2025年6月26日発表|ADKグループがJACEイベントアワードでW受賞

JACEイベントアワード受賞

開催日:6月26日

JACEイベントアワード受賞
ADKグループが受賞したイベントアワードってどんな賞?
JACEイベントアワードは、国内外のイベントの経済効果や地域集客、海外発信力、技術や創造性を評価し顕彰する日本の権威ある賞です。
『ゴジラ対サガ』ってどんなイベントなの?
『ゴジラ対サガ』は佐賀県主催のイベントで、ADKグループが企画・制作。地域活性化と日本の魅力発信に貢献した作品です。

ADKグループが「第11回JACEイベントアワード」での受賞を発表

2025年6月26日、株式会社ADKホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:大山 俊哉)は、一般社団法人 日本イベント産業振興協会(通称:JACE)が主催する「第11回JACEイベントアワード」において、同社が企画・制作した「ゴジラ対(つい)サガ」が最優秀賞である経済産業大臣賞(日本イベント大賞)および政府・自治体・公的団体部門でのゴールド賞を受賞したことを発表しました。

このアワードは、2014年から国内外で行われるイベントを対象に、そのイベントがもたらす経済効果や地域への集客、交流人口の増加、さらには海外に対して日本の魅力を発信する効果を評価する制度です。特に、今後のイベント開催に影響を与える技術や創造性も顕彰される点が特徴です。

ADKグループ、「第11回JACEイベントアワード」にて最優秀賞 経済産業大臣賞(日本イベント大賞)、政府・自治体・公的団体 部門 ゴールド賞のW受賞 画像 2

受賞作品「ゴジラ対サガ」の詳細

今回のアワードでは、2024年に実施された155作品が応募され、その中から部門賞に選出された9作品が存在しました。さらに、選考委員の投票によって大賞1作品、イベント業務管理士の投票によってイベントプロフェッショナル賞1作品が選出されました。

ADKグループが制作した「ゴジラ対サガ」は、以下のような詳細を持つ作品です。

  • 題名:ゴジラ対(つい)サガ
  • 主催者:佐賀県
  • 制作関係者:ADKマーケティング・ソリューションズ、ADKクリエイティブ・ワン、ADKエモーションズ、アクアスター、マテリアル、ケルヒャージャパン

また、この作品のプロモーション動画も公開されており、YouTubeで視聴可能です。興味のある方は以下のリンクからご覧いただけます。

ゴジラ対サガ – プロモーション動画

ADKグループの事業内容とビジョン

ADKグループは、純粋持株会社である「ADKホールディングス」の傘下に、専門性の向上を目的とした3つの事業会社を擁しています。具体的には、以下の3社です。

  1. ADKマーケティング・ソリューションズ
  2. ADKクリエイティブ・ワン
  3. ADKエモーションズ

これらの事業会社は、ファンを生み出し、ファンとの絆を深めることを目的とした「ファングロースパートナー」というビジョンを掲げています。このビジョンのもと、クライアントビジネスの持続的な成長や、日本で生まれた知的財産(IP)のグローバル展開を支援することを目指しています。

ADKグループの詳細については、公式ウェブサイトで確認できます。以下のリンクからアクセスしてください。

ADKグループ主要4社について

まとめと今後の展望

ADKグループが「第11回JACEイベントアワード」において最優秀賞とゴールド賞のW受賞を果たしたことは、同社の企画・制作力が高く評価されたことを示しています。イベント業界における技術や創造性の重要性がますます高まる中で、ADKグループの取り組みは今後のイベント開催においても注目されることでしょう。

以下に、この記事で紹介した内容を整理した表を示します。

項目 詳細
受賞名 最優秀賞 経済産業大臣賞(日本イベント大賞)、政府・自治体・公的団体 部門 ゴールド賞
受賞作品 ゴジラ対(つい)サガ
主催者 佐賀県
制作関係者 ADKマーケティング・ソリューションズ、ADKクリエイティブ・ワン、ADKエモーションズ、アクアスター、マテリアル、ケルヒャージャパン
動画リンク 視聴はこちら
ADKグループのビジョン ファングロースパートナー

このように、ADKグループはイベント業界において重要な役割を果たし続けていることが明らかです。今後の活動においても、さらなる成果が期待されます。

参考リンク: