2025年7月8日開始!ドコモのAmazonプライムデーdポイント還元キャンペーン

dポイント還元キャンペーン

開催期間:7月8日〜7月14日

dポイント還元キャンペーン
どうやってdポイント最大22%還元キャンペーンに参加できるの?
キャンペーンサイトでエントリーし、Amazonアカウントとdアカウントを連携。期間中にAmazon.co.jpで初めて買い物すれば最大22%のdポイントが還元されます。
dポイントの還元対象外って何があるの?
Amazonギフトカードや金券類、デジタルコンテンツ、Amazonプライム会費はポイント還元対象外です。対象商品を確認して購入することが重要です。

ドコモが「Amazon プライムデーでdポイント最大22%還元キャンペーン」を開催

株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、2025年6月27日に、アマゾンジャパン合同会社が運営する「Amazon.co.jp」で開催されるビッグセールイベント「Amazonプライムデー」において、dポイントを最大22%還元するキャンペーンを発表しました。このキャンペーンは、2025年7月8日(火)から2025年7月14日(月)までの期間にわたって実施されます。

本キャンペーンでは、「Amazonアカウント」と「dアカウント®」を初めて連携させてお買物を行うと、最初のお買物でdポイント(期間・用途限定)を最大22%還元します。このキャンペーンに参加するためには、事前にキャンペーンサイトからのエントリーが必要です。

キャンペーンの詳細

「Amazon プライムデーでdポイント最大22%還元キャンペーン」に参加するための詳細な情報は以下の通りです。

  • キャンペーン名: Amazon プライムデーでdポイント最大22%還元キャンペーン
  • エントリー・アカウント連携期間: 2025年6月27日(金)00:00 ~ 2025年7月14日(月)23:59
  • キャンペーン期間: 2025年7月8日(火)00:00 ~ 2025年7月14日(月)23:59

このキャンペーンでは、エントリーおよびアカウント連携後、キャンペーン期間中に「Amazon.co.jp」でお買物を行うと、最初のお買物でお買物金額の20%分のdポイントが還元されます(進呈上限1,000ポイント)。さらに、支払い方法をd払いに設定してお買物を行うと、追加で2%分のdポイント(進呈上限100ポイント)が還元されます。

キャンペーンの参加方法

キャンペーンに参加するためには、以下の手順を踏む必要があります。

  1. まず、キャンペーンサイトにアクセスし、エントリーを行います。
  2. 次に、「Amazonアカウント」と「dアカウント」を連携させます。
  3. キャンペーン期間中に「Amazon.co.jp」でお買物を行います。

エントリーおよびアカウント連携はお買物前に実施する必要があるため、注意が必要です。

ポイント還元の条件と注意事項

本キャンペーンで還元されるdポイントにはいくつかの条件や注意事項があります。

  • ポイントの進呈時期は、キャンペーン終了から60日後までを予定しています。
  • 進呈されたポイントの有効期間は、進呈から2か月間です。
  • Amazonギフトカードやその他金券類、デジタルコンテンツ、「Amazonプライム」の会費などはdポイント進呈・利用の対象外です。
  • キャンペーンのポイント進呈対象者は、同時期に行われている他のキャンペーンの対象から除外される場合があります。

これらの条件を理解した上で、キャンペーンに参加することが重要です。

キャンペーンサイトの情報

キャンペーンに関する詳細情報やエントリーは、以下のキャンペーンサイトから確認できます:

キャンペーンサイトはこちら

まとめ

ドコモが実施する「Amazon プライムデーでdポイント最大22%還元キャンペーン」は、2025年7月8日から7月14日までの期間中に、初めて「Amazonアカウント」と「dアカウント」を連携し、Amazon.co.jpでお買物を行うことで、最大22%のdポイント還元が受けられる大変お得なキャンペーンです。

以下に、キャンペーンの主要な情報を整理しました。

項目 詳細
キャンペーン名 Amazon プライムデーでdポイント最大22%還元キャンペーン
エントリー・アカウント連携期間 2025年6月27日(金)00:00 ~ 2025年7月14日(月)23:59
キャンペーン期間 2025年7月8日(火)00:00 ~ 2025年7月14日(月)23:59
dポイント還元率 最大22%(最初のお買物で20%、d払いで2%)
進呈上限ポイント 1,000ポイント(20%分)、100ポイント(2%分)

このキャンペーンを通じて、ドコモはdポイントの利便性向上に努め、顧客の日常生活をよりお得で便利にすることを目指しています。

参考リンク: