磯原浩二氏が水戸電子専門学校ゲームコースの指導に就任
ベストカレンダー編集部
2025年6月26日 11:12
磯原浩二氏就任
開催日:6月26日

磯原浩二氏が水戸電子専門学校のプログラムディレクターに就任
2025年6月26日、学校法人八文字学園が運営する水戸電子専門学校(茨城県水戸市)は、ゲームディベロッパーコースのプログラムディレクターに磯原浩二氏が就任したことを発表しました。磯原氏は、ソーシャルゲームの黎明期からプランナー、ディレクター、プロデューサー、マネージャーとして数々の有名IPタイトルを手掛けてきた実績を持つゲーム業界のプロフェッショナルです。
現在、磯原氏はゲーム業界に特化した国家資格キャリアコンサルタントとしても活動しており、人材の採用や育成に深く関わっています。彼の豊富な経験をもとに、ゲーム開発の現場で求められるスキルに直結した実践型のカリキュラムが構築されることが期待されています。
即戦力のゲームクリエイターを育成するカリキュラム
磯原氏の就任により、ゲームディベロッパーコースでは技術力だけでなく、企画力、コミュニケーション力、現場理解を備えたクリエイターの育成が行われます。彼は次のようにコメントしています。
「ゲーム業界は変化が速く、求められる人材像も日々アップデートされています。水戸電子専門学校では、私のこれまでの現場経験をもとに、『今、現場で本当に求められている力』を実践的に育成していきます。」
磯原氏の指導のもと、学生たちは正解を教えられるのではなく、自ら問いを立て、動き、経験から学ぶことが求められます。これにより、ゲーム制作を通じてあらゆる仕事に通用する“主体性”が育まれることを目指しています。
水戸電子専門学校の新たな取り組み
水戸電子専門学校は、2026年度4月よりカリキュラムのリニューアルを実施する予定です。新しいカリキュラムでは、AI・デジタル時代に対応した以下の3つのコースが提供されます。
- プロダクトエンジニア
- ゲームディベロッパー
- デザインクリエイター
これらのコースは、学生が人気業界への就職を本気で目指すための実践的かつ魅力的な学びの場として進化していきます。水戸電子専門学校では、今後のカリキュラムや体験授業、オープンキャンパス情報を学校公式サイトやSNSで随時発信する予定です。
オープンキャンパスと個別相談の開催
水戸電子専門学校では、2026年4月入学希望者に向けたオープンキャンパスや個別相談も随時開催しています。これにより、学生は実際の学びの場を体験し、将来の進路についての具体的な情報を得ることができます。
オープンキャンパスでは、ゲームディベロッパーコースの特長や、磯原氏の指導方針について直接聞くことができる貴重な機会です。参加者は、ゲーム業界についての理解を深め、自分に合った学びのスタイルを見つけることができるでしょう。
項目 | 詳細 |
---|---|
学校名 | 水戸電子専門学校 |
所在地 | 茨城県水戸市 |
プログラムディレクター | 磯原浩二氏 |
新カリキュラム開始 | 2026年度4月 |
コース内容 | プロダクトエンジニア、ゲームディベロッパー、デザインクリエイター |
オープンキャンパス | 随時開催中 |
以上のように、磯原浩二氏の就任を機に水戸電子専門学校は、より実践的で魅力的な教育環境を提供することを目指しています。ゲーム業界で活躍するためのスキルを身につけたい学生にとって、重要な選択肢となるでしょう。詳細は水戸電子専門学校の公式サイトで確認できます。
参考リンク: