2025年5-6月開催 ロイヤルカナンの獣医学生向けキャリア支援セミナー
ベストカレンダー編集部
2025年6月26日 11:46
キャリアユニバーシティ開催
開催期間:5月1日〜6月30日

ロイヤルカナンが獣医学生のキャリア形成を支援する「キャリアユニバーシティ」を開催
ロイヤルカナン ジャポン合同会社は、獣医学生を対象にしたセミナー「キャリアユニバーシティ ~先輩に聞く卒業後の多様なキャリア~」を2025年5月から6月にかけて開催しました。このセミナーは、獣医師の多様なキャリアを紹介し、卒業後のキャリア形成をサポートすることを目的としています。今年で6年目を迎えるこの取り組みは、獣医学生が不安なくキャリアを選択できるようにするために、先輩獣医師を講師に招き、実際の職業体験や意見交換の場を提供しています。
2025年の「キャリアユニバーシティ」には、岡山理科大学、北里大学、鹿児島大学の3大学が参加し、約280名の獣医学生が参加しました。学生たちは、臨床家、公務員、民間企業勤務者、国際協力機構など、さまざまな職域で活躍する先輩獣医師と直接対話することができ、キャリア選択に役立つ貴重な情報を得ることができました。

獣医学生の進路選択の現状と課題
獣医学生の進路の志望傾向は、入学前は「動物のお医者さん」として獣医学部に入学するものの、学年が進むにつれて志望分野が変化していくことが多いです。特に、在学中の獣医学生にとっては、各職域の具体的な職務内容や働き方が見えにくい状況が続いています。さらに、進路を検討する時期は4年生から5年生に集中しており、卒業や獣医師免許取得に向けて学業が忙しくなるため、十分な情報収集や自己分析の時間が確保できないという課題があります。
このような状況は、就職後のミスマッチや早期離職につながるリスクを孕んでおり、計画的なキャリア支援が求められています。ロイヤルカナンは、獣医科大学と連携し、獣医学生に早い段階からのキャリア形成のサポートを提供することで、獣医療業界全体の持続的な発展を支援しています。

2025年「キャリアユニバーシティ」の開催概要
2025年の「キャリアユニバーシティ」では、10名の外部講師を招き、岡山理科大学でのセミナーは5月に、北里大学と鹿児島大学でのセミナーは6月に行われました。各大学での参加者数は合計約280名に達し、学生の関心の高さが伺えます。特に、岡山理科大学で実施された参加学生アンケートでは、「満足した」と回答した学生が95%、「役に立った」と回答した学生が92%という高い満足度が示されました。
北里大学の獣医学科小動物第2外科学研究室の岡野昇三教授は、「多様な職種の講師からリアルな現場の話を聞くことができたことは、学生たちにとって大きな参考になったと思います。また、セミナー後には各講師との対話の時間も設けられ、大変貴重な体験になりました」とコメントしています。

ロイヤルカナンの取り組みと目指す未来
「キャリアユニバーシティ」は、獣医学生を対象にしたキャリア支援の取り組みであり、2020年の第1回目から今年で6回目を迎えています。これまでに約1,410名の獣医学生が参加しており、今後も継続的に開催される予定です。また、特設ウェブサイトも開設され、過去のセミナーの様子や講演動画が公開されています。
ロイヤルカナンは、「A BETTER WORLD FOR PETS™」というパーパスを掲げ、個々の犬と猫の栄養ニーズを満たすことによって、ペットの健康を実現することを目指しています。獣医学生のキャリア形成を支援する「キャリアユニバーシティ」や、獣医療関係者を対象とした「ベテリナリーシンポジウム」、シェルターやブリーダー向けの活動など、様々なステークホルダーと協力しながら、持続可能なエコシステムの構築に努めています。

まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | キャリアユニバーシティ |
開催期間 | 2025年5月~6月 |
参加大学 | 岡山理科大学、北里大学、鹿児島大学 |
参加学生数 | 約280名 |
満足度 | 95%(満足した) |
主催者 | ロイヤルカナン |
ロイヤルカナンの取り組みは、獣医学生が将来のキャリアを選択する際に必要な情報とサポートを提供し、獣医療業界全体の発展に寄与しています。今後もこのような取り組みが続くことが期待されます。
参考リンク: