2025年7月開催「コンテンツ東京2025」サム・アルトマン氏がAI共存の未来を語る
ベストカレンダー編集部
2025年6月26日 15:18
コンテンツ東京2025開催
開催期間:7月2日〜7月4日

サム・アルトマン氏が登壇する「コンテンツ東京2025」開催概要
RX Japan株式会社が主催する「コンテンツ東京2025」が、2025年7月2日(水)から4日(金)まで東京ビッグサイト西展示棠にて開催されます。このイベントは、コンテンツビジネスの最新トレンドや技術革新を探求するための重要な機会となります。
特に注目すべきは、サム・アルトマン氏がCEOを務めるTools for Humanityの牧野日本代表による追加講演が決定したことです。AI技術の進化に伴い、コンテンツの創作における人間とAIの境界が曖昧になっている現代において、彼の講演は非常に重要なテーマとなるでしょう。

「World」プロジェクトの詳細とAIと人間の共存インフラ
サム・アルトマン氏が立ち上げたプロジェクト「World」は、AIと人間が共存する未来のコンテンツビジネスにおけるインフラを構築することを目的としています。このプロジェクトの詳細については、講演を通じて具体的に紹介される予定です。
AIの進化は、コンテンツ制作において新たな可能性をもたらす一方で、倫理的な課題も浮上させています。アルトマン氏は、AIと人間の創作の境界が曖昧になる中で、どのように「人間のコンテンツ」を守り、発展させていくのかを探求します。

日韓国交正常化60周年記念講演と韓国コンテンツ産業の成長
「コンテンツ東京2025」では、日韓国交正常化60周年を記念した特別講演も行われます。韓国コンテンツ振興院のトップが登壇し、韓国のコンテンツ産業がどのように成長を遂げてきたのか、またその成功の要因について語ります。
韓国は放送、ゲーム、音楽、アニメーションなど、多様なコンテンツ分野での制作や流通、海外進出を推進しており、その経験を基にした講演は、参加者にとって貴重な学びの機会となるでしょう。

コンテンツビジネスの現在地を探る公開収録と多様な講演プログラム
「コンテンツ東京2025」では、149万人の登録者を誇るビジネス動画メディア【ReHacQ】の公開収録も行われます。プロデューサーの高橋弘樹氏がゲストを迎え、日本のコンテンツビジネスの現在地と未来について語り合います。このセッションは、急速に変化する業界の動向を把握するための重要な機会となります。
さらに、サンリオの辻社長やU-NEXTの本田COOなど、業界のトップが連日登壇し、コンテンツ活用の最新事例を学ぶことができる全19セッションが用意されています。
展示会概要と関連情報
「コンテンツ東京2025」は、以下のような展示会とともに開催されます:
- 第17回 ライセンシングジャパン
- 第16回 クリエイター EXPO
- 第15回 映像・CG制作展
- 第13回 広告クリエイティブ・マーケティング EXPO
- 第13回 コミュニケーションデザイン EXPO
- 第1回 イマーシブテクノロジー EXPO
【会期】2025年7⽉2⽇(⽔)〜4⽇(⾦) 10:00〜17:00
【会場】東京ビッグサイト(西展示棠)
【主催】RX Japan株式会社
参加は無料ですが、事前の申込が必要です。詳細なプログラムや講演者情報は、公式ウェブサイトで確認することができます。
まとめ
イベント名 | 開催日 | 開催場所 | 主催者 | 参加費 |
---|---|---|---|---|
コンテンツ東京2025 | 2025年7月2日〜4日 | 東京ビッグサイト | RX Japan株式会社 | 無料(事前申込制) |
「コンテンツ東京2025」は、AIと人間の共存、韓国コンテンツ産業の成功、そして日本のコンテンツビジネスの未来に関する重要な情報を得るための貴重な機会となります。多様な講演やセッションを通じて、参加者は新しい視点を得ることができるでしょう。
参考リンク: