6月28日開始!あづみの茶胡蝶庵限定「水無月 抹茶」新登場の魅力
ベストカレンダー編集部
2025年6月27日 16:13
水無月抹茶期間限定発売
開催期間:6月28日〜6月30日

あづみの茶胡蝶庵の新作和菓子「水無月 抹茶」のご紹介
綿半ホールディングス株式会社が展開するあづみの茶胡蝶庵から、特別な和菓子「水無月 抹茶」が6月28日(土)から30日(月)の期間限定で登場します。長野県安曇野市に位置する株式会社綿半三原商店の代表取締役社長、北沢智洋氏が手掛けるこの商品は、伝統的な和菓子の良さを現代に引き継ぎつつ、独自の職人技で仕上げられています。
水無月は、古くから6月30日に食される風物詩であり、半年の厄を祓い、無病息災を願う意味を持ちます。この伝統を大切にしながらも、あづみの茶胡蝶庵ならではの新しい水無月が誕生しました。
「水無月 抹茶」の特徴
「水無月 抹茶」は、通常使用される大納言小豆の代わりに、上品な甘さと柔らかな食感が特徴のうぐいす豆を使用しています。この変更により、抹茶の深い緑と、うぐいす豆の鮮やかな彩りが目を引く美しい仕上がりとなっています。
特に、雨の季節にぴったりのこの和菓子は、しとしと降る雨音に寄り添いながら、五感を澄ませて味わうことができます。職人が一つひとつ丁寧に仕上げた「水無月 抹茶」は、見た目にも味わいにも特別感があり、贈り物にも最適です。
販売情報と価格
「水無月 抹茶」は、期間限定での販売となります。具体的な販売期間は、2025年6月28日(土)から30日(月)までの3日間です。価格は179円(税込)で、あづみの茶胡蝶庵の店舗限定で販売されます。
販売店舗は以下の通りです:
- あづみの本店
- 松本石芝店
- イオン豊科店
- 諏訪店
- ベイシアあづみの堀金店
- 南長野店
- 松本寿店
- 中野店
これらの店舗でのみ手に入る特別な和菓子であるため、ぜひこの機会をお見逃しなく。
あづみの茶胡蝶庵のこだわり
あづみの茶胡蝶庵では、今後も技術を磨き続け、お客様に安心・安全で美味しい商品を提供することを心掛けています。「和み」の価値を大切にし、さまざまな和菓子を展開していく予定です。
公式ホームページでは、その他の商品の情報も掲載されていますので、ぜひご覧ください。
公式ホームページ: https://kochouan.jp/
また、あづみの茶胡蝶庵の商品をオンラインで楽しむことができるショップもあります。こちらからもぜひチェックしてみてください。
オンラインショップ: https://paytouch.jp/shop/kochouan/c/c17/
まとめ
商品名 | 販売期間 | 価格 | 販売店舗 |
---|---|---|---|
水無月 抹茶 | 6月28日(土)~30日(月) | 179円(税込) | あづみの本店、松本石芝店、イオン豊科店、諏訪店、ベイシアあづみの堀金店、南長野店、松本寿店、中野店 |
このように、あづみの茶胡蝶庵の「水無月 抹茶」は、伝統を重んじながらも新しい魅力を持った和菓子として、多くの人々に愛されることでしょう。ぜひ、特別な和菓子を味わい、雨音に寄り添うひとときを楽しんでいただきたいと思います。