2025年8月22日開催「あいち・なごやフェスタ」大阪・関西万博で愛知の魅力発信
ベストカレンダー編集部
2025年6月27日 10:48
あいち・なごやフェスタ
開催期間:8月22日〜8月24日

大阪・関西万博における「あいち・なごやフェスタ in EXPO」の概要
愛知県と名古屋市は、2025年に開催される「大阪・関西万博」に参加し、「あいち・なごやフェスタ in EXPO」を実施することを発表しました。このイベントは、愛知万博の理念を継承し発展させることを目的としており、愛知万博20周年記念事業「愛・地球博20祭」のPRや、2026年に愛知・名古屋で開催される第20回アジア競技大会及び第5回アジアパラ競技大会のPRも含まれています。
参加費は無料ですが、大阪・関西万博会場への入場チケットが別途必要となります。出展内容は以下の通りです。

EXPOホール「シャインハット」での出展内容
「シャインハット」での出展は、2025年8月22日(金)午後1時から午後7時15分までの予定です。入場は予約不要で、先着順となります。座席数は約1,900席(車いす席を含む)です。
プログラムは以下のように構成されています。
時刻 | 内容 |
---|---|
午後1時~午後1時30分 | オープニングセレモニー 愛知万博やモリコロパークの映像放映、知事・名古屋市長によるトークセッションなどを実施。 |
午後2時~午後7時15分 | ステージイベント 県内で活動する団体による演奏やアジア・アジアパラ競技大会のPRを行う。 |
特別ゲストとして、世界的なヴァイオリニストである葉加瀬太郎氏が登場し、知事や名古屋市長とのトークセッションや演奏も行われます。演奏曲目には「祝祭交響曲~あいち・なごやスポーツ応援ソング」が含まれ、約60人の子どもと大人で構成される「鈴木バイオリンEXPO祝祭バンド」とのコラボレーションも予定されています。

EXPOメッセ「WASSE」での出展内容
EXPOメッセ「WASSE」では、2025年8月22日(金)から24日(日)までの3日間、午前10時から午後8時までの予定で出展が行われます。入場は予約不要で、自由に入退場が可能です。
出展内容は以下の通りです。
- 愛知万博の理念継承・発展エリア
映像を通じて愛知万博のテーマ「自然の叡智」の理念やジブリパークの誕生、「愛・地球博20祭」の紹介を行います。 - アジア・アジアパラ競技大会PRエリア
アスリートを活用した大会の紹介やマスコットパネルによるPRを実施します。 - 愛知・名古屋の魅力発信エリア
名古屋市や周辺市町村によるPRブースが出展されます。 - ミニステージイベント
公募により選ばれた県民・市民参加団体による演目やアスリートによる競技体験、トークイベントなどを日替わりで実施します。 - ふるまいエリア
西尾市や飛島村の特産品の試飲・試食などが行われます。
大阪・関西万博の概要
「あいち・なごやフェスタ in EXPO」は、「大阪・関西万博」の一環として行われます。大阪・関西万博の詳細は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
会期 | 2025年4月13日(日)~10月13日(月・祝) |
会場 | 夢洲(大阪府大阪市此花区) |
テーマ | いのち輝く未来社会のデザイン |
サブテーマ | いのちを救う、いのちに力を与える、いのちをつなぐ |
コンセプト | 未来社会の実験場 |
想定来場者数 | 約2,820万人 |
このように、愛知県と名古屋市は「大阪・関西万博」において、愛知の魅力を多方面から発信する機会を設けています。愛知万博の理念を引き継ぎながら、地域の特色や文化を広く伝えることを目指しています。
今回の「あいち・なごやフェスタ in EXPO」に関する情報は、愛知県の公式ウェブサイトでも確認できます。詳細について興味がある方は、ぜひこちらもご覧ください。
このイベントは、愛知県と名古屋市が協力して実施するものであり、愛知の魅力を多くの人々に伝える貴重な機会となるでしょう。出展内容やイベントの詳細については、今後も随時更新される予定です。
参考リンク: