5/15開始!吉祥寺ホテルで永谷園「お茶づけ海苔」朝食体験会開催

お茶づけ海苔朝食体験会

開催期間:5月15日〜5月30日

お茶づけ海苔朝食体験会
吉祥寺エクセルホテル東急と永谷園のコラボって何するの?
2025年5月15日から30日まで、吉祥寺エクセルホテル東急で永谷園の「お茶づけ海苔」を楽しめる朝食体験会を開催します。約600食提供予定です。
朝食に温かいものを食べるとどんな効果があるの?
調査によると、82.1%の人が朝食を食べることでポジティブな効果を感じ、84.2%は温かい朝食を取り入れており、心の安定や一日の良いスタートにつながります。

吉祥寺エクセルホテル東急と永谷園の初コラボレーション

2025年6月27日、株式会社永谷園(社長:掛谷 浩志、東京都港区)は、東急ホテルズ&リゾーツ株式会社(社長:村井 淳、東京都渋谷区)との初のコラボレーションを発表しました。このコラボレーションの一環として、吉祥寺エクセルホテル東急(総支配人:斎藤 美次、東京都武蔵野市)にて、朝食時にロングセラー商品「お茶づけ海苔」を楽しむ体験会が実施されます。具体的には、2025年5月15日(木)から30日(金)までの約2週間にわたり、のべ600食の提供を予定しています。

この企画は、5月に実施された調査に基づき、「あたたかい朝食がポジティブに一日を過ごすきっかけになる」という結果を受けてのものです。永谷園は、朝食を通じて人々にポジティブな影響を与えることを目指しており、今回のイベントはその一環として位置づけられています。

吉祥寺エクセルホテル東急×永谷園が初コラボ!朝食会場で「お茶づけ海苔」体験会を開催。あたたかい朝食でポジティブに一日を過ごせるという調査結果から企画 画像 2

「お茶づけ海苔」の魅力とその背景

永谷園の「お茶づけ海苔」は、発売から今年で74年目を迎えます。多くの人々に愛され続けている理由の一つは、その簡便さや味わいに加え、「食べた時にホッとする」というポジティブな感情の変化をもたらす点です。実際、顧客調査によると、82.1%の人が朝食を食べることでポジティブな効果を実感したと回答しています。

さらに、その中で84.2%の人が朝食に「あたたかいもの」を取り入れているという結果も出ています。これは、朝食の温度が人々の心に与える影響を示しており、温かい「お茶づけ海苔」を通じてポジティブな一日がスタートできることが期待されています。

吉祥寺エクセルホテル東急×永谷園が初コラボ!朝食会場で「お茶づけ海苔」体験会を開催。あたたかい朝食でポジティブに一日を過ごせるという調査結果から企画 画像 3

調査結果の詳細

永谷園が実施した「朝の過ごし方調査」では、564人の働く男女を対象に、以下のような結果が得られました。

  • 82.1%が朝食を食べることでポジティブな効果を実感
  • 84.2%が朝食に「あたたかいもの」を取り入れている

これらの結果は、朝食の重要性を再認識させるものとなりました。特に、温かい食事が心に与える影響は大きく、朝食が充実することで一日のスタートがより良いものになることが示されています。

吉祥寺エクセルホテル東急×永谷園が初コラボ!朝食会場で「お茶づけ海苔」体験会を開催。あたたかい朝食でポジティブに一日を過ごせるという調査結果から企画 画像 4

コラボレーションの背景と目的

今回のコラボレーションは、東急ホテルズ&リゾーツが掲げる「新しい一日のスタートは、美味しい朝ごはんから」という理念に基づいています。両社は「朝食は良い一日を始めるために重要である」という考えに共感し、今回の取り組みを実現しました。

吉祥寺エクセルホテル東急の料飲支配人、中村 隆太郎氏は、地域の皆様が特別な時間や何気ない日常の中で大切な人たちと集まりたくなるような場所を目指していると述べています。実際に、「お茶づけ海苔」を楽しむお客様の姿が印象的で、焼き魚やお漬物などの和食メニューと共に、ゆっくりと朝食時間を楽しむ様子が見受けられました。

吉祥寺エクセルホテル東急×永谷園が初コラボ!朝食会場で「お茶づけ海苔」体験会を開催。あたたかい朝食でポジティブに一日を過ごせるという調査結果から企画 画像 5

吉祥寺エクセルホテル東急の特徴

吉祥寺エクセルホテル東急は、地域密着型のぬくもりを大切にし、格式張らずに「ただいま」と言いたくなるような、細やかなおもてなしを提供しています。客室は12タイプ、全99室あり、吉祥寺の自然をイメージしたデザインが特徴です。

また、宴会場は400人規模から少人数まで対応可能な6種類が用意されており、アクセスも良好です。JR中央線・京王井の頭線吉祥寺駅(北口)から徒歩8分、首都高速<高井戸ランプ>から15分の距離に位置しています。

吉祥寺エクセルホテル東急×永谷園が初コラボ!朝食会場で「お茶づけ海苔」体験会を開催。あたたかい朝食でポジティブに一日を過ごせるという調査結果から企画 画像 6

朝食会場のリニューアルとメニュー

朝食会場「ラウンジ&ダイニング SORAE(ソラエ)」では、2024年5月から和洋約40種類のメニューが並ぶブッフェスタイルの朝食へとリニューアルされる予定です。開放的な空間で、ゆったりとした時間を過ごしながら、幸せな一日の始まりを感じることができる朝食が提供されます。

朝食の営業時間は6時30分から10時までで、最終入店は9時30分となっています。料金は大人(13歳以上)2,700円、小学生(6~12歳)1,500円、幼児(4~5歳)1,500円、3歳以下は無料です。

吉祥寺エクセルホテル東急×永谷園が初コラボ!朝食会場で「お茶づけ海苔」体験会を開催。あたたかい朝食でポジティブに一日を過ごせるという調査結果から企画 画像 7

朝食メニューの一部

メニュー 説明
焼き魚 新鮮な魚を焼き上げた一品
お漬物 季節の野菜を使用した自家製お漬物
お茶づけ海苔 永谷園のロングセラー商品

このように、吉祥寺エクセルホテル東急では、地域の皆様とのつながりを大切にしながら、心温まる朝食体験を提供しています。永谷園とのコラボレーションにより、さらなる魅力を発信していくことが期待されます。

まとめ

吉祥寺エクセルホテル東急と永谷園の初コラボレーションによる朝食体験会は、ポジティブな一日をスタートさせるための重要な取り組みです。調査結果に基づいて、温かい朝食がもたらす影響を実感できる機会となるでしょう。今後も両社の連携により、地域の皆様に愛されるサービスが提供されることが期待されます。

項目 詳細
イベント名 朝食体験会
開催期間 2025年5月15日〜30日
参加人数 約600食
主催 吉祥寺エクセルホテル東急、永谷園
朝食メニュー 焼き魚、お漬物、お茶づけ海苔など

このように、吉祥寺エクセルホテル東急と永谷園のコラボレーションは、地域に根ざした温かいサービスを提供し、訪れる人々にとって特別な体験となるでしょう。

参考リンク: