2025年6月開催Japan Healthにビズジーンが革新的ヘルスケア商品を出展
ベストカレンダー編集部
2025年6月27日 12:08
Japan Health 2025出展
開催期間:6月25日〜6月27日

株式会社ビズジーン、国際医療・ヘルスケア見本市「Japan Health 2025」に出展
2025年6月25日(水)から27日(金)まで、インテックス大阪にて開催された国際医療・ヘルスケア見本市「Japan Health 2025」に、株式会社ビズジーンが出展しました。この展示会は、健康とウェルビーイングの未来を支えるヘルスケア商品群を紹介する場として、多くの関係者が集まりました。
株式会社ビズジーンは、代表取締役の開發 邦宏氏が率いる企業で、大阪府茨木市に本社を構えています。今回の出展により、ビズジーンは自社開発のヘルスケア商品を広く紹介し、国内外の医療関係者とのネットワーキングの機会を得ることができました。

Japan Health 2025の概要と意義
Japan Healthは、国内外の医療機器メーカーやスタートアップ、研究機関、行政機関などが一堂に会する医療・ヘルスケア分野に特化した国際展示会です。本展は、世界最大級の医療・ヘルスケア展「Arab Health」の姉妹展として位置づけられ、EXPO 2025 大阪・関西万博の「健康とウェルビーイングウィーク」とも連動しています。
このような国際的な舞台での展示は、ビズジーンにとって新たな市場開拓のチャンスとなり、特に東南アジア、中東、欧州からの来場者との商談を通じて、グローバル市場への展開に向けた具体的な足がかりを築くことができました。

展示商品とその特徴
ビズジーンのブースでは、以下の製品群が紹介され、多くの来場者の関心を集めました。
- デング熱重症化予測診断キット
- 母乳アルコールチェッカー「ミルクリア」
- 膣内フローラ検査キット
- 歯周病リスク検査キット
- アルコール代謝遺伝子検査
- 認知症リスク検査キット
これらの製品は、「自らでリスクを見える化し、行動変容につなげる」というコンセプトに基づいており、個人のセルフケアや予防医療を支えるツールとして、多くの質問や反響をいただきました。特に、2024年にタイで体外診断薬として承認された「デング熱重症化予測診断キット」は、現地の医療課題に対応するソリューションとして注目を集めています。
今後の展望と戦略
展示会期間中、ビズジーンは医療従事者や研究機関、企業関係者との活発な情報交換を行い、当社商品の社会的意義や活用可能性について多くのフィードバックを得ることができました。これにより、今後の事業展開に向けた戦略を明確にすることができました。
また、ビズジーンは海外の流通・検査機関との連携を進め、各国の規制に応じた認証取得やパートナーシップ構築に注力し、グローバル展開を本格化していく方針です。これにより、より多くの人々にヘルスケア商品を届け、健康的な生活をサポートすることを目指しています。
株式会社ビズジーンの企業情報
株式会社ビズジーンは、2018年4月に設立された大学発スタートアップ企業で、大阪大学産業科学研究所での研究成果を実用化することを目的としています。「ミル・シル・カエル」という理念のもと、あらゆる遺伝子の情報を可視化し、リスクやベネフィットを知ることで人々の生活をより良く変える技術とサービスを提供しています。
会社概要は以下の通りです:
社名 | 株式会社ビズジーン |
---|---|
所在地 | 〒567-0047 大阪府茨木市美穂ケ丘8-1 大阪大学 産業科学研究所オープンイノベーション棟 OI-104 |
代表取締役 | 開發 邦宏 |
会社HP | https://visgene.com/ |
以上の情報から、株式会社ビズジーンは医療・ヘルスケア分野において革新的な商品を展開し、グローバルな市場に向けた戦略を着実に進めていることが伺えます。今後の動向に注目が集まります。