株式会社 PRコミュニケーション
  • 電話: 03 6701 5120
  • メール: espace_louis_vuitton_pr.jp@louisvuitton.com

草間彌生の独創的な作品がどのように表現されるのか、期待が高まります。アートとカルチャーの融合を体験する貴重な機会となることでしょう。

まとめ

ルイ・ヴィトンのエスパス ルイ・ヴィトン大阪で開催される草間彌生の展覧会「INFINITY – SELECTED WORKS FROM THE COLLECTION」は、以下のような特徴があります。

項目 詳細
会期 2025年7月16日 – 2026年1月12日
開館時間 12:00-20:00
入場料 無料

本展は、草間彌生の多様な作品を通じて、現代アートの魅力を再発見する機会を提供します。アートに興味がある方々にとって、訪れる価値のある展覧会となるでしょう。

参考リンク: