7月13日開催「おうみマネーフェスタ2025」で生命保険の未来を語る

おうみマネーフェスタ2025

開催日:7月13日

おうみマネーフェスタ2025
おうみマネーフェスタ2025ってどんなイベントなの?
滋賀県最大級の金融イベントで、投資や保険、税金、相続など幅広いテーマを扱い、地域に密着したお金の知識を学べる場です。
ライフネット生命の金杉さんは何を話すの?
保険の選び方や保険料の負担見直し、マイナンバーやAIを活用した保険の未来について講演し、全自動保険の構想も紹介します。

ライフネット生命保険が「おうみマネーフェスタ2025」に登壇

ライフネット生命保険株式会社は、2025年7月13日(日)に開催される「おうみマネーフェスタ2025」において、執行役員の金杉貴仁がゲストスピーカーとして登壇することを発表しました。このイベントは、滋賀県にゆかりのあるお金の専門家が集結する、滋賀県最大級の金融イベントです。

「おうみマネーフェスタ」は、滋賀県の地域に密着したお金に関する知識を学ぶ場として、投資、保険、税金、相続など、多岐にわたるテーマを扱います。今回のテーマは「大切な人生とお金の最適な関係を見つけるヒント」であり、生命保険が人生で二番目に高い買い物とされる中、その重要性を再確認する機会となります。

おうみマネーフェスタ2025の詳細

「おうみマネーフェスタ2025」は、滋賀県大津市のピアザ淡海で開催されます。以下はイベントの詳細です。

ライフネット生命保険は、初開催となった「おうみマネーフェスタ2024」に続き、2回目の参加となります。金杉は、生命保険の選び方や、保険料の負担を見直す方法について講演します。

登壇セッションの内容

金杉貴仁が行うセッションでは、以下の内容が取り上げられます。

  • 今の時代にあった保険の考え方
  • マイナンバーとAIを活用した保険の未来

具体的には、保険料負担が大きくなりすぎていないか、必要な保障は足りているかなど、保険との向き合い方を見つめ直す機会として活用してほしいとのことです。また、ライフネット生命が目指す「全自動保険」の構想についても意見交換が行われる予定です。

おうみマネーフェスタ2025のおすすめポイント

このイベントには多くの魅力的なポイントがあります。以下にその一部を紹介します。

  1. 時間帯別の体系的プログラム:FP、税理士、ファンドマネージャーなど、多様な講師陣がそれぞれのレベルに応じた講義を展開します。
  2. ここでしか聞けない豪華パネルディスカッション:トップFPや注目ファンドマネージャーによるパネルディスカッションが行われ、複数の専門家の視点を同時に知ることができます。
  3. 子どもから大人まで対応:小学生向けのキッズセミナーから大人向けの高度な投資戦略まで、家族全員で参加できるプログラム構成です。
  4. 最新トレンドを反映:AIを活用した保険、不動産クラウドファンディング、2025年夏以降の投資戦略など、最新の金融トレンドをキャッチアップできます。
  5. 個別ブースでの直接相談:イベント中には各参加者がブースを出展し、講義の合間や休憩時間に様々なお金の悩みを直接相談できる機会も設けられています。

お申し込み方法と参加費用

「おうみマネーフェスタ2025」への参加を希望する方は、公式サイトから事前に申し込みが必要です。参加費は無料ですが、定員は250名(先着順)となっており、申込締切は2025年7月13日(日)までです。

以下のリンクから申し込みが可能です:

おうみマネーフェスタ公式サイト

ライフネット生命について

ライフネット生命保険は、オンライン生命保険のリーディングカンパニーとして、「正直に経営し、わかりやすく、安くて便利な商品・サービスを提供することで、お客さま一人ひとりの生き方を応援する」という経営理念を掲げています。

デジタルテクノロジーを活用し、「安心して、未来世代を育てられる社会」の実現を目指しており、これまで一貫してお客さま視点に立ったサービスを提供しています。

イベント名 開催日時 会場 参加費 定員
おうみマネーフェスタ2025 2025年7月13日(日)10:00~16:00 ピアザ淡海(滋賀県大津市) 無料 250名(先着順)

以上の内容をもとに、ライフネット生命保険が参加する「おうみマネーフェスタ2025」は、地域に密着した金融知識を学ぶ貴重な機会であることがわかります。多様なプログラムや専門家との意見交換が行われるこのイベントは、参加者にとって有意義な時間となることでしょう。